横浜市 アメリカ軍の上瀬谷通信施設の跡地 新交通システム「( 仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン整備事業」
-(仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン整備事業-
横浜市のアメリカ軍上瀬谷通信施設の跡地と相模鉄道瀬谷駅を結ぶ新交通システム「( 仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン整備事業」が動き出しそうです。2020年1月24日に計画段階配慮書の縦覧が開始されました。縦覧期間は、2020年1月24日(金)~2月7日(金)までです。
引用資料 横浜市・公式HP(2020/01/24)
(仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン整備事業に係る計画段階配慮書の縦覧について
在日アメリカ海軍の厚木航空施設司令部が管理していた上瀬谷通信施設は、横浜市旭区と瀬谷区にまたがっていた総面積約240万㎡(2,422,396㎡)に及ぶ広大な敷地で、2015年6月30日に日本へ返還されました。
導入されるのは「軌道上をゴムタイヤの車両が走る新交通システム」で、延長約2.8km、構造形式は「地下式、地表式、高架式」、運行主体は第三セクター「横浜シーサイドライン」とする案が浮上しています。横浜市は、跡地で国際園芸博覧会(花博)や、テーマパークなどの誘致を目指していて、その輸送機関として位置づけています。
「位置図です。横浜市の「瀬谷区」が中心となります。
「計画区域」です。
「検討する4案について」です。
| 固定リンク
« 横浜ランドマークタワー 69階の展望フロア「スカイガーデン」 2020年4月25日(土)リニューアルオープン! | トップページ | 幕張新都心 地上48階、高さ約172mの「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」 2020年1月末の建設状況 »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 名称を「ハーバーステージ横浜北仲(ブランズタワー横浜北仲)」に決定!(2025.05.09)
- 「横浜スタジアム」の近く 地上32階、高さ約170mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.04.30)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2025年4月上旬の状況(2025.04.24)
- 世界初のゲームアートミュージアム 地上29階、高さ約180mの「みなとみらい21中央地52街区開発事業計画」 2025年4月5日の建設状況(2025.04.18)
- 「横浜中央郵便局」などを再開発 地上45階、高さ約231mの「(仮称)横浜駅みなみ東口地区第一種市街地再開発事業」に係る計画段階配慮書の縦覧!(2025.04.17)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に新駅「海老川新駅(仮称)」を整備 2025年6月中旬の建設状況(2025.06.18)
- 北海道新幹線「新函館北斗~札幌」間 「札幌駅」の建設工事 & 「札幌車両基地」の建設工事 2025年6月3日の建設状況(2025.06.13)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 工事が進んでクレーン類がすべて姿を消す!(2025.06.07)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に新駅「海老川新駅(仮称)」を整備 2025年5月23日に「起工式」を挙行!(2025.05.26)
- 京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業 送り出し工法で建設している「八ツ山橋梁」の架け替え 2025年4月中旬の建設状況(2025.05.18)