新宿中央公園芝生広場における交流拠点施設整備事業 レストランや カフェ、パークスポーツクラブが出店 2020年5月頃の開業予定!
-新宿中央公園芝生広場における交流拠点施設整備事業-
「新宿区」は、2017年9月に新宿中央公園魅力向上推進プランを策定し、概ね20年後の将来像の実現に向け、整備を進めています。その第一期段階(2020年5月を目途とした整備)として、新宿区では芝生広場の再生及び公園入口にあたるポケットパークの整備を予定しており、あわせて、2018年9月に「憩い」と「賑わい」の交流拠点を構築するため、整備運営を行う民間事業者の公募を行いました。
新宿中央公園芝生広場で飲食店などの交流拠点施設を整備する民間事業者の公募を行った結果、5つの提案を受け、新宿区中央公園芝生広場交流拠点施設整備事業者選定委員会の審議を経て、「新都市ライフホールディングス」を施設の設置等予定者に決定しました。
引用資料 新宿区・公式HP(2019/02/08)
新宿中央公園芝生広場の交流拠点施設設置等予定者が決定しました
引用資料 新都市ライフホールディングス(PDF:2019/02/12)
新宿中央公園芝生広場における交流拠点施設整備事業提案にて、設置等予定者に選ばれました。
店舗は、 レストラン(1階)、 カフェ(1階)、パークスポーツクラブ(1階・2階)を計画しています。1階のポケットパーク・公園園路に面する部分を「縁側テラス」、カフェの2階部分を「みはらしテラス」と 名付け 、誰でも自由に利用できるオープンスペースとして整備します。2020年5月頃の開業予定です。
「新宿中央公園芝生広場における交流拠点施設整備事業」の予定地です。
「施設整備イメージ」です。
「ポケットパーク側からの施設イメージ」です。
「ポケットパーク側からの施設イメージ」です。
「2F みはらしテラス 」です。
| 固定リンク
« 国家戦略特区の新宿住友ビル改修計画 新宿中心部に巨大な全天候型イベント空間 「新宿住友ビル・三角広場」が2020年6月1日に誕生! | トップページ | 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上32階、高さ約160mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 環境影響調査計画書の縦覧! »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年5月下旬の解体状況(2023.05.31)
- 新宿TOKYU MILANO再開発計画 2023年4月14日に開業する地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2023年3月中旬の状況 (2023.03.24)
- 地上35階、高さ約151mの「住友不動産新宿ファーストタワー」 & 地上35階、高さ約131mの「シティタワー新宿」 2023年3月中旬の状況 (2023.03.23)
- 新宿副都心の西端 地上40階、高さ約145mの超高層ZEH免震タワーレジデンス「パークタワー西新宿」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.17)
- 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年3月中旬の解体状況(2023.03.15)