「東池袋一丁目地区市街地再開発事業」の概要が判明! 地上30階、地下3階、高さ約180m、延床面積約145,000㎡の超高層オフィスビル
-東池袋一丁目地区市街地再開発事業-
「東池袋一丁目地区(東池袋一丁目45~48番)」は、2017年3月15日に「東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合」が設立されました。引き続き、準備組合が中心となってまちづくりを進めています。
「東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合は」、東京都豊島区で計画している再開発事業の都市計画素案をまとめました。再開発施設の規模は、地上30階、地下3階、高さ約180m、延床面積約145,000㎡です。
引用資料 建設通信新聞(2020/03/26)
14.5万㎡複合施設/住友不が参画、22年度着工/東池袋一丁目再開発
オフィスを中心とし、文化体験施設やイベントホールなども配置します。2022年度の着工、2025年度の完成を目指します。事業協力者として「住友不動産」が参画し、コンサルタントは「アール・アイ・エー」が担当しています。
この再開発事業は国家戦略特区による都市再生プロジェクトとして計画中で、2020年度内の都市計画決定を予定しています。都市計画決定後、準備組合は本組合に移行する見通しです。
東池袋一丁目地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都豊島区東池袋一丁目45~48番
◆ 階数-地上30階、地下3階
◆ 高さ-約180m
◆ 事業区域-約15,000㎡
◆ 敷地面積-約9,900㎡
◆ 延床面積-約145,000㎡
◆ 用途-オフィス、文化体験施設、イベントホール、駐車場等
◆ 建築主-東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合
◆ 事業協力者-住友不動産
◆ コンサルタント-アール・アイ・エー
◆ 着工-2022年度予定
◆ 竣工-2025年度予定
「位置図」です。
引用資料 豊島区・公式HP(PDF:2019/09/13)
東池袋一丁目地区市街地再開発事業について
「建築物の現況(築年数)」です。
サンシャインシティの「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」から見た「東池袋一丁目地区市街地再開発事業(東池袋一丁目45~48番)」の予定地です。
「東池袋一丁目地区市街地再開発事業(東池袋一丁目45~48番)」の予定地です。
| 固定リンク
« 船橋オートレース場跡地 三井不動産ロジスティクスパーク船橋 第3弾の「MFLP船橋Ⅲ期」& 国際基準のスケートリンク 2020年3月下旬の建設状況 | トップページ | JR東日本 横須賀線「武蔵小杉駅」 混雑緩和に向け「下りホーム」を新設してホームを2面2線化 新設工事に着手! »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 解体工事中の池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」を建設!(2022.08.01)
- 国家戦略特区 地上33階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月6日に市街地再開発組合の設立!(2022.07.06)
- 「Hareza(ハレザ)池袋」と一体感を感じられる外観 世界最大規模のアニメショップ「アニメイト池袋本店」 2023年春グランドオープン!(2021.12.09)
- 閉店した「池袋マルイ」 「清水建設」の施工で解体工事に着手 隣接地では3棟の超高層ビルの「池袋駅西口地区市街地再開発」を計画!(2021.10.06)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約185mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「内閣府」より詳細な資料が公開!(2021.08.19)