« 森トラスト 地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 総延床面積約4万㎡の既存施設の解体に着手! | トップページ | JR東日本 2024年春から山形新幹線に時速300km対応の「E8系」を導入 福島駅アプローチ線新設工事に着手! »

2020年3月 3日 (火)

JR船橋駅南口 (仮称)西武船橋店再開発計画 地上48階、地下2階の商業施設付きの超高層タワーマンションを想定 2020年2月末の状況

Chibafunabashi181211
-(仮称)西武船橋店再開発計画 -
 千葉県の「船橋駅」の南口に「西武船橋店」がありましたが、2018年2月28日に閉店しました。「本館」と道路を挟んだ「LOFT館」で構成していました。建物は現在も残っています。

 「セブン&アイ・ホールディングス」の商業施設ディベロッパー「セブン&アイ・クリエイトリンク」が「西武船橋店」跡に計画する再開発の検討状況が明らかになっています。

 地上48階、地下2階の商業施設付きの超高層タワーマンションを想定しています。船橋市には低層階に「船橋市民文化ホール」を移転することを提案しています。

 引用資料 建設通信新聞(2018/12/03) リンク切れ
 セブン&アイ・クリエイトリンクの西武船橋店跡再開発/地下2階地上48階を検討

 計画名は「(仮称)西武船橋店再開発計画」です。本館跡は、地下2階に「機械室、住宅駐輪場」、地下1階に「商業施設、住宅駐輪場、住宅駐車場」、地上1階に「商業施設、商業・公益バックヤード」、地上2階に「商業施設、住宅エントランス」、3階に「商業施設、住宅共用室」、4階・5階に「公益施設(新市民ホール)」、6階~48階に「共同住宅」を配置します。

 新市民ホールは、1000席のホールを始め、小ホール兼リハーサル室などで構成します。事業者が整備・所有し、船橋市に賃貸するリース方式を提案しています。


Chibafunabashi181212
「西武船橋店(本館・LOFT館)」跡地です。


Chibafunabashi200311
2018年2月28日に閉店した「西武船橋店本館」」です(写真提供読者さん)。 


Chibafunabashi200312
「仮囲い」で閉鎖されています(写真提供読者さん)。


Chibafunabashi200313
「西武船橋店」は、「本館」と道路を挟んだ「LOFT館」で構成していました(写真提供読者さん)。


Chibafunabashi200314
2018年2月28日に閉店した「西武船橋店LOFT館」」です。「仮囲い」で閉鎖されています(写真提供読者さん)。



|

« 森トラスト 地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 総延床面積約4万㎡の既存施設の解体に着手! | トップページ | JR東日本 2024年春から山形新幹線に時速300km対応の「E8系」を導入 福島駅アプローチ線新設工事に着手! »

234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事