横浜みなとみらい21地区 世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナプロジェクト新築工事」 「鹿島建設」の施工で2020年8月に着工!
-Kアリーナプロジェクト-
「横浜市」は2017年11月8日に、「みなとみらい21地区60・61街区(一部)」の市有地で公募していた開発事業予定者を、「ケン・コーポレーション」に決定していました。
「国土交通省」は、2019年2月22日に、都市再生特別措置法の規定に基づき、「ケン・コーポレーション」から申請のあった民間都市再生事業計画(Kアリーナプロジェクト)について認定しました。
引用資料 国土交通省(PDF:2019/02/22)
民間都市再生事業計画(Kアリーナプロジェクト)を認定 ~横浜みなとみらい21地区に『ミュージック・パーク』が誕生~
世界最大級の音楽アリーナとインターナショナルブランドホテル、オフィスの整備を通じて、上質なエンターテイメントを提供する「ミュージック・パーク」を形成し、国内外から多くの人が訪れる国際的な交流拠点として相応しい、地域の賑わいの核となる施設を創出します。
また、沿道に緑化施設を配置するとともに、水辺に隣接したペデストリアンデッキを整備することで、みなとみらい21 地区の歩行者ネットワークと連携しながら地区全体に賑わいを届けます。
● 鹿島建設の施工で2020年8月に着工!
「ケン・コーポレーション」は、横浜市のみなとみらい21地区で世界最大級の音楽アリーナなどの機能を持つ「Kアリーナプロジェクト新築工事」の建築計画をまとめました。
建設通信新聞(2020/03/16)
鹿島の予定で8月着工/世界最大級の音楽アリーナ/ケン・コーポ
設計は「梓設計」を代表に「国建」と「鹿島建設」が担当します。施工は「鹿島建設」が担当します。2020年8月の着工、2023年10月の竣工を目指します。
Kアリーナプロジェクトの概要
◆ 計画名-Kアリーナプロジェクト新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区みなとみらい六丁目2番2他(60・61街区の一部区画)
◆ 階数-地上28階
◆ 高さ-約99m
◆ 敷地面積-31,793.97㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約27,600㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約119,300㎡(施設全体)
◆ 用途-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-観覧場、ホテル、オフィス、駐車場
◆ 建築主-ケン・コーポレーション
◆ 設計者-梓設計(代表)、国建、鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2020年08月01日予定
◆ 竣工-2023年10月31日予定
「イメージ」です。
「概要図」です。
「周辺状況」です。
横浜ランドマークタワー」69階の展望フロア「スカイガーデン」から見た「Kアリーナプロジェクト新築工事」の建設予定地です。
「Kアリーナプロジェクト新築工事」の建設予定地です。
| 固定リンク
« 京成電鉄の「成田空港駅」 ホームドアを2020年5月から順次使用開始 一部に大開口を確保できる「伸縮式のホームドア」を設置! | トップページ | 「虎ノ門病院」の街区 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区(再)特定業務代行施設建築物建設工事」 建築計画のお知らせ掲示! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 「横浜スタジアム」の近く 地上20階、高さ約106mの「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.07.08)
- 横浜市 山下ふ頭再開発の新たな事業計画策定に向けて 「山下ふ頭再開発 答申を踏まえた基本的な方向性」を公表!(2025.07.01)
- 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 名称を「ハーバーステージ横浜北仲(ブランズタワー横浜北仲)」に決定!(2025.05.09)
- 「横浜スタジアム」の近く 地上32階、高さ約170mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.04.30)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2025年4月上旬の状況(2025.04.24)