船橋オートレース場跡地 三井不動産ロジスティクスパーク船橋 第3弾の「MFLP船橋Ⅲ期」& 国際基準のスケートリンク 2020年3月下旬の建設状況
-三井不動産ロジスティクスパーク船橋Ⅲ-
「三井不動産」は、「船橋オートレース場」跡地に「三井不動産ロジスティクスパーク船橋」を整備中です。2016年10月には、延床面積198,399.99㎡の「MFLP船橋Ⅰ」が竣工、2019年10月には、延床面積薬224,834㎡の「MFLP船橋Ⅱ」が竣工しています。
現在は、第3弾の「MFLP船橋Ⅲ期」を建設中です。2019年9月に着工した「MFLP船橋Ⅲ期」は、延床面積約268,400㎡の「三井不動産」の最大施設となる予定で、2021年6月の竣工を目指します。
● 国際スケート連盟基準に準拠しスケートリンクを誘致!
「MFLP船橋Ⅲ期」と同時期に着工した約20,000㎡の緑地空間には、スケートリンクを誘致することが決定しています。国際スケート連盟基準準拠の60m×30mの「Aリンク」に加え、練習場としての機能を担う「Bリンク」の2面のリンクを完備し、充実の練習環境を備えるスケートリンクとなる予定です。
引用資料 三井不動産(2019/11/05)
「三井不動産ロジスティクスパーク」さらなる事業拡大 新規5物件に加え、船橋エリア「街づくり型ロジスティクスパーク」第Ⅲ期棟の開発にも着手 フルオートメーション物流モデル展示「MFLP ICT LABO 2.0」 2020年2月稼働(予定)
「緑地空間イメージ」です。スケートリンクを誘致することが決定しています。
「MFLP船橋 開発エリアマップ」です。
「三井不動産ロジスティクスパーク船橋」です。手前の低層の建物が「MFLP 船橋・&GATE」です(写真提供読者さん)。
「MFLP船橋Ⅲ期」の建設現場です(写真提供読者さん)。
「MFLP船橋Ⅱ」と同じく、柱が「鉄筋コンクリート造」、梁が「鉄骨造」だと思われます(写真提供読者さん)。
開発中の「MFLP船橋Ⅲ期」と「緑地空間」です(写真提供読者さん)。
開発中の「緑地空間」です。スケートリンクを誘致することが決定しています(写真提供読者さん)。
手前が、2016年10月に竣工した「MFLP船橋Ⅰ」、奥が2019年10月に竣工した「MFLP船橋Ⅱ」です(写真提供読者さん)。
| 固定リンク
« 「プラウドタワー武蔵小金井クロス」を中心とした大規模複合再開発 商業施設「SOCOLA武蔵小金井クロス」が2020年6月19日グランドオープン! | トップページ | 「東池袋一丁目地区市街地再開発事業」の概要が判明! 地上30階、地下3階、高さ約180m、延床面積約145,000㎡の超高層オフィスビル »
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 「船橋競馬場大規模改修工事」が完了 引き続き行われていた周辺の整備もほぼ完成!(2025.07.05)
- 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 2025年10月に開業予定の「北館建替え計画Ⅰ期」 2025年6月下旬の建設状況(2025.07.04)
- 「西武船橋店」の跡地 (仮称)船橋市本町1丁目計画新築工事 地上51階、高さ約193mの「プレミストタワー船橋」 公式HPがオープン!(2025.06.28)
- 「津田沼パルコA館」の跡地 跡地はタワーマンション? 「(仮称)千葉県船橋市前原西二丁目計画 地下解体および埋戻し工事」の2025年6月下旬の状況(2025.06.26)
- 「イオン」と「京成電鉄」の資本業務提携 閉店した「イトーヨーカドー津田沼店」 跡地を再整備して新たなランドマーク化 2025年6月下旬の状況(2025.06.23)