横浜市 「(仮称)横浜駅西口駅ビル計画(JR横浜タワー・JR横浜鶴屋町ビル)に係る事後調査計画書(供用後)」により正確な概要が判明!
-JR横浜タワー-
横浜駅西口の「横浜シァル」と「横浜エクセルホテル東急」跡地に計画している超高層複合ビル「(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事」は、2015年10月19日に着工(準備工事)されました。
当初は、地上33階、地下3階、最高高さ約180m、延床面積約182,000㎡で計画されていましたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災を受け、従来以上に安全性を重視した構造に改めるために計画が見直されました。
JR横浜タワーの商業施設「NEWoMan横浜」、「CIAL横浜」、「T・ジョイ横浜」が2020年5月30 日(土)に開業します。JR横浜鶴屋町ビルでは、宿泊特化型ホテル「JR東日本ホテルメッツ 横浜」および商業施設「CIAL横浜ANNEX」が2020年6月5日(金)にグランドオープンします。
引用資料 JR東日本(PDF:2020/01/23)
JR横浜駅直結 JR横浜タワーが2020年5月30日(土)開業
● 事後調査計画書(供用後)
東京都は2002年6月より、「建築物環境計画書制度」をスタートしています。対象となる建物は、延床面積5,000㎡を超える、新築・増築であり、届出を計画時・完了時に提出することが義務づけられています。Webでの竣工後の確定した数値の公開はビルヲタにとって非常に重宝します。
他の都市にはこのようなWebで公開される制度が無いので、建築計画のお知らせ、企業のホームページ、マンションの公式ホームページなどから数値を探すしかありません。しかし、竣工後の確定した数値と異なる場合が非常に多いです。
横浜市が「(仮称)横浜駅西口駅ビル計画(JR横浜タワー・JR横浜鶴屋町ビル)に係る事後調査計画書(供用後)の提出について」を公表しています。この資料により「JR横浜タワー」と「JR横浜鶴屋町ビル」の竣工時点の確定値が判明しました。
引用資料 横浜市(2020/04/24)
(仮称)横浜駅西口駅ビル計画(JR横浜タワー・JR横浜鶴屋町ビル)に係る事後調査計画書(供用後)の提出について
JR横浜タワーの概要(確定値)
◆ 計画名-(仮称)横浜駅西口開発ビル新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番2他
◆ 階数-地上26階、塔屋2階、地下3階(建築基準法では地上30階)
◆ 高さ-最高部132.253m、建築物132.253m *平均地盤面(T.P.+2.897m)からの高さ
◆ 敷地面積-8,687.45㎡
◆ 建築面積-7,488.07㎡
◆ 延床面積-98,491.53㎡(オフィス31,539.62㎡、業施施設66,907.46㎡、駐車場44,45㎡)
◆ 容積対象床面積-94,688.48㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、商業施設、駐車場
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-ジェイアール東日本建築設計事務所
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年10月19日(駅前棟・準備工事)、2016年04月01日(駅前棟・本体工事)
◆ 竣工-2020年03月31日
◆ 開業-2020年05月30日予定
JR横浜鶴屋町ビルの概要(確定値)
◆ 計画名-(仮称)横浜駅西口開発ビル(鶴屋町棟)新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町一丁目66番9他
◆ 階数-地上9階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-最高部35.926m、建築物30.726m *平均地盤面(T.P.+2.674m)からの高さ
◆ 敷地面積-4,909.16㎡
◆ 建築面積-3,948.37㎡
◆ 延床面積-31,268.97㎡(駐車場21,146.13㎡、ホテル5,927.06㎡、スポーツ施設2,651.94㎡、商業施設1,302.97㎡、保育所240.87㎡)
◆ 容積対象床面積-24,402.59㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-駐車場、ホテル、スポーツ施設、商業施設、保育所
◆ 客室数-170室
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-ジェイアール東日本建築設計事務所
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2018年04月01日
◆ 竣工-2020年03月31日
◆ 開業-2020年06月05日予定
「配置図」です。
JR横浜タワーの断面図
「JR横浜タワー」は、階数が、地上26階、塔屋2階、地下3階(建築基準法では地上30階)、高さが平均地盤面(T.P.+2.897m)から、最高部132.253m、建築物132.253mです。
JR横浜鶴屋町ビルの断面図
「JR横浜鶴屋町ビル」は、階数が、地上9階、塔屋1階、地下1階、高さが平均地盤面(T.P.+2.674m)から、最高部35.926m、建築物30.726mです。
| 固定リンク