柏の葉キャンパス 地上29階、高さ約104mの「パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」
-パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー-
三井不動産グループは、「柏の葉キャンパス」の開発を積極的に行っています。「三井不動産レジデンシャル」は、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近くの「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」の南側に新たな超高層タワーマンションを建設しています。
計画名は「(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事」で、地上29階、地下0階、高さ104.66m(EV塔屋部分)、延床面積37,822.90㎡、 総戸数364戸です。正式名称は「パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー」です。
引用資料 公式ホームページ
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワー
パークシティ柏の葉キャンパス サウスマークタワーの概要
◆ 計画名-(仮称)柏の葉162街区計画 新築工事
◆ 所在地-千葉県柏市(柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内162街区1、4画地)
◆ 交通-つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅徒歩4分
◆ 階数-地上29階、地下0階
◆ 高さ-最高部104.66m(EV塔屋部分)、建築物98.66m、軒高97.96m
◆ 敷地面積-9,226.99㎡
◆ 建築面積-3,294.32㎡
◆ 延床面積-37,822.90㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭(35本)
◆ 地震対策-免震構造(積層ゴム、ダンパー)
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-364戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2019年04月20日
◆ 竣工-2021年11月下旬予定
◆ 入居開始-2022年03月下旬予定
免震構造(基礎免震構造)
地震対策として、建物基礎と建物の間に「積層ゴム、ダンパー」を設置する「免震構造(基礎免震構造)」を採用しています。基礎工法は、「場所打ちコンクリート拡底杭(35本)」です。
「配置図」です。街区の南東側に「アベニューガーデン柏の葉」などがあり、敷地は「L字型」です。
道路を挟んだ北側の街区は、「パークシティ柏の葉キャンパス一番街」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 「住友不動産」と「住友商事」のコラボ 所沢駅とペデストリアンデッキで直結 地上29階、高さ約99mの「シティタワー所沢クラッシィ」 | トップページ | (仮称)高輪一丁目共同建替計画 地上35階、高さ約131mの「プレミストタワー白金高輪」 »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」(2022.04.05)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 2021年9月末の建設状況 (2021.10.02)
- 東武野田線(野田市)連続立体交差事業 島式2面4線+留置線1線の「野田市駅」は、2023年度の使用開始予定!(2021.09.15)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 起工式を挙行!(2021.04.13)
- 千葉県松戸市 ラサール・NIPPOの大型物流施設「(仮称)松戸物流センター」 2020年12月1日に着工!(2020.11.30)