国家戦略特区 地上30階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 都市計画案に関する縦覧・意見書の募集!
-東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業-
「東池袋一丁目地区(東池袋一丁目45~48番)」は、2017年3月15日に「東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合」が設立されました。引き続き、準備組合が中心となってまちづくりを進めています。
「東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合は」、豊島区で計画している再開発事業の都市計画素案をまとめました。再開発施設の規模は、地上30階、地下3階、高さ約180m、延床面積約145,000㎡です。
● 都市計画案に関する縦覧・意見書の募集!
豊島区は、「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」の都市計画案に関する縦覧及び意見書の募集を行っています。縦覧期間は、2020年6月2日(火)~6月16日(火)までです。
豊島区 公式HP(2020/06/02)
東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業等の都市計画案に関する縦覧・意見書の募集について
引用資料 首相官邸(PDF:2020/03/23)
都市再⽣特別地区(東池袋⼀丁⽬地区)都市計画(素案)の概要
「国家戦略都市計画建築物等整備事業(東池袋一丁目地区)」となっています。2022年度の着工、2025年度の完成を目指します。事業協力者として「住友不動産」が参画し、コンサルタントは「アール・アイ・エー」が担当しています。
東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都豊島区東池袋一丁目45番、46番、47番、48番
◆ 階数-地上30階、地下3階
◆ 高さ-約180m
◆ 事業区域-約15,000㎡
◆ 敷地面積-約9,900㎡
◆ 延床面積-約145,000㎡(容積対象⾯積約118,800㎡)
◆ 用途-オフィス、文化体験施設、イベントホール、駐車場等
◆ 建築主-東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合
◆ 事業協力者-住友不動産
◆ コンサルタント-アール・アイ・エー
◆ 着工-2022年度予定
◆ 竣工-2025年度予定
「池袋駅⻄側から望む」です。
「断⾯イメージ」です。
「配置図」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 新宿ダンジョンが劇的に解消 2012年9月の着工から約8年 JR新宿駅の「新宿駅東西自由通路」が2020年7月19日(日)初電から供用開始! | トップページ | JR新宿駅「新宿駅東西自由通路」の供用開始に合わせて東口駅前広場を再整備 歩行者空間の拡張 & 賑わい空間の整備 »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 (2023.03.16)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 (2023.01.05)
- 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況(2022.12.25)
- 国家戦略特区 46プロジェクトから48プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(品川駅街区地区・池袋駅西口地区)の追加!(2022.10.18)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「北棟」が2022年10月1日(土)に着工!(2022.10.15)