横浜みなとみらい21地区 約2万席の世界最大級の音楽アリーナ 「Kアリーナプロジェクト新築工事」が着工!
-Kアリーナプロジェクト-
乃木坂46の「白石麻衣(28)」の延期となっていた卒業コンサートを10月28日に配信ライブで開催すると発表しました。今年の5月に予定していた3日間の「東京ドーム」と比べるとあまりにも落差が大きいです。
コロナ禍で先が見通せない中で、彼女も「もうこれ以上待てない!前に踏み出したい!」という心境なのだと思います。コロナ禍が収まって、卒業後でもいいので乃木坂46のライブに特別参加して欲しいです。「まいやん(白石麻衣)」の「ガールズルール」の「騒げ~!」の煽りをもう一度生で聞きたいです!
本題に戻って、「横浜市」は2017年11月8日に、「みなとみらい21地区60・61街区(一部)」の市有地で公募していた開発事業予定者を、「ケン・コーポレーション」に決定していました。
世界最大級の音楽アリーナとインターナショナルブランドホテル、オフィスの整備を通じて、上質なエンターテイメントを提供する「ミュージック・パーク」を形成し、国内外から多くの人が訪れる国際的な交流拠点として相応しい、地域の賑わいの核となる施設を創出します。
また、沿道に緑化施設を配置するとともに、水辺に隣接したペデストリアンデッキを整備することで、みなとみらい21 地区の歩行者ネットワークと連携しながら地区全体に賑わいを届けます。
● 鹿島建設の施工で2020年8月に着工!
「ケン・コーポレーション」は、横浜みなとみらい21地区で計画を進めている「Kアリーナプロジェクト」を着工しました。竣工は、2023年7月を予定しています。
引用資料 ケン・コーポレーション(2020/08/20)
「Kアリーナプロジェクト」着工のお知らせ
横浜みなとみらい21地区のシンボルとなる「世界最大級の音楽アリーナ」とインターナショナルブランドホテル、オフィスの整備を通じて、上質なエンターテイメントを提供し、国内外からのゲストを受け入れ、地域の賑わいの核となる施設を創出します。
Kアリーナプロジェクトの概要
◆ 計画名-Kアリーナプロジェクト新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区みなとみらい六丁目2番2他(60・61街区の一部区画)
◆ 交通-みなとみらい線「新高島」駅より徒歩約5分、JR「横浜」駅東口より徒歩約9分
◆ 階数-地上28階、地下0階
◆ 高さ-99.87m
◆ 敷地面積-31,793.97㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約27,600㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約119,200㎡(施設全体)
◆ 用途-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-音楽アリーナ、ホテル、オフィス、駐車場
◆ アリーナ規模-約20,000席
◆ ホテル客室数-約340室
◆ 建築主-ケン・コーポレーション
◆ 設計者-梓設計(代表)、国建、鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2020年08月01日
◆ 竣工-2023年07月予定
「広場イメージ」です。
「断面イメージ」です。
「配置図」です。「配置図」を初めて見ました。野球場のような扇形の珍しい形状の音楽アリーナになるようです。
「位置図」です。
2019年2月22日に公開されたイメージです。外観にほとんど変更は無いようです。
引用資料 国土交通省(PDF:2019/02/22)
民間都市再生事業計画(Kアリーナプロジェクト)を認定 ~横浜みなとみらい21地区に『ミュージック・パーク』が誕生~
横浜ランドマークタワー」69階の展望フロア「スカイガーデン」から見た「Kアリーナプロジェクト新築工事」の建設予定地です。
「Kアリーナプロジェクト新築工事」の建設予定地です。
| 固定リンク
« 渋谷の魔宮が更にパワーアップ 地下に約4,000㎥の雨水を一時的に貯水できる「渋谷駅東口雨水貯留施設」の整備が完了! | トップページ | 恐るべし「GAFAM」 「アップル」の時価総額が再び世界最大に! 「イタリア」のGDPよりも多く、「トヨタ自動車」の約10倍! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 新横浜に本社がある世界唯一のオンリーワン企業 半導体検査装置メーカーの「レーザーテック」 2023年6月期は驚異的な好決算を予想!(2022.08.07)
- JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立 3棟目は、地上24階、高さ約120mの「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」(2022.08.05)
- 京浜急行本線「上大岡駅」の周辺 地上39階、高さ約151mの「(仮称)上大岡C北地区第一種市街地再開発事業」 「計画段階配慮書」の縦覧!(2022.08.06)
- JR関内駅前 旧市庁舎行政棟を保存・活用し、横浜の歴史や文化を継承 地上33階、高さ約169mの「横浜市旧市庁舎街区活用事業」が着工!(2022.07.15)
- 横浜市 綱島駅東口周辺のまちづくり第2弾始動! 地上27階、高さ約100mの「綱島駅東口駅前地区第一種市街地再開発事業」(2022.07.07)
「107 巨大スタジアム・ホール・展示場めぐり」カテゴリの記事
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 国内スタジアムで最大規模の横幅約125.6mのフルカラーLEDメインビジョンが稼働!(2022.04.07)
- 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 完成イメージ公開!(2022.02.04)
- 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 工事を1年前倒し 2022年3月のオープン戦から新たな装いでプロ野球が開幕!(2021.12.14)
- 世界最大級2万席の音楽アリーナ 街区名称が「ミュージックテラス」、施設名称が「Kアリーナ横浜・ヒルトン横浜・Kタワー横浜」 に決定!(2021.11.17)
- 巨大プロジェクト 神宮外苑地区地区計画の変更(原案)について 「B-1地区」が追加された新たな完成イメージが公開!(2021.09.10)