« 「三井不動産」と「竹中工務店」 日本橋で国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル計画 地上17階、高さ約70m、延床面積約26,000㎡を想定! | トップページ | 横浜市 地上31階、高さ約150mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 事業協力に関する基本協定書を締結! »

2020年10月 1日 (木)

川口市 地上30階、高さ約100mの「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定!

Kawaguchi200111
-川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業-
 「三井不動産レジデンシャル」が、埼玉県川口市にて権利者のと推進している「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」について、2020年9月11日に都市計画決定の告示がされました。

 引用資料 三井不動産レジデンシャル(PDF:2020/09/28)
 「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」都市計画決定のお知らせ ~住宅・商業・業務施設のミクストユースプロジェクト~

 「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」は、JR川口駅東口から南に約400mに位置した約0.7haの区域で、区域内には鋳物工場跡地を駐車場として利用している低未利用地や、老朽化した木造密集住宅、計画道路拡幅部分にまたがる旧耐震共同住宅などが混在しており、防災性や住環境の向上、駅からの至近立地を生かした街の賑わい創出などが求められています。

 市街地再開発事業により、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を行い、防災上重要な都市計画道路である善光寺荒川線の拡幅整備や、建築物の不燃化、また誰もが利用できるオープンスペースの創出と防災設備の設置などにより地域の防災性を高めます。

川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-埼玉県川口市川口本町四丁目9番地の一部
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-約100m
◆ 地区面積-約7,000㎡
◆ 建築面積-約2,000㎡
◆ 延床面積-約24,500㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、商業、業務、駐車場 等
◆ 総戸数-約220戸
◆ 建築主-川口本町4丁目9番地区市街地再開発準備組合(参加組合員予定 三井不動産レジデンシャル)
◆ 事業推進コンサルタント-ジーエー建築設計社
◆ 再開発組合設立-2021年予定
◆ 着工-2022年予定
◆ 竣工-2025年予定


Kawaguchi2000911
「配置図」です。街区内の一部が参加しないので、敷地がいびつな形状になります。


Kawaguchi2000912
「位置図」です。


Kawaguchi200114
西側には超高層タワーマンション「リビオタワー川口ミドリノ」があります。

 

Kawaguchi200115
最寄りの駅となる「JR川口駅」です。



|

« 「三井不動産」と「竹中工務店」 日本橋で国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビル計画 地上17階、高さ約70m、延床面積約26,000㎡を想定! | トップページ | 横浜市 地上31階、高さ約150mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 事業協力に関する基本協定書を締結! »

252 埼玉県・川口市」カテゴリの記事