JR北海道 札沼線(あいの里公園駅~石狩太美駅)間に新駅設置! 「当別町」とチョコレートの「ロイズコンフェクト」の請願駅
-あいの里公園駅~石狩太美駅間に新駅設置-
北海道の「当別町」とチョコレートなどの製造工場を持つ「ロイズコンフェクト(ロイズ)」は、「JR北海道」に対して、新駅の設置を要望していました。JR北海道は10月14日に、札沼線(愛称:学園都市線)のあいの里公園駅~石狩太美駅間に新駅設置を決定したことを明らかにしました。
引用資料 JR北海道(PDF:2020/10/14)
札沼線あいの里公園・石狩太美間新駅の設置について
ロイズでは、人気スポットとなっている「ロイズ ふと美工場」の見学施設や店舗を兼ねた工場を拡大することから、来場者の交通手段として新駅を要望していましたが、今回、調査や概略設計を経てその計画概要が固まりました。
設置箇所は北海道当別町当別太1225番地9で、「ロイズ ふと美工場」と「JR札沼線」が直角に交差する部分に建設されます。ホームは6両編成対応、1面1線の無人駅となります。
新駅は、「当別町」と「ロイズコンフェクト」の請願駅となります。JR北海道では今後、詳細設計や必要な行政手続きを経て、新駅の名称や開業日を発表するとしています。
● 株式会社ロイズコンフェクト
株式会社ロイズコンフェクトは、「北海道の地で本場・ヨーロッパに負けないチョコレートをつくりたい」という想いのもと1983年7月に札幌市東区で創業しました。
ロイズのチョコレートづくりの理念は、「クオリティ」「オリジナリティ」「プライス」となっています。事業内容は、「チョコレート、チョコレート菓子、各種菓子、パンおよびその原料の製造・販売」です。売上高293億円(2019年7月実績)となっています。
「新駅計画概要」です。
「位置図」です。
新駅は、「ロイズ ふと美工場」と「JR札沼線」が直角に交差する部分に建設されます(Googleマップの衛星写真を引用)。
| 固定リンク
« 仙台市 地上19階と地上24階 総戸数357戸・商業施設・医療施設複合の新築分譲マンション「プラウドタワー仙台晩翠通サウス&セントラル」 | トップページ | JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅が本格工事着手! 2020年10月中旬の建設状況 »
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 川崎市 「JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間)に係る条例環境影響評価準備書及び要約書」の縦覧!(2023.01.21)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.22)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)
「401 北海道」カテゴリの記事
- JR札幌駅の東側 地上30階、高さ約98mの超高層ツインタワーマンション「ザ・札幌タワーズ(THE SAPPORO TOWERS)」(2023.01.09)
- 北海道ボールパークFビレッジ 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が全戸完売 全国の住宅地の上昇率ランキングで「北広島市」がトップ3を独占!(2022.09.22)
- JR札幌駅 北海道新幹線札幌延伸に向けた工事 2022年10月16日より11番線を使用開始し、新幹線高架橋工事に着手!(2022.08.19)
- 地上43階、高さ約245mの「(仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」 都市計画案の公告・縦覧!(2022.08.18)
- 大規模再開発ラッシュの札幌市 サッポロファクトリー「第4駐車場」再開発計画 (仮称)サッポロ不動産開発株式会社 N4E4 ビル計画(2022.08.11)