小田急電鉄 「海老名駅」や「ViNA GARDENS」の隣接地 ロマンスカーミュージアム 2021年4月中旬開業!
-ロマンスカーミュージアム-
「小田急電鉄」は、小田急線海老名駅隣接地において、2021年春の開業に向けた「ロマンスカーミュージアム」の建設を進めていますが、2021年4月中旬の開業と「ロゴマーク、館内の主要コンテンツの概要」を決定しました。
引用資料 小田急電鉄(2020/11/30)
2021年4月中旬開業「ロマンスカーミュージアム」“ロゴマーク”と“コンテンツ概要”決定!
「ロマンスカーミュージアム」は、1927年の小田急線開業以来初となる屋内常設展示施設です。施設は、海老名電車基地とエリア開発が進む「ViNA GARDENS」とも隣接しており、小田急の歴史を後世に伝え、新たに誕生する街のシンボルとして賑わいを創出します。
小田急線開業当時の車両であるモハ1などを展示する「ヒストリーシアター」、歴代のロマンスカー車両を展示する「ロマンスカーギャラリー」、小田急沿線を模した「ジオラマパーク」、特急ロマンスカー・LSEの実際の運転台を活用した「電車運転シミュレーター」、小田急グッズショップ「TRAINS(トレインズ)」による「ミュージアムショップ」などで構成されます。
ロマンスカーミュージアムの概要
◆ 所在地-神奈川県海老名市めぐみ町(小田急線小田原線 海老名駅隣接地)
◆ 階数-地上2階、地下0階
◆ 敷地面積-約4,000㎡
◆ 延床面積-約4,400㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-鉄道ミュージアム
◆ 開業-2021年04月中旬予
「ヒストリーシアター(イメージ)」です。
「ジオラマパーク(イメージ)」です。
「電車運転シミュレーター(イメージ)」です。
「カフェ(イメージ)」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« JR京葉線 2023年春に開業予定 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅 2020年12月中旬の建設状況 | トップページ | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの「幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)」 2020年12月中旬の建設の状況 »
「203 神奈川県・その他」カテゴリの記事
- 神奈川県(県央・湘南地域)の新たな拠点 環境共生モデル都市「ツインシティ」 東海道新幹線新駅の誘致 & 相鉄いずみ野線の延伸!(2022.11.05)
- 神奈川県平塚市 イオンモールの「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)」 2023春に開業予定! (2022.11.04)
- 神奈川県愛甲郡 オリックス不動産最大の延床面積約183,000㎡ マルチテナント型物流施設「厚木Ⅲロジスティクスセンター」の開発に着手!(2022.10.01)
- 横須賀市 京浜急行電鉄本線・横須賀中央駅前 再開発が検討されている「横須賀中央駅前地区、若松町2丁目地区、三笠ビル地区」の3地区!(2022.09.26)
- 横須賀市 横須賀発祥の老舗百貨店さいか屋横須賀店の主力店舗「大通り館」の跡地 再開発が計画されている「大滝町1丁目地区」 (2022.09.24)