地上35階、高さ約135mの「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」 「新築工事に係る事後調査結果報告書」により正確な概要が判明!
-アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉-
アパグループは、横浜市中区海岸通五丁目に「(仮称)アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉新築工事」を建設しました。2017年4月7日に起工式が行われ、2019年9月20日にオープンしました。
「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」は、地上35階、塔屋2階、地下2階、客室数2,311室と、現時点では1棟の建物としては日本最大客室数のホテルです。
● 新築工事に係る事後調査結果報告書
2021年1月15日に、横浜市から「(仮称)アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>新築工事に係る事後調査結果報告書(供用時その1)」が公開されています。「新築工事に係る事後調査結果報告書」により正確な概要が判明しました。
引用資料 横浜市・公式HP(2021/01/15)
(仮称)アパホテル&リゾート<横浜ベイタワー>新築工事に係る事後調査結果報告書(供用時その1)
「建築計画のお知らせ」の数値と実際に竣工した数値とは異なる場合が多いです。東京都は竣工後の数値を「東京都環境局」が公開していますが、ほとんどの都市は公開していません。「横浜市」と「川崎市」の一部のビルは、「事後調査結果報告書」で公開する事があるので助かります。
アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉の概要
◆ 計画名-(仮称)アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉新築工事
◆ 所在地-神奈川県横浜市中区海岸通五丁目25番3(地番)
◆ 交通-みなとみらい線「馬車道」駅から徒歩3分、JR根岸線・京浜東北線、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から徒歩9分
◆ 階数-地上35階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部135.04m、建築物135.04m
◆ 敷地面積-8,328.63㎡
◆ 建築面積-4,025.15㎡(3,993.47㎡から変更)
◆ 延床面積-64,686.70㎡(64,516.80㎡から変更)
◆ 容積対象床面積-49,968.99㎡(新たに判明)
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下) 鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-ホテル、集会場、飲食、物販、自動車車庫
◆ 客室数-2,311室(1棟の建物として日本最大客室数のホテル)
◆ 建築主-アパマンション(アパグループ)
◆ 設計者-久米設計・新居千秋都市建築設計JV
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2017年4月07日(起工式)
◆ 竣工-2019年08月31日
◆ オープン-2019年09月20日予定
「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」 の完成イメージです。
「施設断面図」です。高さは最高部135.04m、建築物135.04mと変更はありませんでした。
「施設配置図」です。
| 固定リンク
« JR東日本 中央線「飯田橋駅」のホームを新宿方に200m移設して直線化 供用開始された新西口駅舎! | トップページ | 茨城県ひたちなか市 ひたちなか海浜鉄道の湊線を国営ひたち海浜公園方面に3.1km延伸 国土交通省が申請を認可 2024年春の開業予定! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年9月29日に開業 こけら落としは横浜出身の「ゆず」(2023.05.15)
- 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.05.28)
- 横浜市 「みなとみらい21地区」で最後の大規模市有地 「みなとみらい21中央地区60・61街区」の公募手続きを開始!(2023.04.18)
- JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.09)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年4月2日の建設状況(2023.04.08)