(仮称)芝浦4丁目計画 地上33階、高さ約120mの「プラウドタワー芝浦」 公式ホームページがオープン!
-プラウドタワー芝浦-
港区芝浦四丁目にあった「日本航空田町ビルディング」の跡地に、 地上33階、地下1階、高さ119.98m、総戸数421戸の超高層タワーマンション「(仮称)芝浦4丁目計画」が建設中です。
公式ホームページがオープンしました。予想されていた通り、正式名称は「プラウドタワー芝浦」となりました。公式ホームページのオープンにより、外観デザインが判明しました。
引用資料 公式ホームページ
プラウドタワー芝浦
近くの芝浦二丁目に似たような規模の「(仮称)港区芝浦二丁目計画」が建設中です。「(仮称)芝浦4丁目計画」と「(仮称)港区芝浦二丁目計画」は混同しそうになりますが、こちらは「ブランズタワー芝浦」で別の物件です。
プラウドタワー芝浦の概要
◆ 計画名-(仮称)芝浦4丁目計画
◆ 所在地-東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
◆ 交通-JR山手線・京浜東北線 「田町」駅徒歩11分、JR山手線・京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅徒歩18分
◆ 階数- 地上33階、地下1階
◆ 高さ-最高部119.98m、軒高119.50m
◆ 敷地面積-4,134.51㎡
◆ 建築面積-1,559.15㎡
◆ 延床面積-43,398.61㎡
◆ 用途-共同住宅、保育施設(保育所)
◆ 総戸数-421戸
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-(調査中)
◆ 建築主-野村不動産
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2020年03月11日
◆ 竣工-2023年01月中旬予定
◆ 入居開始-2023年03月中旬予定
「プラウドタワー芝浦」の完成イメージです。
プライベートガーデンのような水景
「公開空地」を含めた敷地全体のまさに中央に配した、2層吹き抜け天井高約6.9mの高さを誇るエントランスホール。大きなウインドーからは水景が癒やしてくれるプライベートガーデンが臨めます。
PLAZA(公開空地)
「PLAZA」と名づけられた約1,900㎡の「公開空地」は、針葉樹、広葉樹を含む⾼⽊と中低⽊が⽣い茂る都⼼の森となっています。
「配置図」です。敷地全体の約半分を緑あふれる公開空地「PLAZA」が占めます。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 荒川区 JR常磐線三河島駅前 地上43階、高さ約160mの「三河島駅前北地区再開発事業」 2021年5月頃都市計画決定となる見通し! | トップページ | JR東日本 中央線「飯田橋駅」のホームを新宿方に200m移設して直線化 供用開始された新西口駅舎! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 地上31階、高さ約167mの「THE LINKPILLAR 2(ザ リンクピラー ツー)」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.18)
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約144mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.17)
- 整備中の「品川駅北口」の北側 東西の道路交通が劇的に改善 JR線上空に「環状第4号線(港南・高輪)」を整備 2025年3月11日の建設状況(2025.03.16)
- 総延床面積約85万㎡の「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約161mの「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン)North」 2025年3月11日の建設状況(2025.03.15)