JR東日本 ホテルからトレインビュー(電車が見える部屋) 現青森駅東口駅舎跡地を活用した駅ビル開発 2024年度完成予定!
-現青森駅東口駅舎跡地-
「JR東日本・青森市・青森県・青森商工会議所」は、2018年6月に「青森駅周辺のまちづくりに関する連携協定」を締結し、「AOMORI CONNECTION」のロゴ策定やイベント連携等、青森駅周辺の賑わい創出を四者で連携し検討・実施してきました。
四者連携による魅力あるまちづくりの実現に向けた取組みとして、「JR東日本」が青森駅自由通路整備後の現青森駅東口駅舎跡地を活用した駅ビルの開発を推進することとし、青森市及び青森県においても、新駅ビルを活用した施設整備に向けて取り組むこととしました。
引用資料 JR東日本(PDF:2021/02/25)
現青森駅東口駅舎跡地を活用した駅ビル開発を中心とした魅力あるまちづくりを推進します
現青森駅東口駅舎跡地の概要
◆ 所在地-青森県青森市柳川一丁目内
◆ 交通-JR「青森」駅直結
◆ 階数-地上10階、地下0階
◆ 建築面積-約13,200㎡
◆ 延床面積-約17,800㎡
◆ 構想-鉄骨造
◆ 用途-商業施設(1階~3階)、行政施設(4階)、ホテル(4階~10階)
◆ 事業主体-JR東日本
◆ 着工-2021年度末予定
◆ 竣工-2024年度予定
「完成イメージ」です。
「フロア構成」です。ホテルの西側の客室からトレインビューが楽しめます。
「駅ビル工事中及び駅ビル開業後の利用者動線について」です。
「計画地」です。
| 固定リンク
« 高さ約150mと高さ約110mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 「東急不動産」が参加組合員予定者に選定! | トップページ | (仮称)渋谷区役所建替プロジェクト 竣工した地上39階、高さ約143mの高級マンション「パークコート渋谷 ザ タワー」 »
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 川崎市 「JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間)に係る条例環境影響評価準備書及び要約書」の縦覧!(2023.01.21)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.22)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)