「新宿御苑」の北東側 地上35階、高さ約132mの超高層タワーマンション「(仮称)新宿区四谷4丁目計画」 2021年12月上旬着工!
-(仮称)新宿区四谷4丁目計画-
「新宿御苑」の北東側にソフトバンクグループ子会社のIDCフロンティアの「IDCフロンティア新宿ソリューションセンター」がありましたが、既存建物の解体工事が終わっています。
跡地には、「住友商事、三菱地所レジデンス」が、地上35階、地下1階、高さ132.35mの超高層タワーマンション「(仮称)新宿区四谷4丁目計画」を建設します。2021年12月上旬の着工、2025年2月下旬の竣工予定です。
建設通信新聞(2021/04/06)
12月着工、鹿島で設計進む/新宿区四谷四丁目計画 3.2万平米/住友商事と三菱地所レジ
引用資料 第69回新宿区景観まちづくり審議会(PDF:2020/07/17)
(仮称)新宿区四谷4丁目計画
(仮称)新宿区四谷4丁目計画の概要
◆ 所在地-東京都新宿区四谷四丁目29-3
◆ 交通-東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅
◆ 階数-地上35階、地下1階(地上36階、地下1階から変更)
◆ 高さ-最高部132.35m(最高部135.120mから変更)
◆ 敷地面積-2,249.70㎡
◆ 建築面積-約1,350㎡
◆ 延床面積-約32,400㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎(管理人の推測)
◆ 用途-共同住宅、保育所、駐車場
◆ 総戸数-286戸
◆ 建築主-住友商事、三菱地所レジデンス
◆ 設計者-鹿島建設
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2021年12月上旬予定
◆ 竣工-2025年02月下旬予定
「西側立面図」と「南側立面図」です(引用:第69回新宿区景観まちづくり審議会) 。
「断面図」です。地上36階、地下1階、高さ135.120mとなっていますが、地上35階、地下1階、高さ132.35mに変更になったようです(引用:第69回新宿区景観まちづくり審議会)。
「配置図」です(引用:第69回新宿区景観まちづくり審議会)。
「位置図」です。「新宿御苑」の北東側です(引用:第69回新宿区景観まちづくり審議会)。
| 固定リンク
« 高さ約240mと高さ約120mの超高層ツインタワー 「(仮称)赤坂二・六丁目地区開発計画」に係る環境影響評価書案の縦覧 外観イメージ公開! | トップページ | 総参加者数1,500万人以上を想定している2027年の「(仮称)横浜国際園芸博覧会」 (仮称)横浜国際園芸博覧会に係る計画段階配慮書の縦覧! »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 「新宿グランドターミナル」として再編 駅の東西を結ぶ歩行者デッキを建設するための「仮設構台」と作業用車両などを搬入するスロープを設置! (2025.02.13)
- 国家戦略特区 新宿の新たなランドマーク 地上48階、高さ約258mの「新宿駅西口地区開発計画」 「小田急百貨店」の地上躯体が完全に姿を消す!(2025.02.12)
- 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」及び「小田急明治安田生命ビル地上部解体工事」 2025年1月中旬の状況(2025.01.19)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 2024年9月12日に「起工式」を挙行!(2024.09.17)
- 新宿駅西口広場の大規模な再整備 西口駅前広場道路切替工事 & (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2024.08.04)