« JR東日本の「羽田空港アクセス線」 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」変更届の閲覧 構造形式や断面形状が一部変更!  | トップページ | 「浜松町駅西口周辺開発計画」変更届 世界貿易センタービルディング 本館(A-1棟) 高さ約200mから高さ約235mに大幅規模拡大! »

2021年5月22日 (土)

中央区 地上28階、高さ約171mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 (仮称)新TODAビル計画に伴う解体工事 2021年5月上旬の状況

Tokyobridgestone200211
-(仮称)新TODAビル計画 新築工事-

 「京橋一丁目東地区」は、旧ブリヂストン本社ビルや戸田建設の本社ビルのある約1.6haを対象に、都市再生特別地区、土地区画整理事業、日本橋・東京駅前地区地区計画を活用して開発します。「京橋一丁目東地区」の街区名称は「京橋彩区」に決定しています。

 先行して「A街区」に、地上23階、塔屋2階、地下2階、高さ149.56mの超高層ビル「ミュージアムタワー京橋(MUSEUM TOWER KYOBASHI)」が建設され、2019年7月5日に「竣工式」が執り行われました。

 引き続き、「戸田建設」の本社ビルが解体され跡地には、地上28階、地下3階、 高さ171.00m、延床面積約95,500㎡の「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」が建設されます。

 引用資料 戸田建設
 (仮称)新TODAビル計画について

 2019年12月17日~2022年2月15日の工期で、「戸田建設」の施工により、「(仮称)新TODAビル計画に伴う解体工事【Ⅲ街区】」が行われています。解体される「戸田ビルディング」の概要は、地上9階、塔屋3階、地下4階、高さ(最高部39.970m、軒高31,000m)、延床面積30,369.19㎡となっています。

(仮称)新TODAビル計画 新築工事の概要
◆ 所在地-東京都中央区京橋一丁目7番1号ほか(地番)
◆ 交通-JR「東京」駅、東京メトロ「日本橋」駅、東京メトロ「京橋」駅
◆ 階数-地上28階、地下3階
◆ 高さ-最高部171.00m
◆ 敷地面積-6,147.44㎡
◆ 建築面積-4,679.32㎡
◆ 延床面積-94,813.34㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-オフィス、集会場、美術館、物販店舗、飲食店舗、自動車車庫
◆ 建築主-戸田建設
◆ 設計者-戸田建設
◆ 施工者-戸田建設
◆ 解体工事-2019年12月17日~2022年02月15日予定(Ⅲ街区)
◆ 着工-2021年08月01日予定
◆ 竣工-2024年04月30日予定


Tokyobridgestone200212
「中央通り広場イメージ」です。


Tokyobridgestone200213
「京橋彩区(京橋一丁目東地区)」の配置図です。


Tokyobridgestone200214
「街区再編前」と「街区再編後」です。街区再編により、纏まった3つの街区の形成や老朽化した建築物の機能更新、歩車分離を行い地区全体の防災性、交通の安全性の向上を図ります。


Tokyotoda210511
「(仮称)新TODAビル計画に伴う解体工事」の2021年5月上旬の状況を南西側から見た様子です。「地中障害撤去」と「山留工事」が行われています(写真提供読者さん)。


Tokyotoda210512
東側から見た様子です。「東京ミッドタウン八重洲」の建設現場が見えます(写真提供読者さん)。


Tokyotoda210513
「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」の建築計画のお知らせです。正確な数値に修正されています(写真提供読者さん)。



|

« JR東日本の「羽田空港アクセス線」 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」変更届の閲覧 構造形式や断面形状が一部変更!  | トップページ | 「浜松町駅西口周辺開発計画」変更届 世界貿易センタービルディング 本館(A-1棟) 高さ約200mから高さ約235mに大幅規模拡大! »

123 東京都・中央区」カテゴリの記事