東京都小平市 地上27階、高さ約103mの「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者に「戸田建設」を選定!
-小川駅西口地区第一種市街地再開発事業-
「東京都」は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、小川駅西口地区市街地再開発組合の設立を2020年4月17日に認可しました。市街地再開発事業の施行により、防災性・安全性と利便性向上に寄与する都市計画道路や地区施設を整備するとともに、まちのにぎわいに資する土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図ります。
計画名は「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」で、総事業費188億8000万円を予定しています。概要は、地上27階、塔屋2階、地下1階、建築物高さ98.5m、延床面積約39,909㎡、総戸数約214戸となっています。総合コンサルタントは「INA新建築研究所」が担当、参加組合員として「旭化成不動産レジデンス」が参画しています。
● 特定業務代行者を募集!
「小川駅西口地区市街地再開発組合」は、特定業務代行者に「戸田建設」を選定、2021年6月10日に契約しました。「特定業務代行者」には、再開発ビルの設計や施工、保留床の処分などを任せます。
引用資料 小平市・公式HP
小川駅西口地区第一種市街地再開発事業
小川駅西口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都小平市小川西町四丁目、小川東町一丁目各地内
◆ 交通-西武拝島線・国分寺線「小川」駅すぐ
◆ 階数-地上27階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部約103m、建築物98.5m
◆ 敷地面積-約5,050㎡
◆ 建築面積-約3,518㎡
◆ 延床面積-約39,909㎡(容積対象面積27,747㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、業務・公益等、店舗、駐車場等
◆ 総戸数-約214戸
◆ 事業主-小川駅西口地区市街地再開発組合(参加組合員 旭化成不動産レジデンス)
◆ 総合コンサルタント-INA新建築研究所
◆ 特定業務代行者-戸田建設
◆ 着工-2022年度予定
◆ 竣工-2025年度以降予定
◆ 総事業費-188億8000万円
「南⻄側低層部外観パース」です(引用:小平市)。
「北⻄側低層部外観パース」です(引用:小平市)。
「南側(交通広場)から見た断面図」です。高さ98.5mは建築物の高さで、塔屋2層を含む最高部の高さは約103mです(引用:小平市)。
「配置図」です。
引用資料 公式ホームページ
小川駅西口地区市街地再開発組合
「再開発地区位置図」です。西武拝島線・国分寺線小川駅西口に位置しています(引用:小平市)。
| 固定リンク
« 「FAKE IT」のロケ地にPerfumeタワー! 地上28階、高さ約171mの「みなとみらい21中央地区52街区」 開発事業者が「大和ハウス工業、光優」に決定! | トップページ | 「秋葉原駅」のすぐ近く 高さ約170m、総延床面積約116,000㎡の「外神田一丁目南部地区第一種市街地再開発事業」 計画案が判明! »
「151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事
- 東京都日野市 「三井不動産」が日野自動車日野工場跡地に大規模データセンター「日野DC計画」を建設 3棟・総延床面積16万2360㎡の規模!(2024.12.26)
- 府中市 「三井不動産」が大型商業施設「ららぽーと」を建設か? 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」環境影響評価調査計画書の縦覧!(2024.09.12)
- 多摩都市モノレールの延伸計画 延長約7.0km 多摩都市モノレールの延伸(上北台~箱根ケ崎)計画及び関連する都市計画道路(2024.08.20)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! (2024.08.08)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 完成イメージ図を公開! (2024.02.08)