「代官山アドレス ザ・タワー」の隣接地 隈研吾氏がデザイン設計 住宅・オフィス・商業複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」
-(仮称)代官山町プロジェクト-
「東急不動産」は、渋谷区代官山町にて推進している新たな複合施設「(仮称)代官山町プロジェクト」の新築工事に着工しました。計画地は、代官山駅至近であり八幡通り・代官山通りに面すフラッグシップ性のある立地に位置しています。
引用資料 東急不動産(2021/05/17)
「(仮称)代官山町プロジェクト」新築工事着工 建築家・隈研吾氏によるデザイン設計 ~緑でつながる新しい『住・働・遊』の拠点~
「代官山」は、発展を続ける渋谷をはじめ恵比寿・中目黒へも徒歩圏内でありながら、賑わいと落ち着きがバランスよく共存する街です。また、「東急不動産」が開発の重点拠点とする広域渋谷圏内の魅力ある街の中でも、時代に合わせた変化も柔軟に受け入れてきた、独特の存在感と個性を放つ街です。
「(仮称)代官山町プロジェクト」は、世界的に有名な建築家・隈研吾氏がデザイン設計を手掛け、緑あふれる様々な形状の小さな木箱を積み上げたデザインにより、「街の緑につながり、木々が織りなす木漏れ日からひとりひとりの暮らしが垣間見える、木々の成長と共に変わりゆく時代に寄り添う新しい拠点の姿」を描きます。
(仮称)代官山町プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都渋谷区代官山町119番外(地名地番)
◆ 交通-東急東横線「代官山」駅
◆ 階数-地上10階、地下2階
◆ 高さ-39.95m
◆ 敷地面積-4,084.90㎡
◆ 建築面積-2,730.00㎡
◆ 延床面積-21,875.00㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス
◆ 建築主-東急不動産
◆ 設計者-(基本設計)隈研吾建築都市設計事務所、(実施設計)竹中工務店・東急設計コンサルタント 共同企業体
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2021年03月15日
◆ 竣工-2023年08月31日予定
完成イメージです。
完成イメージです。
「フロア構成イメージ」です。
「1階 配置図」です。
「位置図」です。
「(仮称)代官山町プロジェクト」の建設予定地です。地上36階、塔屋2階、地下4階、高さ119.9mの「代官山アドレス ザ・タワー」のすぐ南側に建設されます。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 三井不動産・東京建物 地上27階、高さ約140mの「日本橋一丁目1・2番地区」 概要が判明! | トップページ | JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2021年5月の建設状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 渋谷スクランブルスクエア 2025年5月に「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟)」の工事に着工 全体の完成は2034年度を予定!(2025.05.11)
- 「国立代々木競技場 第一体育館」の南側 「岸記念体育会館」の跡地 代々木公園Park-PFI計画 施設名称を「代々木公園 BE STAGE」に決定!(2025.03.19)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 2025年1月中旬の建設状況(2025.02.11)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに!(2025.02.09)
- 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!(2025.02.08)