イトーピア浜離宮建替え計画 地上32階、高さ約117mの免震タワーマンション「ブリリアタワー浜離宮」 2021年7月末の建設状況
-イトーピア浜離宮建替え計画-
「東京建物」が事業協力者として参画し、「イトーピア浜離宮」管理組合と共に進めている「イトーピア浜離宮」の建替え事業において、マンション管理組合の臨時総会で区分所有者数及び議決権総数の5分の4以上の賛成をもって建替え決議が可決されました。
「イトーピア浜離宮」は、敷地規模2,820.88㎡、総戸数328戸(ほか1 階店舗2区画)、地上14階で、1979年竣工の分譲マンションです。竣工から年月が経ち、建物・設備の老朽化が進行していました。
「東京建物」が事業協力者として参画し、東京都港区所在の「イトーピア浜離宮」のマンション建替組合と共に進めているの建替え事業において、2020年9月26日に本体建築工事に着手しました。
引用資料 東京建物(PDF:2020/10/06)
都心大規模マンション(300戸超)建替えの先行事例となる「イトーピア浜離宮建替え事業」 着工~発展著しい“竹芝”エリアにおいて、職住近接の「住」を担う事業
● ブリリアタワー浜離宮
正式名称は「東京建物」のブリリアを冠した「ブリリアタワー浜離宮」に決定して、公式ホームページもオープンしています。竣工は2023年9月下旬予定、入居開始は2024年1月上旬予定となっています。
公式ホームページ → ブリリアタワー浜離宮
あくまでも私が把握している限りですが、管理組合による高さ100mを超える超高層マンションへの建て替えは、白金台マンションとクラウン白金台を建て替えた「プラウドタワー白金台」、現在、高輪一丁目共同建替計画マンション建替組合が行ってる「プレミストタワー白金高輪」に次いで3例目だと思われます。
ブリリアタワー浜離宮
◆ 計画名-(仮称)イトーピア浜離宮建替計画 新築工事
◆ 所在地-東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
◆ 交通-JR山手線「浜松町」駅徒歩5分、JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分、東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分、都営大江戸線「大門」駅徒歩6分、都営浅草線「大門」駅徒歩6分、ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
◆ 階数-地上32階、地下1階
◆ 高さ-最高部117.22m
◆ 敷地面積-2,820.88㎡
◆ 建築面積-1,274.25㎡
◆ 延床面積-29,590.35㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-共同住宅、保育園
◆ 総戸数-420戸(募集対象外住戸307戸、提携企業勤務者優先住戸3戸含む)
◆ 建築主-イトーピア浜離宮管理組合(売主 東京建物)
◆ 設計者-松田平田設計、長谷工コーポレーション
◆ 監理者-松田平田設計
◆ 施工者-長谷工コーポレーション
◆ 着工-2020年09月26日
◆ 竣工-2023年09月下旬予定
◆ 入居開始-2024年01月上旬予定
「東京湾を一望する屋上テラス」です。屋上にはウォーターフロントの眺望を楽しめる約120㎡のテラスを計画しています。
「安らぎを感じる緑地空間」です。総合設計制度を利用し、敷地内に緑豊かな公開空地を確保しています。
「位置図」です。西側に「旧芝離宮恩賜庭園」が近接する好立地です。
「ブリリアタワー浜離宮」の2021年7月末の建設状況です(写真提供SOCIO34050氏)。
「タワークレーン」が姿を現しています(写真提供SOCIO34050氏)。
「ブリリアタワー浜離宮」の建設現場です(写真提供SOCIO34050氏)。
地震対策として「免震構造」を採用します(写真提供SOCIO34050氏)。
地下躯体の鉄筋の配筋を行っています(写真提供SOCIO34050氏)。
南東側から見た様子です(写真提供SOCIO34050氏)。
南西側から見た様子です(写真提供SOCIO34050氏)。
解体前の「イトーピア浜離宮」を東側から見た様子です。概要は、地上14階、地下0階、高さ46.40m、延床面積11,193.04㎡(登記簿床面積)、総戸数328戸、店舗2区画、1979年8月竣工でした。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 高さ約232m、総延床面積約55万㎡の超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2021年7月末の状況 | トップページ | 横浜市 山下ふ頭に「IR(カジノを含む統合型リゾート施設)」 民間2グループが提案した施設の完成イメージを公開! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上29階、高さ約171mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」 2025年1月中旬の建設状況(2025.01.17)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165mと高さ約124mの「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 2025年1月11日に起工式を挙行!(2025.01.16)
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)