豊洲市場の「千客万来施設」 「千客万来施設(6街区)新築工事」が遂に着工 2023年10月竣工目指す!
-千客万来施設(6街区)新築工事-
「東京都」では、豊洲市場の本体施設と連携し、豊洲ならではの活気や賑わいを生み出していくため、民間事業者により、「千客万来施設」を整備することとしています。
事業予定者を「万葉倶楽部」に決定しましたが、「豊洲市場」の迷走により、「東京都」と「万葉倶楽部」との間で、いろいろとすったもんだがあって、本当に着工するの? いつ着工するの? と訳が分からない様態になっていました。2020年10月には「月内着工」と報道されましたが、着工される事はありませんでした。
引用資料 万葉倶楽部
豊洲市場千客万来施設事業の事業予定者決定について
● 遂に着工!
遅れに遅れていた「千客万来施設」が遂に着工されたようです。竣工は2023年10月を目指します。いろいろとすったもんだがありましたが、今度こそ間違いないと思います。
建設通信新聞(2021/10/11)
万葉倶楽部/豊洲の千客万来施設が着工/2023年10月竣工目指す
千客万来施設(6街区)新築工事の概要
◆ 所在地-東京都江東区豊洲六丁目101番1の一部
◆ 交通-東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「市場前」駅すぐ
◆ 階数-地上9階、地下1階
◆ 高さ-43.80m
◆ 敷地面積-10,840.32㎡
◆ 建築面積-7,443.17㎡
◆ 延床面積-34,215.14㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、木造
◆ 用途-ホテル、公衆浴場、事務所、物販店舗、飲食店、集会場、託児所、駐車場など
◆ 建築主-万葉倶楽部
◆ 設計者-万葉倶楽部、五洋建設
◆ 施工者-五洋建設
◆ 着工-2021年10月
◆ 竣工-2023年10月予定
「千客万来施設の完成イメージ」です(引用:東京都)
「千客万来施設の完成イメージ」です(引用:万葉倶楽部)
「千客万来施設の完成イメージ」です(引用:万葉倶楽部)
「千客万来施設の完成イメージ」です。オリンピック・パラリンピックの選手村として使用した分譲マンション「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」が描かれていませんが、対岸は「HARUMI FLAG」です(引用:万葉倶楽部)
「配置図」です。
引用資料 東京都中央卸売市場
千客万来施設事業の実施に向けて
「千客万来施設(6街区)新築工事」の建設予定地です。
「東京都市計画道路幹線街路環状第2号線」に面しています。先の橋は「豊洲大橋」です。
最寄りの駅は、「東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)」の「市場前駅(しじょうまええき)」です。
「市場前駅」と「千客万来施設(6街区)新築工事」は、歩行者デッキで直結します。
| 固定リンク
« 神奈川県座間市 「芝浦機械」と「三井不動産」が共同開発 延床面積約130,000㎡のマルチテナント型物流施設「(仮称)MFLP座間」 | トップページ | 歴史的建造物の「横浜郵船ビル」を全面的に保存 「(仮称)横浜市中区海岸通計画」の計画を大幅見直し 地上21階、高さ約99m変更! »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)