千葉パルコ跡地 地上31階、高さ約107mのタワーレジデンス「エクセレント ザ タワー」 HPのすべての項目が見られるようになり詳細が判明!
-エクセレント ザ タワー-
「千葉パルコ」は2016年11月30日に閉店しました。跡地には、地上31階、高さ107.34m、総戸数397戸の超高層タワーマンション「(仮称)千葉市中央区2丁目計画新築工事」が建設されています。
建設現場は、千葉都市モノレールの「葭川公園(よしかわこうえん)駅」のすぐ東側です。千葉駅から歩いてもそんなに遠くありません。北側には「千葉市中央公園」があります。
「(仮称)千葉市中央区2丁目計画新築工事」の正式名称が「エクセレント ザ タワー」決定し、公式ホームページがオープンしていましたが、すべての項目が見られるようになり詳細が判明しました。 竣工は2023年12月中旬予定、入居開始は2024年2月下旬予定となっています。
引用資料 公式ホームページ
エクセレント ザ タワー
エクセレント ザ タワーの概要
◆ 計画名-(仮称)千葉市中央区2丁目計画新築工事
◆ 所在地-千葉県千葉市中央区中央二丁目3番3他(地番)
◆ 交通-JR線「千葉」駅より徒歩9分、千葉都市モノレール1号線「葭川公園」駅より徒歩2分、京成千葉線・千原線「千葉中央」駅より徒歩5分
◆ 階数-地上31階、地下0階
◆ 高さ-最高部107.34m
◆ 敷地面積-3,877.68㎡(確認申請対象敷地面積)
◆ 建築面積-2,645.07㎡
◆ 延床面積-41,999.63㎡(容積率計算対象外面積10,980.83㎡を含む)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制振構造(制振ダンパー)
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-397戸(内事業協力者住戸6戸含む) ※他中央管理室、パーティルーム、キッズルーム、ライブラリー、フィットネスルーム(各1室)、ゲストルーム(2戸)
◆ 建築主-新日本建設、中央日本土地建物、あなぶきホームライフ、長谷工コーポレーション、東方地所
◆ 設計者・監理者-長谷工コーポレーション
◆ 施工者-長谷工・新日本 共同企業体(長谷工コーポレーション、新日本建設JV)
◆ 着工-2020年03月26日(地鎮祭)、2020年04月01日(着工)
◆ 竣工-2023年12月中旬予定
◆ 入居開始-2024年02月下旬予定
「外観完成予想CG」です。
「外観完成予想CG」です。
「商住一体複合再開発タワーレジデンス」です。
「制振構造概念図」です。基礎工法は「場所打ちコンクリート拡底杭」、地震対策として「制振構造(制振ダンパー)」を採用しています。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 国土交通省から都市計画事業の認可を取得、事業に着手! | トップページ | イオンモール 「(仮称)八王子インターチェンジ北」の出店計画を発表 顧客フルフィルメントセンターを有する次世代型複合商業施設を出店! »
「231 千葉県・千葉市」カテゴリの記事
- 幕張新都心 2026年春頃開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2023年3月中旬の状況(2023.03.22)
- 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.21)
- 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.20)
- 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2023年3月中旬の建設状況(2023.03.19)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 本日(2023年3月18日)に開業!(2023.03.18)