« 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 会議資料を公開! | トップページ | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年2月下旬の建設状況 »

2022年2月25日 (金)

横浜市都筑区 世界最大の総合自動車部品メーカー「ボッシュ・グループの研究開発施設」を建設 本社機能も渋谷から移転へ!

Yokohamabosch220211
-(仮称)Bosch Fusion Project-

 「横浜市は」、2018年に区民文化センター整備の条件付きで土地活用の事業提案型公募を実施し、「横浜市都筑区における区民文化センター等整備予定地活用事業者選定委員会」による審査・選定を経て、2018年11月26日にドイツに本社を置く世界最大の総合自動車部品メーカーの日本法人「ボッシュ」を代表企業とするグループを事業予定者に決定しています。

 整備予定地は、横浜市営地下鉄の「センター北駅」と「センター南駅」の間にある商業施設「港北みなも」前の敷地です。「都筑区民文化センター(仮称)」および「ボッシュ・グループ研究開発拠点」を整備します。

 ちなみに「ボッシュ」の親会社の「ロバート・ボッシュ(Robert Bosch GmbH)」は、ドイツのシュトゥットガルト近郊のゲルリンゲンに本社を置く世界最大の総合自動車部品メーカーです。2021年の売上高は暫定決算で788億ユーロ(約10.2兆円)です。

● プロジェクトの概要が明らかに!
 「ボッシュ」は2022年2月24日ににオンラインで会見し、横浜市都筑区で実施している新研究開発施設・都筑区民文化センター建設プロジェクトの概要を明らかにしました。

 引用資料 ボッシュ(2022/02/24)
 ボッシュ株式会社 新研究開発拠点ならびに都筑区民文化センター(仮称)建設プロジェクトに関する記者会見

 引用資料 ボッシュ(2022/02/24)
 ボッシュ、新研究開発施設を起点に未来のモビリティ形成を促進横浜市都筑区に新たな研究開発施設および都筑区民文化センター(仮称)を建設

 竣工予定は2024年9月で、「ボッシュ」は新社屋に東京都渋谷区渋谷から本社も移転します。自社施設と公共施設を一体的に整備する公民連携事業はボッシュ・グループで初となります。設備投資額は1911年の日本進出以来最大の約390億円(約3億ユーロ)を想定しています。


Yokohamabosch220212
ボッシュ・グループの研究開発施設
 「ボッシュ・グループの研究開発施設」の完成イメージです(引用:ボッシュ)。

ボッシュ・グループの研究開発施設の概要
◆ 計画名-(仮称)Bosch Fusion Project
◆ 所在地-神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目9番1、2
◆ 交通-横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター北」駅、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅
◆ 階数-地上7階、地下2階
◆ 高さ-30.98m
◆ 敷地面積-12,037.66㎡(区民文化センター部分を含む)
◆ 建築面積-8,180.45㎡(区民文化センター部分を含む)
◆ 延床面積-59,095.25㎡(区民文化センター部分を含む)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-オフィス、店舗(飲食・物販)、劇場、駐車場
◆ 建築主-ボッシュ
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2022年01月01日
◆ 竣工-2024年09月30日予定
◆ 移転時期-2024年12月までに順次移転予定

 
Yokohamabosch220213
都筑区民文化センター(仮称)
 「都筑区民文化センター(仮称)」の完成イメージです。地震対策として「免震構造」を採用し、1階にはギャラリーやリハーサル室など、2階には約300席のホールを備えます。竣工後に横浜市に売却した後、2024年度中(2025年3月まで)の開館を予定しています(引用:ボッシュ)。

都筑区民文化センター(仮称)の概要
◆ 階数-地上4階、地下1階
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部(鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造)
◆ 建築主-ボッシュ
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2022年01月01日
◆ 竣工-2024年09月30日予定
◆ 開館時期-2024年度中(2025年03月まで)


Yokohamabosch220214
完成イメージです(引用:ボッシュ)。


Yokohamabosch220215
完成イメージです(引用:ボッシュ)。


Yokohamabosch220216
完成イメージです(引用:ボッシュ)。


Yokohamabosch211015
「施設配置とアクセス」です。整備予定地は、横浜市営地下鉄の「センター北駅」と「センター南駅」の間にある商業施設「港北みなも」前の敷地です。北側に「都筑区民文化センター(仮称)」、南側に「Bosch棟(ボッシュ・グループの研究開発施設)」を整備します(引用:横浜市)。



|

« 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 会議資料を公開! | トップページ | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年2月下旬の建設状況 »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事