「芝浦水再生センター」の東側 地上34階、高さ約120mの「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」 環境影響調査書案の縦覧!
-(仮称)港区港南三丁目プロジェクト-
「芝浦水再生センター」の東側の港区港南三丁目にUR都市機構の「港南3丁目住宅」と「港南3丁目第2住宅」がありますが、跡地に「日鉄興和不動産」により、地上34階、地下0階、高さ約120m、延床面積約76,500㎡、総戸数815戸の超高層タワーマンションが建設されます。
● 環境影響調査書案の縦覧!
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧【(仮称)港区港南三丁目プロジェクト】が行われています。縦覧期間は、2022年3月22日(火)~4月20日(水)までです。
引用資料 港区・公式HP(2022/03/21)
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧【(仮称)港区港南三丁目プロジェクト】
(仮称)港区港南三丁目プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都港区港南三丁目7-2,7-3,7-7,7-8
◆ 交通-JR「高輪ゲートウェイ」駅、都営地下鉄・京浜急行「泉岳寺」駅、JR・京浜急行「品川」駅
◆ 階数-地上34階、地下0階
◆ 高さ-最高部約120m
◆ 敷地面積-約6,820㎡
◆ 建築面積-約3,195㎡
◆ 延床面積-約76,500㎡
◆ 用途-共同住宅、駐車場
◆ 総戸数-815戸
◆ 建築主-日鉄興和不動産
◆ 着工-2022年度予定
◆ 竣工-2026年度予定
◆ 供用開始-2026年度予定
「西立面図」です。
「断面図」です。
「配置図」です。
「計画地位置図(詳細)」です。UR都市機構の「港南3丁目住宅」と「港南3丁目第2住宅」の跡地に建設されます。
「計画地位置図」です。
| 固定リンク
« 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡、日比谷公園と一体となった比類なき街づくり 「TOKYO CROSS PARK構想」を発表! | トップページ | 国家戦略特区 地上33階、高さ約179mの「日本橋室町一丁目地区第一種市街地再開発事業」に係る事業計画の公告・縦覧! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)