富士スピードウェイ一帯に「モータースポーツの街」を建設 トヨタ自動車が「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進!
-富士スピードウェイ-
「富士スピードウェイ」は、1966年1月3日にオープンしました。2000年より「トヨタ自動車」の傘下に入りました。1966年~ 2003年の間は、途中で「シケイン」が追加されたりしてコース形状に若干の変化がありますが、コース長約4.400mでした。
「トヨタ自動車」の傘下に入った事を契機に大規模な改修工事が行われました。コースは原形ををとどめないくらい改修されました。2005年以降は、コース長4.563mとなっています。
● 富士モータースポーツフォレストを推進!
「トヨタ自動車、富士スピードウェイ、東和不動産(2022年4月27日より、トヨタ不動産へ社名変更)」は、静岡県小山町において、「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進します。
引用資料 トヨタ自動車(2022/04/06)
「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進
「富士モータースポーツフォレスト」は、国際サーキット「富士スピードウェイ」を中心に、ラグジュアリーエクスペリエンスを提供する「富士スピードウェイホテル」、時代を象徴するレーシングカーを展示する「富士モータースポーツミュージアム」、国内有数のレーシングチームのガレージ、より多くの人々に立ち寄ってもらえる温浴施設、レストランなど、モータースポーツ文化を楽しめる多彩な施設から構成されます。
「富士スピードウェイホテル 外観」です。
「富士スピードウェイホテル 客室」です。
「富士モータースポーツミュージアム 展示風景」です。
「レーシングチームのガレージが集まるエリア」です。
「富士モータースポーツフォレスト」エリア図です。
| 固定リンク
« 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 国内スタジアムで最大規模の横幅約125.6mのフルカラーLEDメインビジョンが稼働! | トップページ | 超巨大な超高層タワーマンション 総戸数2,786戸の「パークタワー勝どきサウス & パークタワー勝どきミッド」 2022年3月下旬の建設状況 »
「102 経済ニュース」カテゴリの記事
- 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2024年3月期第2四半期決算短信が出揃う!(2023.11.23)
- スーパーゼネコン(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設) 2024年3月期第2四半期決算短信が出揃う 「鹿島建設」の強さが際立つ!(2023.11.15)
- キヤノンが世界初の実用化 「ゲームチェンジャー」となる可能性を秘めた技術 「ナノインプリント」技術を活用した半導体露光措置を発売!(2023.10.26)
- ファーストリテイリング(ユニクロ、GU) 2023年8月期は売上高2兆7665億円、営業利益3810億円 2024年8月期は売上高3兆円突破を予想!(2023.10.14)
- アメリカの半導体大手「エヌビディア(NVIDIA)」が驚異的な好決算! 来期には圧倒的王者だった「インテル」を売上高で抜くかも?(2023.08.27)