« 旧逓信省の歴史的建築を継承 すべてに求めた格の違い 超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」 公式ホームページがオープン! | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 地上23階、高さ約100mの「ウェスティンホテル横浜」 1階に「ポルシェセンターみなとみらい」がオープン! »

2022年4月27日 (水)

国内最大級のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設 地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2023年4月の開業を決定!

Tokyokabukicho220411
-東急歌舞伎町タワー-
 2014年12月31日に閉館した新宿・歌舞伎町の映画館「新宿TOKYU MILANO(新宿ミラノ座)」の跡地活用に向けた再開発事業が動き出しています。「東急建設」の施工で既存施設の解体工事「新宿TOKYU MILANO(本館・新館)解体工事」が行われました。

 当初は同じ街区の北西側に立地する「グリーンプラザ新宿」は再開発に参加しない見通しと伝えられていましたが、再開発に加わる事になり、街区の一体的な再開発が可能になりました。

 「東京急行電鉄(現:東急)」と「東急レクリエーション」は2019年8月5日に、「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」の建設工事に着手しました。

 「東急」および「東急レクリエーション」は、新宿TOKYU MILANO跡地を中心とした敷地にて推進している歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)の施設名称を、「東急歌舞伎町タワー」に決定しました。

● 2023年4月の開業を決定!
 「東急」および「東急レクリエーション」が新宿歌舞伎町で開発を進めている「東急歌舞伎町タワー」の開業が、2023年4月に決定しました。また、施設内各用途の施設名称・ロゴを公開しました。

 引用資料 東急(2022/04/26)
 国内最大級*のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」2023年4月の開業を決定し、各施設名称・ロゴを公開

 公式ホームページ
 東急歌舞伎町タワー

東急歌舞伎町タワーの概要
◆ 計画名-(仮称)歌舞伎町一丁目地区開発計画 新築工事
◆ 所在地-東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1、同番3(地名地番)
◆ 交通-西武新宿線「西武新宿」駅から徒歩1分、JR各線・⼩⽥急線・京王線 「新宿」駅から徒歩7分、東京メトロ 丸ノ内線/副都⼼線 ・ 都営新宿線 「新宿三丁⽬」駅から徒歩8分
◆ 階数-地上48階、塔屋1階、地下5階  
◆ 高さ-最高部225.00m
◆ 敷地面積-4,603.74㎡
◆ 建築面積-3,171.05㎡  
◆ 延床面積-87,411.89㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-ホテル、劇場、映画館、店舗、駐車場等
◆ 客室数-ラグジュアリーホテル97室、ライフスタイルホテル538室
◆ 建築主-東急レクリエーション、東急
◆ 設計者・監理者-久米設計・東急設計コンサルタント設計共同企業体
◆ 外装デザイン-永山祐子建築設計
◆ 企画・プロデュース-POD
◆ 施工者-清水・東急建設共同企業体(清水建設、東急建設JV)
◆ 着工-2019年08月05日 
◆ 竣工-2023年01月11日予定
◆ 開業-2023年04月予定


Tokyokabukicho220412
「建築計画概要」です。


Tokyokabukicho220413
B1~B4 ライブホール Zepp Shinjuku(TOKYO)

 全国6都市8ヶ所に展開するライブホール、Zeppホールがアクセスの良い新宿に誕生します。これまでのZeppホールよりもコンパクトな、スタンディング約1,500名のサイズです。アーティストとの距離が近く、さらにZeppホールでは初となる360度LEDビジョンにより、ここでしか味わえない臨場感あふれる音楽体験を可能にします。


Tokyokabukicho220414
6~8F 劇場 THEATER MILANO-Za

 歌舞伎町と共に発展した新宿ミラノ座の名前を継承するライブエンターテインメントシアターです。幅広い演出に対応可能な自由度の高い舞台特殊設備や可変性に優れた客席を採用し、アーティストと観客がお互いの鼓動や息遣いを感じられる約900席の空間で、演劇・音楽・映像などの多彩なエンターテインメントコンテンツを発信します。


Tokyokabukicho220415
9~10F 映画館 109シネマズプレミアム新宿

 全国19カ所で展開する「109シネマズ」の新ブランドです。「109シネマズプレミアム」が、新宿ミラノ座跡地に誕生します。8スクリーン・総席数752席を有し、これまでの映画館の常識を覆す上質な鑑賞環境とおもてなしで、こころゆくまで映画の世界に没入出来ます。さらに、新宿エリア初の3面ワイドビューシアター「ScreenX」を導入するほか、映画にとどまらない多様なエンターテインメントコンテンツを新宿歌舞伎町に届けます。


Tokyokabukicho220416
18~38F HOTEL GROOVE SHINJUKU(ホテル グルーヴ 新宿)

 18~38階には各エンターテインメント施設での余韻に浸ってもらうために、新宿・歌舞伎町の歴史、このまちで生まれ続けるアートや音楽などの文化を感じられる客室を用意します。客室数538室です。


Tokyokabukicho220417
39~47F BELLUSTAR TOKYO(ベルスター 東京)

 39~44階には日本文化を感じられるアイテムが織り交ぜられた、7mのワイドビューの窓を持つ客室を、45~47階には3層吹き抜けの圧倒的な眺望のレストラン、スパ、客室を用意し、天空のプライベートヴィラへと誘います。客室数97室です。



|

« 旧逓信省の歴史的建築を継承 すべてに求めた格の違い 超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」 公式ホームページがオープン! | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 地上23階、高さ約100mの「ウェスティンホテル横浜」 1階に「ポルシェセンターみなとみらい」がオープン! »

124 東京都・新宿区」カテゴリの記事