八重洲通り 地域のランドマークとなるシンボリックな建築物 日本毛織(ニッケ)の「ニッケ東京ビル建替え計画」
-ニッケ東京ビル建替え計画-
「日本毛織(ニッケ)」は、東京都中央区八丁堀にある「ニッケ東京ビル」を建て替えます。「住友商事」との共同プロジェクトとして2024年秋の竣工を目指します。設計・施工は「鹿島建設」が担当します。
引用資料 日本毛織(PDF:2022/04/12)
ニッケ東京ビル 建替え 計画について ~環境に配慮したニューノーマル時代のシンボルを目指して~
「ニッケ東京ビル建替え計画」は、地上12階、地下1階で、1階には店舗、2階以上をオフィス、地下は駐車場となります。延床面積は今後の設計段階で固めます。既存ビルの解体後に2023年内に着工する見通しです。
公共的屋外空地を敷地内に設けることで、八重洲通り沿いの緑や空地(久安橋公園等)などの街並みとの調和と、地域の賑わいを創出します。視認性の高い建物コーナー部分を特徴的なデザインとすることで地域のランドマークとなるシンボリックな建築物を目指します。
ニッケ東京ビル建替え計画の概要
◆ 所在地-東京都中央区八丁堀一丁目2番8号
◆ 交通-JR「東京」駅徒歩10分、東京メトロ「八丁堀」駅徒歩5分、東京メトロ「京橋」駅徒歩8分、東京メトロ「日本橋」駅徒歩8分、都営地下鉄「宝町」駅徒歩7分
◆ 階数-地上12階、地下1階
◆ 高さ-約50m
◆ 敷地面積-883.58㎡
◆ 延床面積-(未定)
◆ 構造-鉄骨造
◆ 用途-オフィス(2~12階)、店舗(1階)、自動車車庫(地下1階)
◆ 建築主-日本毛織(ニッケ)、住友商事
◆ 設計者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2023年内予定
◆ 竣工-2024年秋予定
「公共的屋外空間イメージ」です。
「公共的屋外空間とピロティイメージ」です。
「屋上ワークスペーステラスイメージ」です。
「屋上ワークスペーステラスイメージ」です。
「自然換気による感染症対策イメージ」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の閲覧! | トップページ | TOKYO TORCH(東京駅前常盤橋プロジェクト)は次のフェーズへ! 水道局棟(D棟)の「銭瓶町ビルディング」 2022年3月末に竣工! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 「鉄骨建方」が始まる 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.21)