« 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約150mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年4月1日に新築工事着手! | トップページ | 幕張新都心 2025年度上半期開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2022年3月末の状況 »

2022年4月 3日 (日)

都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業 「ヒューリック」などを事業予定者として選定!

Tokyoshibuya220411
-(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業-

 「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」は、都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)の第2弾となる東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎及び渋谷区立美竹公園を一体的に共同開発する民間プロジェクトを展開するものです。

 あらゆる人々を引き付け新たな魅力を創造し、人の流れを地域に呼び込み、多世代が交流できる、出会いと成長の拠点を形成することを目的としています。加えて、渋谷がさらに発展し世界から注目されるまちとなるべく、変化の激しい現代において、望ましい未来を想像し、その実現に向けた一歩となる、あらゆる多様性とその多様性をエネルギーに変えることにより、「ちがいをちからに変える街」の実現を目指します。

ヒューリックなどを事業予定者として選定!
 「ヒューリック」と「清水建設」で構成されるグループは、東京都と渋谷区が実施した「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」において、事業予定者として選定されました。

 引用資料 東京都都市整備局(2022/03/29)
 渋谷一丁目地区共同開発事業

 引用資料 ヒューリック(PDF:2022/04/01)
 (東京都・渋谷区)都市再生ステップアップ・プロジェクト渋谷地区 渋谷一丁目地区共同開発事業の事業予定者に決定 ~ヒト・モノ・コトが Link する、MITAKE Link Park(仮称)~

 「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」は、東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎及び渋谷区立美竹公園を一体的に開発し、東京都と渋谷区が本事業で誘導する施設(創造文化教育施設、多様な都心居住を推進する施設等)を含む民間複合施設を整備・運営する PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)事業です。

 今後、東京都及び渋谷区と基本協定書を締結し、ヒト・モノ・コトが Link する、「MITAKE Link Park」(仮称)を整備し、本事業を推進していきます。

(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業の概要
◆ 計画名-都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
◆ 所在地-東京都渋谷区渋谷一丁目18番3他(地番)
◆ 階数-地上14階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部74.8m、軒高61.8m
◆ 敷地面積-9,670.81㎡
◆ 延床面積-46,577.46㎡
◆ 用途-オフィス、賃貸住宅、こども教育施設、店舗、多目的ホール等
◆ 総戸数-26戸
◆ 建築主-Link Park(<代表企業>ヒューリック、<構成員>清水建設)
◆ 着工-2023年度予定
◆ 竣工-2026年度予定


Tokyoshibuya220412
「完成イメージ」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220413
「青山通り側より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220414
「美竹公園より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220415
「明治通り側より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220416
「主要断面図」です(引用:東京都都市整備局)。


Tokyoshibuya220417
「位置図」です(引用:ヒューリック)。



|

« 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約150mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年4月1日に新築工事着手! | トップページ | 幕張新都心 2025年度上半期開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2022年3月末の状況 »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事