リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3兆3千億円予想 人材サービス世界最大手が視野に!
-リクルートホールディングス-
「リクルートホールディングス(Recruit Holdings Co.,Ltd.)」は、求人広告、人材派遣、販売促進、ITソリューションなどのサービスを手掛けるリクルートグループの持株会社です。「ホットペッパー グルメ、じゃらんnet、SUUMO(スーモ)」などのサービスがお馴染みです。
青色の反射ガラスで覆われた「リクルートGINZA8ビル」は、銀座八丁目のランドマークとなっています。リクルートの本社は「リクルートGINZA8ビル」にあると思っている方が多いと思いますが、「リクルートホールディングス」と「リクルート」の本社は、東京駅八重洲口の「グラントウキョウサウスタワー」にあります。
「リクルートGINZA8ビル」にあるのは登記上本社ですが、「グラントウキョウサウスタワー」に2022年7月1日に本店移転を行うことを決定しています。「リクルートGINZA8ビル」は、不動産大手の「ヒューリック」に売却されています。
● 人材サービスで世界最大手が視野に!
「リクルートホールディングス」は、近年業績が急拡大しています。2022年3月期の連結決算では、売上高2,871,705百万円(前年同期比26.5%増)、営業利益378,929百万円(前年同期比132.7%増)となりました。売上高・営業利益共に過去最高の業績です。
2023年3月期の連結業績予想は、売上高3,300,000百万円(前年同期比14.9%増)と売上高3兆円を大幅に上回る予想をしています。人材サービスで世界最大手が視野に入って来ました。ちなみに世界最大手の人材サービス会社は「アデコ(スイス)」です。
業績急拡大の多くの部分を求人検索サイト「インディード(Indeed)」が支えています。 ”♪ 仕事探しはインディード バイト探しもインディード ♪” のCMでお馴染みのあの「インディード」です。
リクルートホールディングスの連結決算
「リクルートホールディングス」は、2022年5月16日に「2022年3月期決算短信〔IFRS〕(連結)」を発表しました。2022年3月期(2021年4月1日~2022年3月31日)の連結決算では、売上高2,871,705百万円(前年同期比26.5%増)、営業利益378,929百万円(前年同期比132.7%増)となりました。売上高・営業利益共に過去最高の業績です。
リクルートホールディングス 決算短信(PDF:2022/05/16)
2022年3月期決算短信〔IFRS〕(連結)
● 2023年3月期の連結業績予想
2023年3月期の連結業績予想(2022年4月1日~2023年3月31日)は、売上高3,300,000百万円(前年同期比14.9%増)、調整後EBITDA520,000百万円(前年同期比1.6%増)と、売上高・調整後EBITDA共に過去最高の業績予想をしています。
リクルートホールディングスの連結決算(売上高/営業利益)
-----------------------------------------
2007年3月 756,973百万円 (経常利益161,469百万円)
2008年3月 1,006,635百万円 (経常利益162,925百万円)
2009年3月 1,083,932百万円 113,157百万円
2010年3月 793,329百万円 71,513百万円
-----------------------------------------
2011年3月 752,688百万円 90,483百万円
2012年3月 806,661百万円 115,043百万円
2013年3月 1,049,200百万円 124,900百万円
2014年3月 1,191,500百万円 117,400百万円
2014年10月16日 東京証券取引所市場第一部に上場
2015年3月 1,299,930百万円 122,499百万円
2016年3月 1,588,623百万円 114,032百万円
2017年3月 1,941,922百万円 193,513百万円
2018年3月 2,173,385百万円 191,794百万円
2019年3月 2,310,756百万円 223,090百万円
2020年3月 2,399,465百万円 206,011百万円
-----------------------------------------
2021年3月 2,269,346百万円 162,823百万円
2022年3月 2,871,705百万円 378,929百万円
2023年3月予想
2023年3月 3,300,000百万円 (調整後EBITDAは520,000百万円)
(備考)「リクルートホールディングス」は、1988年6月18日に発覚した「リクルート事件」の後遺症で長期間上場出来ませんでした。東京証券取引所市場第一部に上場したのは、2014年10月16日です。
人材業界のGoogleと呼ばれるIndeed(インディード)
「Indeed(インディード)」は、アメリカのテキサス州オースティンに本社を置く求人情報専門の検索エンジンです。2012年10月に、アメリカ大手新聞「ニューヨーク・タイムズ」が保有していた株式をリクルートが買収、リクルートの完全子会社となりました。
買収額は当時の為替レートで965億円でした。買収時は高値掴みとかいろいろ言われ、社内外では懐疑的な意見が大半でした。しかし、「インディード」の買収は大成功を収め、インディードは今や「人材業界のGoogle」と呼ばれるまでに大化けし、リクルートのドル箱となっています。
「インディード」は、アメリカにおいては、「オースティン、ニューヨーク、サンフランシスコ、サンマテオ、シアトル、スタンフォード」に拠点を構えています。海外事務所は「アムステルダム、ダブリン、デュッセルドルフ、ハイデラバード、ロンドン、パリ、シドニー、東京、チューリッヒ、トロント」にあります。
世界60か国以上、28言語でサービスを展開し、全世界GDPの約94%をカバーしています。インディードにとって、リクルートホールディングスの本社がある「東京」は単なる一拠点に過ぎません。
「インディード」の買収効果によって、2012年3月期に3%だった「リクルートホールディングス」の海外売上高比率は2021年3月期で45%になるなど、10年で大幅なグローバル化を遂げています。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書の縦覧! | トップページ | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年5月下旬の解体状況(2023.06.03)
- 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2023年5月下旬の状況(2023.06.02)
- リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3,429,519百万円 売上高3兆円を大幅に突破!(2023.05.21)
- 千代田区 地上22階、高さ約110mの「神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可(2023.05.17)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年3月下旬の解体状況(2023.03.27)
「102 経済ニュース」カテゴリの記事
- リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3,429,519百万円 売上高3兆円を大幅に突破!(2023.05.21)
- スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店) 2023年3月期の決算が出揃う 「鹿島建設」の強さが際立つ!(2023.05.16)
- 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2023年3月期の決算が出揃う!(2023.05.12)
- 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績が出揃う 「三菱商事」と「三井物産」が総合商社として初めて純利益が1兆円を突破!(2023.05.10)
- 小松製作所(コマツ) 2023年3月期の連結業績 売上高3兆5435億円、営業利益4907億円 売上高、営業利益共に過去最高を更新!(2023.05.01)