目黒川沿い 地上30階、高さ約106mの「アトラスタワー五反田」 公式ホームページがオープン!
-アトラスタワー五反田-
西五反田二丁目の目黒川沿いに「海喜館」という旅館がありました。海喜館は解体されて跡地には、地上30階、地下1階、高さ105.76m、総戸数213戸(非分譲住戸11戸、広告対象外住戸5戸含む)の超高層タワーマンション「(仮称)品川プロジェクト」を建設しています。
建築主が「旭化成不動産レジデンス」のため、正式名称が旭化成不動産レジデンスのアトラスを冠した「アトラスタワー五反田」に決定、公式ホームページがオープンしています。
引用資料 公式ホームページ
アトラスタワー五反田
アトラスタワー五反田の概要
◆ 計画名-(仮称)品川プロジェクト
◆ 所在地-東京都品川区西五反田二丁目22丁目1,2,3,5,6(地番)
◆ 交通-JR山手線「五反田」駅徒歩5分、都営浅草線「五反田」駅徒歩3分、東急池上線「五反田」駅徒歩5分
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-最高部105.76m
◆ 敷地面積-2,079.57㎡
◆ 建築面積-1,096.00㎡
◆ 延床面積-21,643.19㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 用途-共同住戸
◆ 総戸数-213戸(非分譲住戸11戸、広告対象外住戸5戸含む)
◆ 建築主-旭化成不動産レジデンス
◆ 設計者・監理者-(意匠・監理)NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES、(構造・電気・設備・監理)西松建設
◆ 施工者-西松建設
◆ 着工-2021年04月01日
◆ 竣工-2024年03月中旬予定
◆ 入居開始-2024年04月中旬予定
「完成予想外観CG」です。
「完成予想外観CG」です。
「物件周辺再開発概念マップ」です。
「敷地配置図」です。
「位置図」です。
| 固定リンク
« (仮称)足立区綾瀬3丁目計画 大規模制振タワーレジデンス 地上32階、高さ約118mの「シティタワー綾瀬」 公式ホームページがオープン! | トップページ | 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプル超高層タワーマンション 東高島駅北地区のまちづくり 2022年度の工事ステップ! »
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅と直結 総延床面積約259,000㎡の「大井町駅周辺広町地区開発」 2023年4月本体工事着手!(2023.03.09)
- 品川区 高さ約150mと高さ約104mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 東京都より権利変換計画の認可!(2023.02.13)
- 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.03)
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.02)