丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年 丸の内はより多彩な色のまちへ 丸ビル・新丸ビルで2023年春にかけて順次リニューアル!
-丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年-
「三菱地所」と「三菱地所プロパティマネジメント」は、丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年のアニバーサリーイヤーを記念して、「Your Palette ―明日を彩る、わたしを選ぼう。―」をコンセプトに丸ビル開業日である2022年9月6日(火)から2023年春にかけて段階的なリニューアルを実施、併せて様々なイベントや企画も展開していきます。
引用資料 三菱地所(PDF:2022/08/18)
~丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年、丸の内はより多彩な色のまちへ~ 丸ビル・新丸ビルで2023年春にかけて順次リニューアル 第1弾リリース/新業態店舗オープン、ゾーンリニューアル、周年限定コンテンツなど続々登場
リニューアルの幕開けとなる9月6日(火)には、丸ビル1階に利用時間や利用シーンを問わない「Timeless& Borderless」なカフェ「THE FRONT ROOM」がオープンします。
今冬には、丸ビル3・4階に本を中心として多様なライフスタイルを提案する複合型書店「TSUTAYA BOOKSTORE MARUNOUCHI」など新店舗が順次オープンするほか、多様化するニーズに応え、共用部の美装化や丸ビル地下1階フードゾーン「マルチカ」、新丸ビル7階「丸の内ハウス」といった飲食ゾーンもリニューアル予定です。
「丸ビル1階:仲通り側入口改修後イメージ」です。
「丸ビル1階:店装イメージ」です。
「丸ビル 3・4 階:店装イメージ」です。
「新丸ビル1階:仲通り側外構部改修後イメージ」です。
新丸ビル7階の「丸の内ハウス」テラス席:改装後イメージです。
| 固定リンク
« JR札幌駅 北海道新幹線札幌延伸に向けた工事 2022年10月16日より11番線を使用開始し、新幹線高架橋工事に着手! | トップページ | 隠れた超優良企業「SMC」 空気圧機器の国内シェア65%、世界シェア37%でトップシェア 本社は「秋葉原UDXビル」 »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 都心最大級総延床約110万㎡ 第一弾 地上45階、高さ約232mの「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業A棟」 2023年11月23日の状況(2023.11.28)
- 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2023年11月23日の状況(2023.11.26)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年11月8日の建設状況(2023.11.12)
- 都心最大級総延床約110万㎡ 第一弾 地上45階、高さ約232mの「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業A棟」 既存建物の解体工事が進む!(2023.10.25)
- 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 建物の最高高さは170m以下に設定 「北街区・中街区・南街区」の3街区の現状(2023.10.16)