国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!
-羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線-
往年の人気ポップス歌手「オリビア・ニュートン・ジョン」が8月8日に亡くなったそうです。メチャメチャ美人で澄んだ歌声が大好きでした。私の人生の中で聴いた回数の多いアーティストのベスト5に入ると思います。一番好きな曲は1980年の「ザナドゥ(Xanadu)」です。ご冥福をお祈りします。
本題に戻って、「国土交通省関東地方整備局、東京航空局、京浜急行電鉄」は2022年8月8日に、京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手したと発表しました。
引用資料 京浜急行電鉄(2022/08/08)
「羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線」工事に着手しました。
日刊建設工業新聞(2022/08/09)
関東整備局と京急電鉄/羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線、西松建設で建設着手
引上線は、羽田空港第1・第2ターミナル駅から東方向、第2ターミナル直下に新設します。整備にあたっては、第2ターミナルへの連絡通路の一部を撤去する必要があり、当初は仮通路の新設工事を実施します。仮通路の供用開始は、2025年度頃を予定します。
引上線は、羽田空港の国際競争力強化に向けた空港機能拡充の取り組みの一つとして、整備を進めるものです。京浜急行では、引上線の新設に加え、品川駅の2面4線化工事を進めることで、将来的に1時間あたり3本の増発を実現するとしています。また、京浜急行によると、引上線の運用方法については、現在検討中です。
羽田空港アクセス鉄道の引き上げ線は、京急電鉄の羽田空港第1・第2ターミナル駅のホーム端からエプロンに向け約330m延伸する計画です。ホーム寄りから開削部、非開削部と続き、残る約300mを複合円形の複線シールドトンネルとして整備します。
「羽田空港第1・第2ターミナル駅引上線イメージ」です。
「連絡通路部仮切り回し通路の概要」です。
「仮切り回し通路平面図」です。
| 固定リンク
« 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)の決算が出揃う 各社共に好調が続くが、通期予想は据え置き | トップページ | 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可! »
「136 東京都・大田区」カテゴリの記事
- 京浜急行電鉄本線「平和島」駅直結 2026年に商業住宅一体の複合施設が誕生・新しい改札口も設置「(仮称)平和島駅前複合施設」(2023.07.23)
- JR東日本 既存の鉄道ネットワークを活用して「羽田空港」へのダイレクトアクセス 「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手!(2023.04.19)
- 国家戦略特区 羽田空港直結の「羽田エアポートガーデン(日本最大1,717室のエアポートホテル)」 2023年1月に全面開業!(2022.10.07)
- 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業 「大田区」と「東急電鉄」は新空港線整備に向けて第三セクター設立の協定を締結!(2022.09.25)
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 場所を従来の計画より北広島駅側に約200mずらし、総工費を約3割圧縮!(2023.09.15)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況(2023.09.13)
- 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 外観イメージ公開!(2023.08.31)
- JR東日本 南武線 「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書の縦覧!(2023.08.29)
- 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.08.23)