« 横須賀市 京浜急行電鉄本線・横須賀中央駅前 再開発が検討されている「横須賀中央駅前地区、若松町2丁目地区、三笠ビル地区」の3地区! | トップページ | 活気づく有楽町エリア 「国際ビル・帝劇ビル(帝国劇場、出光美術館)」の共同で一体的な建替が決定 高さは約150mか? »

2022年9月27日 (火)

渋谷区 高さ約179m、高さ約127mの「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」 2022年9月23日に上棟! 

Tokyoshibuya220931
-(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業-
 渋谷駅周辺では、100年に一度とも言われる大規模な再開発が複数ヶ所で行われています。渋谷駅南西部に広がる約26,000㎡の広大な敷地では、「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」が進行中です。

● 2022年9月23日に上棟!
 「東急不動産」が参加組合員として参画し、渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合が推進する「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」が、2022年9月23日に上棟しました。

 引用資料 東急不動産(2022/09/26)
 めぐり歩いて楽しいまちへ 「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」上棟 働・遊・住を兼ね備えた渋谷駅南西部に広がる桜丘地区の玄関口

(仮称) 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区桜丘町123番ほか(地番)
◆ 交通-JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅徒歩2分、東急東横線、田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅徒歩3分、京王井の頭線「渋谷」駅徒歩5分
◆ 対象区域-約26,000㎡(施設全体)
◆ 敷地面積-約16,970㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約254,830㎡(施設全体)

A街区の概要
◆ 階数-地上39階、地下4階
◆ 高さ-最高部179.97m
◆ 敷地面積-8,072.28㎡
◆ 建築面積-7,392.15㎡
◆ 延床面積-184,602.81㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎、杭基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場 等
◆ 建築主-渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(参加組合員・事業協力者・地権者-東急不動産)
◆ 設計者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2019年05月01日
◆ 竣工-2023年11月30日予定

B街区の概要
◆ 階数-地上29階、地下2階(地上30階、地下1階 補助第18号線レベルを1階とした場合の階数)
◆ 高さ-最高部約127m
◆ 敷地面積-8,478.93㎡
◆ 建築面積-5,791.01㎡
◆ 延床面積-69,156.19㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎、一部杭基礎
◆ 用途-共同住宅、オフィス、店舗、サービスアパートメント、駐車場 等
◆ 総戸数-約170戸
◆ 建築主-渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(参加組合員・事業協力者・地権者-東急不動産)
◆ 設計者-戸田建設
◆ 施工者-戸田建設
◆ 着工-2020年05月01日
◆ 竣工-2023年11月30日予定

C街区の概要
◆ 階数-地上4階、地下0階
◆ 高さ-最高部約16m
◆ 敷地面積-約418㎡
◆ 建築面積-約320㎡
◆ 延床面積-約820㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎、杭基礎
◆ 用途-教会 等
◆ 建築主-渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(参加組合員・事業協力者・地権者-東急不動産)
◆ 設計者-戸田建設
◆ 施工者-戸田建設
◆ 着工-2019年07月01日
◆ 竣工-2020年05月15日

Tokyoshibuya220932
「外観イメージ(国道246号方面から)」です。


Tokyoshibuya220933
「広場イメージ」です。


Tokyoshibuya220934
「本事業における整備内容」です。


Tokyoshibuya220935
「⽤途構成図」です。


Tokyoshibuya220936
「配置図」です。



|

« 横須賀市 京浜急行電鉄本線・横須賀中央駅前 再開発が検討されている「横須賀中央駅前地区、若松町2丁目地区、三笠ビル地区」の3地区! | トップページ | 活気づく有楽町エリア 「国際ビル・帝劇ビル(帝国劇場、出光美術館)」の共同で一体的な建替が決定 高さは約150mか? »

125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事