江戸川区 「葛西臨海水族園」の建て替え 落札金額約431億円、葛西臨海水族園(仮称)整備等事業に係る落札者の決定!
-葛西臨海水族園(仮称)整備等事業-
東京都江戸川区の水族館「葛西臨海水族園」は、1989年10月10日に開園し、30年以上が経過しています。魚や貝など約1,000種、約85,000点を飼育し、レジャーだけでなく学校教育などにも活用されています。老朽化に伴う建て替えの計画をしています。
「葛西臨海水族園(仮称)整備等事業」について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」第8条の規定により、「葛西臨海水族園(仮称)整備等事業」に係る「総合評価一般競争入札」を実施し、落札者を決定しました。
引用資料 東京都・公式HP(PDF:2022/08/26)
葛西臨海水族園(仮称)整備等事業に係る落札者の決定について
落札者は「INOCHIグループ」で、「(代表企業)NECキャピタルソリューション、(構成員)大建設計、鹿島建設、安藤・間、乃村工藝社、新菱冷熱工業、日テレアックスオン、ハリマビステム、(協力企業)日プラ、山王総合、ゼットン」となっています。落札金額は税込
約431億円(正確には43,144,386,762円)です。
五感演出でリアルに再現された海中をダイバー視点で体感する外洋大水槽です。
屋外の緑と一体となったレストラン、展示を楽しむカフェ等、多様なニーズに応えるレストラン・カフェです。
「施設概要(イメージ)」です。
「葛西臨海水族園」です。
「葛西臨海水族園」です。
| 固定リンク
« 鉄道開業150年記念 鉄道開業時の1号機関車をイメージした 「黒い山手線」 「Netflix」がジャックして2022年10月1日より運行開始! | トップページ | 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 2022年11月27日(日)の初列車より上り線の高架区間の使用! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧!(2023.02.09)
- 延床面積25万㎡超 三井不動産と日鉄興和不動産による街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 2023年2月1日に着工!(2023.01.30)
- JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2022.12.02)
- 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月に着工!(2022.11.12)
- JR赤羽駅近く 地上29階、高さ約95mの「赤羽台周辺地区中高層住宅複合B地区(東京都北区)」 土地譲受事業者が決定!(2022.10.06)