「ヨドバシアウトレット京急川崎」などが立地 地上24階、高さ約119mの「(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例準備書及び要約書」の縦覧!
-(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業-
川崎市は、「京急川崎駅」を中心とした地区において、羽田空港に直結するなどの地理的優位性をいかし、川崎の玄関口にふさわしいまちづくりを民間主導により計画的に推進するため、「京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針」を策定しています。
駅前でありながら、低未利用な土地が残る西口駅前を中心としたエリアにおいて、再開発事業の機運の高まりがみられていることを踏まえ、京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針をより深度化・具体化した「『京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針』に基づく京急川崎駅西口地区の戦略的な整備誘導の考え方」を取りまとめました。
2021年9月8日には、「京浜急行電鉄」などの地権者が、高さ約120m、延床面積約80,000㎡の大規模超高層複合ビルの建設を検討していることが川崎市の公式ホームページなどで公開されました。
● 条例環境影響評価方法書の縦覧!
川崎市は、「(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例準備書及び要約書」の縦覧を行っています。縦覧期間は、2022年10月28日(金)~12月12日(月)までです。
引用資料 川崎市・公式HP(2022/10/28)
(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例準備書及び要約書
(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-神奈川県川崎市川崎区駅前本町21番地ほか
◆ 交通-京急本線・京急大師線「川崎」駅、JR東海道本線・京浜東北線・南武線「川崎」駅
◆ 階数-(A-1街区)地上24階、塔屋1階、地下1階、(A-2街区)地上11階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-(A-1街区)約119m、(A-2街区)約46m
◆ 敷地面積-(A-1街区)約7,300㎡、(A-2街区)約350㎡
◆ 建築面積-(A-1街区)約4,290㎡、(A-2街区)約210㎡
◆ 延床面積-(A-1街区)約83,000㎡、(A-2街区)約2,170㎡
◆ 容積対象面床積-(A-1街区)約73,000㎡、(A-2街区)約1,960㎡
◆ 構造-(A-1街区)鉄骨造(一部CFT造)、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、(A-2街区)鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-(A-1街区)オフィス、商業、駐車場等、(A-2街区)オフィス、商業、駐車場等
◆ 建築主-京浜急行電鉄
◆ 設計者・施工者-(未定)
◆ 着工-2025年予定
◆ 竣工-2028年予定
「完成イメージ」です。
「東立面図」です。
「南立面図」です。
「断面図(南北)」です。
「断面図(東西)」です。
「土地利用計画図」です。「A-1街区」と「A-2街区」で構成されています。現在は「ヨドバシアウトレット京急川崎」などが立地しています。
| 固定リンク
« 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 | トップページ | 横浜市の「北仲通北地区」 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 新たな図面やイメージパースが公開! »
「202 神奈川県・川崎市」カテゴリの記事
- 川崎市 「JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区」跡地の利用方針案を公表 総敷地面積約400ha、官民で2兆600億円投入!(2023.06.07)
- 「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修 「等々力緑地再編整備・運営等事業に係る環境配慮計画書」の縦覧!(2023.04.22)
- 川崎市 ⽇本最⾼層のマルチテナント型物流施設 地上9階、延床面積約35万㎡の「ESR東扇島ディストリビューションセンター」が竣工!(2023.04.17)
- 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 「立面図」等を公開 条例見解書の縦覧!(2023.04.03)
- 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上38階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧! (2023.03.10)