« 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 高さ約262mの「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」 新しい完成イメージを公開! | トップページ | みなとみらい21中央地区62街区 「フォーシーズンズホテル」を誘致か? 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! »

2022年12月25日 (日)

池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況

Tokyoikebukuro221211
-(仮称)池袋西口プロジェクト-
 
2021年8月29日に、1977年の開業以来44年の歴史を誇り池袋西口の顔でもあった「池袋マルイ」が閉店しました。閉店の理由は、周辺の競合店との競争激化や売り上げの低迷です。
 
 2020年3月期の売上高は54億円となり、ピーク時の2割まで落ち込んでいました。建物も老朽化しており、所有者が建て替えを希望していることもあり、閉店する事になりました。

 「三菱UFJ信託銀行」は、「清水建設」の施工で閉店した「池袋マルイ」の地上躯体の解体工事を行いました。解体工事の工事名は「池袋西口共同ビル解体工事」で、すでに地上躯体の解体工事は終わっています。

 計画名は「(仮称)池袋西口プロジェクト」です。「ウエストゲート(代表者 清水建設)」により、地上28階、地下4階、高さ140.124m、敷地面積41,816.07㎡の超高層オフィスビルが建設されます。

(仮称)池袋西口プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都豊島区西池袋三丁目28-4,5,6,9,10
◆ 交通-JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅
◆ 階数-地上28階、地下4階
◆ 高さ-最高部140.124m
◆ 敷地面積-3,348.29㎡
◆ 建築面積-1,944.68㎡
◆ 敷地面積-41,816.07㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭併用直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、自動車車庫
◆ 建築主-ウエストゲート(代表者 清水建設)
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 解体工事-2021年10月1日~2022年09月30日
◆ 着工-2023年01月上旬予定
◆ 竣工-2025年12月下旬予定


Tokyoikebukuro221212
「(仮称)池袋西口プロジェクト」の2022年12月中旬の状況です(写真提供読者さん)。


Tokyoikebukuro221213
「テレスコピック クラムシェル」です(写真提供読者さん)。


Tokyoikebukuro221214
内部の様子です。地上躯体の解体工事が終わっています。現在は「基礎・底盤 躯体解体工事 B3F土工事」が行われています(写真提供読者さん)。


Tokyoikebukuro221215
「(仮称)池袋西口プロジェクト」の建設計画のお知らせです(写真提供読者さん)。


Tokyoikebukuro220811
営業していた頃の「池袋マルイ」です。



|

« 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 高さ約262mの「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」 新しい完成イメージを公開! | トップページ | みなとみらい21中央地区62街区 「フォーシーズンズホテル」を誘致か? 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! »

126 東京都・豊島区」カテゴリの記事