早稲田大学 「基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部」の本拠地 早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54館建替計画
-西早稲田キャンパス52・53・54号館建替計画-
学生数5万人弱のマンモス大学である「早稲田大学」は、典型的なたこ足大学です。主要なキャンパスだけでも「早稲田(東京都新宿区)、戸山(東京都新宿区)、西早稲田(東京都新宿区)、喜久井町(東京都新宿区)、所沢(埼玉県所沢市)、本庄(埼玉県本庄市)」などがあります。それ以外にも全国に小規模なキャンパスがたくさんあります。
「早稲田大学」は、理学と工学の融合を唱え、日本で初めて「理工学部」を設置しました。長年にわたって私立理工系の雄として君臨していた「早稲田大学理工学部」ですが、2007年に「基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部」の3学部に分割再編されました。
「基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部」がある「西早稲田キャンパス(新宿区大久保三丁目)」ですが、建物の老朽化が進んでおり、52号館・53号館・54号館の建替計画である「早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54号館建替計画」が進められています。
当初は、59号館の建替えも含めた「早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54・59号館建替計画」としていましたが、「早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54号館建替計画」に変更になっています。
引用資料 新宿区・公式HP(2023/04/20)
新宿区景観まちづくり審議会:第78回新宿区景観まちづくり審議会
西早稲田キャンパス52・53・54号館建替計画
◆ 計画名-早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54館建替計画
◆ 所在地-東京都新宿区大久保三丁目170番地184、204他(地名地番)
◆ 交通-東京メトロ副都心線「西早稲田」駅直結
◆ 階数-地上9階、地下2階
◆ 高さ-建物高さ40.00m
◆ 敷地面積-44353.82㎡(キャンパス全体)
◆ 建築面積-約4,000㎡
◆ 延床面積-約32,000㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎、杭基礎
◆ 用途-文教施設(大学)
◆ 建築主-学校法人早稲田大学
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2023年06月上旬
◆ 竣工-2029年03月下旬予定
「外観全体イメージ(南東より)」です。
「景観イメージ」です。
「景観イメージ」です。
「南立面図」です。
「北立面図」です。
「配置図」です。
「西早稲田キャンパス」のキャンパスマップです。
引用資料 早稲田大学(PDF)
早稲田大学 西早稲田キャンパス構内案内図
● 59号館の建替は?
今回は59号館の建替えは見送られたようですが、59号館の老朽化も進んでいるので、将来的には建替えられると思われます。
「位置図」です。
| 固定リンク
« 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区」 「第70回都市美対策審議会景観審査部会議事録」で新しいイメージや図面を公開! | トップページ | 「虎ノ門ヒルズ駅」の拡張工事完成 2023年7月15日(土)に「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」とつながり、まちと一体となった新たな駅へ! »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 「新宿グランドターミナル」として再編 駅の東西を結ぶ歩行者デッキを建設するための「仮設構台」と作業用車両などを搬入するスロープを設置! (2025.02.13)
- 国家戦略特区 新宿の新たなランドマーク 地上48階、高さ約258mの「新宿駅西口地区開発計画」 「小田急百貨店」の地上躯体が完全に姿を消す!(2025.02.12)
- 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」及び「小田急明治安田生命ビル地上部解体工事」 2025年1月中旬の状況(2025.01.19)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 2024年9月12日に「起工式」を挙行!(2024.09.17)
- 新宿駅西口広場の大規模な再整備 西口駅前広場道路切替工事 & (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事(2024.08.04)
「105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事
- 明治大学 駿河台キャンパス総合施設整備計画「SURUGADAI 6.0」が始動! 中野キャンパスの全機関が約10年後に駿河台キャンパスに統合!(2024.12.21)
- 東京理科大学 キャンパスの再編 2025年4月に「薬学部(薬学科、生命創薬科学科)」と「大学院薬学研究科」が葛飾キャンパスに移転!(2024.09.26)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 2024年9月12日に「起工式」を挙行!(2024.09.17)
- 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 戸田建設の施工で2023年11月末に着工!(2023.11.13)
- 芝浦工業大学 さいたま市 Omiya Campus Master Plan 2027 創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備(2023.08.25)