JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧!
-南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業-
東京都江戸川区の「JR小岩駅」の南口と北口では複数の市街地再開発事業が計画されています。南口では第一弾として、地上29階、塔屋1階、地下2階、高さ105.20m、総戸数177戸(地権者住戸12戸)の「南小岩七丁目西地区第一種市街地再開発事業施設建築物」が建設され、「アルファグランデ小岩スカイファースト」として2015年4月下旬に竣工しました。
更に第2弾として「南小岩六丁目地区第一種市街地再開発事業」が建設中で、第3弾として施行区域が最大規模の「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」が計画されています。
2021年5月6日に、東京都環境局から「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価調査計画書の閲覧が行われました。当初は、地上25階、地下3階、高さ約100m、延床面積約123,000㎡で計画されていましたが、地上45階、地下2階、高さ約169m、延床面積約152,000㎡と大幅に規模が拡大されています。最新の概要では、地上44階、地下2階、高さ約169m、延床面積約158,900㎡となっています。
● 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧!
東京都環境局から「南小岩七丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案に係る見解書の縦覧が行われています。縦覧期間は、2023年7月7日(金)~7月26日(水)までです。
引用資料 東京都環境局(2023/07/07)
「南小岩七丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」環境影響評価書案に係る見解書
南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都江戸川区南小岩七丁目の一部
◆ 交通-JR総武本線(緩行線)「小岩」駅
◆ 階数-(東棟)地上44階、地下2階、(西棟)地上18階、地下1階
◆ 高さ-(東棟)最高部約169m、軒高約160m、(西棟)最高部約63m、軒高約60m
◆ 敷地面積約-約15,000㎡
◆ 建築面積-約12,000㎡
◆ 延床面積-約158,900㎡
◆ 用途-集合住宅、商業施設、公益施設、保育所、駐車場、駐輪場等
◆ 総戸数-1,080戸(東棟890戸、西棟190戸)
◆ 建築主-南小岩七丁目地区市街地再開発準備組合
◆ 関係事業者-日鉄興和不動産、住友商事、長谷工コーポレーション
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2029年度予定
◆ 供用開始-2030年度予定
「4階屋上広場の緑化イメージ図(北側から望む)」です。
「建物断面図」です。
「配置計画図」です。
「都市計画の状況(交通広場・都市計画道路)」です。「JR小岩駅」の周辺では再開発計画が目白押しです。
「計画地位置図」です。
JR小岩駅のホームから見た「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」の予定地です。奥に見えている超高層タワーマンションは、「アルファグランデ小岩スカイファースト」です。
「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」の予定地には、中小の雑居ビルや民家などが密集しています。
最寄り駅となる「JR小岩駅」です。島式1面2線の高架駅です。総武本線の緩行線を走る中央・総武線各駅停車のみが停車します。
| 固定リンク
« 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携 建物の最高高さは170m以下に設定! | トップページ | つくばエクスプレス(TX) 「つくば駅」から先への延伸 延伸の方面は土浦方面とし、JR常磐線と接続する駅は土浦駅! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 足立区 総延床面積約230,000㎡、総戸数約2,100戸、超高層タワーマンション4棟を中心とするの大規模再開発「千住大川端地区」 (2024.12.08)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 3工区が「大成建設JV、鹿島建設JV、清水建設JV」に決定!(2024.11.07)
- 北千住駅東口周辺地区のまちづくり 地上28階、高さ約110mの「北千住駅前地区市街地再開発事業」 再開発計画(修正案) (2024.10.29)
- 東京理科大学 キャンパスの再編 2025年4月に「薬学部(薬学科、生命創薬科学科)」と「大学院薬学研究科」が葛飾キャンパスに移転!(2024.09.26)
- 北千住駅西口で新たな再開発 「北千住駅西口駅前地区市街地再開発準備組合」が設立 事業協力者は「三井不動産レジデンシャル」など(2024.08.02)