「京急品川駅」の地上化に伴う大規模再開発の概要が判明! 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー、総延床面積約374,300㎡!
-(仮称)品川駅街区地区-
「京浜急行電鉄」と「JR東日本」は、東京都港区の品川駅高輪口を再整備する「(仮称)品川駅街区地区」の開発計画を明らかにしました。約33,500㎡の敷地を3分割し、駅施設や商業施設、オフィスなどで構成する総延床面積約374,300㎡の施設群を整備します。
引用資料 日刊建設工業新聞(2023/07/31)
京急電鉄、JR東日本/品川駅街区地区の計画公表、総延べ37万平米・25年度着工
近く東京都に都市計画提案を提出する予定です。2023年度内の都市計画審議会に諮り、都計決定できるよう都と調整しています。2025年度の着工、2036年度の全体完成を目指します。
計画施設の西側には国道15号をまたぐ歩行者デッキを設けます。駅出口となる敷地北端にも歩行者広場を確保します。敷地を東西・南北に貫く自由通路も複数整備し、回遊性を高めます。
(仮称)品川駅街区地区の概要
◆ 所在地-東京都港区高輪三丁目、港南二丁目の一部
◆ 交通-JR線・東海道新幹線・京浜急行「品川」駅
◆ 敷地面積-約33,500㎡
◆ 延床面積-約374,300㎡
◆ 容積対象床面積-約326,500㎡(計画容積率980%)
◆ 建築主-京浜急行電鉄、JR東日本
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2036年度予定
北街区の概要
◆ 階数-地上28階、地下3階
◆ 高さ-最高部約150m
◆ 敷地面積-約14,700㎡
◆ 延床面積-約165,000㎡
◆ 容積対象床面積-約147,000㎡(計画容積率1,000%)
◆ 用途-オフィス、店舗、駅施設、駐車場等
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2030年度予定
南街区(南-a)の概要
◆ 階数-地上28階、地下2階
◆ 高さ-最高部約150m
◆ 敷地面積-約17,300㎡
◆ 延床面積-約201,000㎡
◆ 容積対象床面積-約172,000㎡(計画容積率1,000%)
◆ 用途-オフィス、店舗、宿泊施設、集会場、駅施設、駐車場等
◆ 着工-2025年度予定
◆ 竣工-2036年度予定
南街区(南-b)の概要
◆ 階数-地上9階、地下1階
◆ 高さ-最高部約47m
◆ 敷地面積-約1,500㎡
◆ 延床面積-約8,300㎡
◆ 容積対象床面積-約7,500㎡(計画容積率500%)
◆ 用途-オフィス、店舗、駐車場
◆ 着工-2030年度予定
◆ 竣工-2032年度予定
「(仮称)品川駅街区地区」の予定地です。
現在の「京急品川駅」は、2面3線となっています。「京急品川駅」は地上化され、島式2面4線となります。
「京急品川駅」の南側です。この部分も「(仮称)品川駅街区地区」の街区に含まれます。
| 固定リンク
« 「三菱地所」と「大成建設」 人口増加・経済成長が著しいアトランタ市における大規模複合開発 地上60階、高さ約210mの「1072 West Peachtree」に参画! | トップページ | 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 2025年度着工、2028年度竣工予定! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 港区 「白金高輪駅」の近く 地上45階、高さ約167mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2025.07.12)
- 品川駅西口地区 高さ約140mの超高層ツインタワーと高さ約135mの超高層タワーマンション 合計3棟のイメージパースを公開!(2025.06.09)
- 地上28階、高さ約152mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2025年5月23日(金)に「起工式」を挙行、2025年5月31日(土)に着工!(2025.05.28)
- 国家戦略特区 地上40階、高さ約207mと地上18階、高さ100mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 2025月4月末の建設状況(2025.05.25)
- 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 既存建物の2025年4月末の解体状況(2025.05.22)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 「南街区」の解体工事はほぼ終わったが、着工の目処が立たない・・・(2025.07.10)
- 「新宿グランドターミナル」として再編 新宿駅西口駅前広場 ファーストステップとして2025年9月末以降に人中心の空間に大きく変更!(2025.07.06)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 新改札口「公園改札」および「ペリエ海浜幕張」の新エリアがオープン!(2025.06.24)
- JR北海道 「エスコンフィールド北海道」の玄関口 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 2025年6月4日の建設状況(2025.06.20)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に新駅「海老川新駅(仮称)」を整備 2025年6月中旬の建設状況(2025.06.18)