つくばエクスプレス(TX) 「つくば駅」から先への延伸 延伸の方面は土浦方面とし、JR常磐線と接続する駅は土浦駅!
-つくばエクスプレス(TX)-
「つくばエクスプレス(TX)」は2005年8月24日に、秋葉原~つくば間を最速45分で結ぶ鉄道路線として開業し、沿線自治体は新しい街として急速に発展しています。
茨城県は、つくば駅から先の⒋ルート「(1)筑波山方面、(2)水戸方面、(3)茨城空港方面、(4)土浦方面」を想定して、各ルートの需要調査等を始め、第三者委員会は2023年3月31日に延伸方面を土浦方面とする提言書を県知事に提出しました。
● つくばエクスプレス(TX)が土浦へ
茨城県では、「つくばエクスプレス(TX)」の茨城県内延伸の方面は土浦方面とし、JR常磐線と接続する駅は土浦駅として、県内延伸構想の具体化に向けた検討を進めていくことを決定しました。
引用資料 茨城県・公式HP(2023/06/23)
つくばエクスプレス(TX)県内延伸に係る方面決定について
引用資料 土浦市・公式HP
つくばエクスプレス(TX)が土浦へ!
また、茨城空港方面への県民の期待も高いものがるので、土浦延伸実現後、空港の着陸制限の緩和等、空港を取りまく状況が変化した場合には、改めて茨城空港延伸について議論していきたいと考えています。
茨城県は、つくば駅から先の⒋ルート「(1)筑波山方面、(2)水戸方面、(3)茨城空港方面、(4)土浦方面」を想定していました。
「つくばエクスプレス(TX)」です。
「つくばエクスプレス(TX)」です。
| 固定リンク
« JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! | トップページ | 千葉県市川市 地上44階、高さ160mの「本八幡駅北口駅前地区第一種市街地再開発事業」 2棟で総延床面積約114,900㎡を想定! »
「271 茨城県」カテゴリの記事
- 大和ハウス工業 敷地面積15ha超の大規模開発「(仮称)SSC(スーパーサイエンスシティ)つくば学園南プロジェクト」 2024年内から順次着工!(2024.09.22)
- 茨城県つくば市 敷地面積約45.5haの「(仮称)グッドマンビジネスパークつくばPRJ開発工事」 物流施設やデータセンターを整備!(2023.12.25)
- 大和ハウス工業 つくばエクスプレス「研究学園駅」近く 敷地面積15ha超の大規模開発「(仮称)SSCつくば学園南プロジェクト」(2023.12.20)
- つくばエクスプレス(TX) 「つくば駅」から先への延伸 延伸の方面は土浦方面とし、JR常磐線と接続する駅は土浦駅!(2023.07.12)
- 茨城県取手市 桑原周辺地区土地区画整理事業 日本一敷地面積が広いショッピングセンター「イオンモール取手(仮称)」が建設予定!(2022.12.05)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 北海道新幹線「新函館北斗~札幌」間 開業時期が2030年度末予定から大幅に遅れる 2038年度を軸に「国土交通省」が調整!(2025.01.06)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 新改札口「公園改札」および「ペリエ海浜幕張」の新エリア 2025年3月22日(土)にオープン!(2024.12.27)
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定!(2024.12.11)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)