« 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 2023年8月15日の状況  | トップページ | 第2六本木ヒルズ 地上66階、高さ約327ⅿと地上70階、高さ約288ⅿの「(仮称)六本木五丁目西地区」 外観イメージと詳細な概要が公開! »

2023年8月29日 (火)

JR東日本 南武線 「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書の縦覧!

Tokyotachikawa230811
-JR南武線-

 「JR南武線」は、川崎駅から立川駅を結び、首都圏において環状方向の鉄道輸送の一翼を担う鉄道路線であり、川崎市および東京都の重要な交通基盤となっています。

 JR南武線は、昔はローカル線のような雰囲気でしたが、周辺人口の急増で急速に幹線化しています。それに伴い高架化も行われ、川崎市は「武蔵小杉駅付近~第3京浜道路交差部間」の約3.9km、東京都は「稲田堤駅~府中本町間」の約4.3kmを高架化しています。「東京メガループ」の幹線として2014年10月4日から「E233系電車」の導入も行われました。

 「川崎市」は、JR南武線の尻手駅~武蔵小杉駅間約5.5kmの連続立体交差事業の具体化に向けて、2014年6月上旬に地質調査と基本設計の作業に着手しました。対象区間は、尻手駅から武蔵小杉駅間の延長約5.5kmです。

● 環境影響評価調査計画書の縦覧!
 東京都環境局は、 ”「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書” の縦覧を行っています。縦覧期間は、2023年8月28日(月)~9月6日(水)までです。

 引用資料 東京都環境局(2023/08/28)
 東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書

 「JR南武線」の谷保駅~立川駅間の連続立体交差化計画です。都市計画区間約4.2km、事業予定区間約3.7kmです。「矢川駅、西国立駅」の2駅が高架化されます。事業予定期間は2031年までです。


Tokyotachikawa230812
「事業区間位置図(詳細図)」です。


Tokyotachikawa230813
「矢川駅」の断面です。島式1面2線の高架駅に生まれ変わります。


Tokyotachikawa230814
「西国立駅」の断面です。島式1面2線の高架駅に生まれ変わります。


Tokyotachikawa230715
南武線の主力電車である「E233系8000番台」です。2014年10月4日より営業運転開始しました。



|

« 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 2023年8月15日の状況  | トップページ | 第2六本木ヒルズ 地上66階、高さ約327ⅿと地上70階、高さ約288ⅿの「(仮称)六本木五丁目西地区」 外観イメージと詳細な概要が公開! »

151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事