JR東日本 南武線 「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書の縦覧!
-JR南武線-
「JR南武線」は、川崎駅から立川駅を結び、首都圏において環状方向の鉄道輸送の一翼を担う鉄道路線であり、川崎市および東京都の重要な交通基盤となっています。
JR南武線は、昔はローカル線のような雰囲気でしたが、周辺人口の急増で急速に幹線化しています。それに伴い高架化も行われ、川崎市は「武蔵小杉駅付近~第3京浜道路交差部間」の約3.9km、東京都は「稲田堤駅~府中本町間」の約4.3kmを高架化しています。「東京メガループ」の幹線として2014年10月4日から「E233系電車」の導入も行われました。
「川崎市」は、JR南武線の尻手駅~武蔵小杉駅間約5.5kmの連続立体交差事業の具体化に向けて、2014年6月上旬に地質調査と基本設計の作業に着手しました。対象区間は、尻手駅から武蔵小杉駅間の延長約5.5kmです。
● 環境影響評価調査計画書の縦覧!
東京都環境局は、 ”「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書” の縦覧を行っています。縦覧期間は、2023年8月28日(月)~9月6日(水)までです。
引用資料 東京都環境局(2023/08/28)
東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書
「JR南武線」の谷保駅~立川駅間の連続立体交差化計画です。都市計画区間約4.2km、事業予定区間約3.7kmです。「矢川駅、西国立駅」の2駅が高架化されます。事業予定期間は2031年までです。
「事業区間位置図(詳細図)」です。
「矢川駅」の断面です。島式1面2線の高架駅に生まれ変わります。
「西国立駅」の断面です。島式1面2線の高架駅に生まれ変わります。
南武線の主力電車である「E233系8000番台」です。2014年10月4日より営業運転開始しました。
| 固定リンク
« 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 2023年8月15日の状況 | トップページ | 第2六本木ヒルズ 地上66階、高さ約327ⅿと地上70階、高さ約288ⅿの「(仮称)六本木五丁目西地区」 外観イメージと詳細な概要が公開! »
「151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事
- 府中市 「三井不動産」が大型商業施設「ららぽーと」を建設か? 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」環境影響評価調査計画書の縦覧!(2024.09.12)
- 多摩都市モノレールの延伸計画 延長約7.0km 多摩都市モノレールの延伸(上北台~箱根ケ崎)計画及び関連する都市計画道路(2024.08.20)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! (2024.08.08)
- 日本GLP 物流施設3棟、データセンター8棟 総延床面積約121万㎡の「GLP昭島プロジェクト」 完成イメージ図を公開! (2024.02.08)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定!(2024.12.11)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に「新駅」を整備 「新駅」建設予定地の2024年11月中旬の状況(2024.11.22)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称) 2024年11月上旬の建設状況(2024.11.09)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 3工区が「大成建設JV、鹿島建設JV、清水建設JV」に決定!(2024.11.07)