JR東日本 仙台駅東口再開発計画が完了 & 仙台駅構内・エスパル仙台内 乃木坂46「真夏の全国ツアー2023」宮城公演開催に伴うタイアップ企画!
-JR仙台駅東口-
JR東日本の仙台駅東口再開発計画では、2016年3月に「東西自由通路」と「エスパル仙台東館」が開業、「ホテルメトロポリタン仙台イースト」も2017年6月にオープンしています。残るは「Zepp Sendai」の跡地のみでした。
「JR東日本」は、仙台駅東口にあったライブホール「Zepp Sendai」の跡地に、地上13階、地下1階、高さ59.95m、延面積約25,600㎡のオフィスビル「(仮称)仙台駅東口オフィス」を建設しました。
仙台駅直結という利便性と災害に強い性能を兼ね備えた高規格オフィスビルです。1階エントランスホールでは地域イベント等を定期的に開催し、仙台駅東口をはじめ駅周辺の活性化に貢献します。「JR仙台イーストゲートビル」として、2021年2月5日に開業しました。
● JR仙台駅を乃木坂がジャック!
2023年8月14日(月)・8月15(火)日に「セキスイハイムスーパーアリーナ」で行われた「乃木坂46 真夏の全国ツアー2023」に合わせてタイアップ企画が行われ、JR仙台駅が乃木坂46一色になりました。また、東北新幹線東京駅・仙台駅発着の「やまびこ号」の車内放送を乃木坂46のメンバーが担当しました。
友人が「セキスイハイムスーパーアリーナ」で行われた「乃木坂46 真夏の全国ツアー2023」に行ったので、そのついでに仙台のビルも撮影してもらいました。
ホテルメトロポリタン仙台イーストの概要
◆ 計画名-(仮称)仙台駅東口開発計画
◆ 所在地-宮城県仙台市宮城野区榴岡一丁目1-1
◆ 交通-JR「仙台」駅直結
◆ 階数-地上14階、地下1階
◆ 高さ-最高部56.50m
◆ 敷地面積-29,090.67㎡(施設全体)
◆ 建築面積-11,919.22㎡(施設全体)
◆ 延床面積-56,281.28㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート杭、直接基礎
◆ 用途-東西自由通路、駅業務施設、店舗、ホテル、駐車場、駐輪場
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 施工者-鉄建・大林共同企業体(鉄建建設、大林組)
◆ 着工-2013年02月01日
◆ 竣工-2017年04月30日
◆ 開業-2017年06月19日(ホテルメトロポリタン仙台イースト)
JR仙台イーストゲートビルの概要
◆ 計画名-(仮称)仙台駅東口オフィス
◆ 所在地-宮城県仙台市宮城野区榴岡一丁目1-1
◆ 交通-JR「仙台」駅直結
◆ 階数-地上13階、地下1階
◆ 高さ-最高部59.95m、軒高59.25m
◆ 敷地面積-29,090.67㎡(東西自由通路・駅ビル・ホテル・オフィス等の合計敷地面積)、10,326.93㎡(再開発部分)
◆ 建築面積-2,166.46㎡
◆ 延床面積-25,682.33㎡(オフィス単独の延床面積)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 設計者・監理者-JR東日本(東日本旅客鉄道)
◆ 施工者-鉄建・大林共同企業体(鉄建建設、大林組)
◆ 着工-2019年02月(着工)、2019年04月19日(安全祈願祭)
◆ 竣工-2020年12月
◆ 開業-2021年02月05日
「立面図」です(引用:JR東日本)。
「配置図」です(引用:JR東日本)。
左側が「ホテルメトロポリタン仙台イースト」、右側が「JR仙台イーストゲートビル」です。
少し角度を変えて見た様子です。
JR仙台駅の東口です。
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」です。2017年6月19日に開業しました。
「JR仙台イーストゲートビル」です。2021年2月5日に開業しました。
「仙台市地下鉄」のコンコースです。柱が乃木坂一色になっています。
仙台駅での待ち合わせスポットとして定番の「ステグラ前」です。乃木坂一色になっています。
正面にステンドグラスが見えます。「ステグラ前」はステンドグラス前を略したものです。
宮城県出身の「久保史緒里(22)」です。
友人に「萩の月」をお土産にもらいました。
「乃木坂46 真夏の全国ツアー2023」の宮城公演は、2023年8月14日(月)・8月15(火)日に行われました。
「セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城県総合運動公園総合体育館)」です。
「乃木坂号」です。
| 固定リンク
« パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧:ドンキホーテHD) 2023年6月期連結決算 25年(四半世紀)で売上高が約80倍に拡大! | トップページ | ヨドバシホールディングス JR仙台駅東口 オープンした「ヨドバシ仙台第1ビル(ヨドバシカメラ マルチメディア仙台)」 »
「411 宮城県」カテゴリの記事
- 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 「東京エレクトロン宮城」が建設費用約1,040億円で生産新棟建設!(2025.02.18)
- 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 建築費の高騰で再開発に遅れ(2024.12.15)
- 仙台市役所本庁舎の建て替え 地上15階、高さ79.8m、延床面積約65,000㎡の「仙台市役所」 2024年8月26日に「起工式」を挙行、9月に工事に着手!(2024.09.23)
- 仙台市 東北圏初、高速道路IC直結「次世代基幹物流施設」開発計画始動! 延床面積約273,000㎡のマルチテナント型物流施設(2024.06.19)
- 仙台市役所本庁舎の建て替え 地上15階、高さ79.8m、延床面積約65,668㎡の「仙台市役所」 実施設計を公表、全体事業費は514億円!(2023.11.27)