地上29階、高さ約180mの区「みなとみらい21中央地52街区開発事業計画」 「建築計画のお知らせ」掲示 2024年1月26日の状況
-みなとみらい21中央地区52街区-
空地だらけだった「横浜みなとみらい21地区」ですが、開発が急速に進み、開発が可能な用地が残り少なくなりました。「みなとみらい21中央地区52街区」は、残された最後の一等地とも言えます。
「みなとみらい21中央地区52街区」は、横浜市の市有地と財務省所管の国有地で街区が形成されており、街区全体を一体的に開発するためには、横浜市と国が連携して開発事業者の公募を実施する必要があります。
敷地面積は、市有地5,618.47㎡(市有地)+6,199.97㎡(国有地)=11,818.44㎡です。「みなとみらい21中央地区52街区」の開発事業者は、「大和ハウス工業、光優(2社でSPCを組成)」に決定しています。
引用資料 横浜市(2022/03/09)
第66回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録(令和4年1月14日開催)
● 建築計画のお知らせ掲示!
現地に「建築計画のお知らせ」が掲示されました。「みなとみらい52街区先行工事(土壌汚染及び地中障害工事)」の完了後の2024年2月15日に本体工事に着工するようです。施工者は「大和ハウス工業」となっています。スーパーゼネコンが施工するような大規模な超高層ビルを「大和ハウス工業」が自ら施工する時代になりました。
みなとみらい21中央地区52街区の概要
◆ 計画名-みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画
◆ 所在地-神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番2ほか
◆ 交通-みなとみらい線「新高島」駅、JR・京急・東急・相鉄・みなとみらい線・市営地下鉄「横浜」駅
◆ 階数-地上29階、塔屋3階、地下2階
◆ 高さ-最高部179.8m
◆ 敷地面積-11,818.44㎡(市有地5,618.47㎡+国有地6,199.97㎡)
◆ 建築面積-7,308.73㎡
◆ 延床面積-113,803.59㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 地震対策-中間層免震構造(3階と4階の間に免震層を設置)
◆ 用途-オフィス、美術館、物販店舗、飲食店、自動車車庫、熱供給施設プラント」
◆ 建築主-DKみなとみらい52街区特定目的会社(大和ハウス工業と光優が出資してSPCを組成)
◆ 設計者-久米設計
◆ 施工者-大和ハウス工業
◆ 着工-2024年02月15日予定
◆ 竣工-2027年06月30日予定
「イメージパース」です。
「夜間景観」です。
「スカイライン」です。
「東側立面図・南側立面図」です。
「施設断面図」です。塔屋の巨大な「冷却塔(クーリングタワー)」が特徴的です。
「施設配置図」です。
「位置図」です。
「みなとみらい21中央地52街区開発事業計画」の2024年1月26日に状況です。「ぴあアリーナMM」で行われた乃木坂46の「34thSGアンダーライブ」に行った友人に撮影してもらいました。
みなとみらい52街区先行工事
本体着工前の「みなとみらい52街区先行工事(土壌汚染及び地中障害工事)」が行われています。「労災保険関係成立票」によると、工期は2023年11月6日~2024年1月31日(予定)となっています。設計施工は建築主の「大和ハウス工業」となっています。
北側の「市有地」を南東側から見た様子です。
北側の「市有地」を東端です。
BG掘削機
ドイツのバウアー(BAUER)社製の「BG掘削機」です。「BG掘削機」を使用する工法を「BG工法」と言います。円筒状の「ケーシング」を回転させながら圧入し、地中障害物を撤去します。
撤去された「地中障害物」です。クローラークレーンで「ハンマークラブ」を吊り上げています。
北側の「市有地」を南西側から見た様子です。「スラッシュタンク」が置かれています。
● スラッシュタンク
「スラッシュタンク」は、安定液等を貯水したり、排出される安定液等を回収するために使用します。
「オールケーシング掘削機」で「地中障害物」の撤去を行っています。
「オールケーシング掘削機」を撤去した後の円形の「掘削口」です。
北側の「市有地」と南側の「国有地」の境目を西側から見た様子です。2つの敷地を一体的に工事が行われています。
南側の「国有地」を北東側から見た様子です。地下に「みなとみらい線」が走っている難しい立地です。
南側の「国有地」を北西側から見た様子です。
「オールケーシング掘削機」で「地中障害物」の撤去を行っています。
「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」の建築計画のお知らせです。
ぴあアリーナMM
「ぴあアリーナMM」で、2024年1月25日(木)、1月26日(金)、1月27日(土)の3日間、乃木坂46の「34thSGアンダーライブ」が行われました。
「ぴあアリーナMM」の2階歩行者デッキで、乃木坂46名物の「生写真のトレード・交換」が行われています。
「岡本姫奈(乃木坂46)」の痛車です。
| 固定リンク
« 武蔵小杉地区 地上43階、高さ約165m、総戸数約500戸「(仮称)小杉町一丁目計画」に係る条例方法審査書の公告! | トップページ | 「ぴあアリーナMM」と歩行者デッキで直結 竣工した地上28階、高さ約146mの「横浜コネクトスクエア(三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア)」 »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 「横浜スタジアム」の近く 地上20階、高さ約106mの「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.07.08)
- 横浜市 山下ふ頭再開発の新たな事業計画策定に向けて 「山下ふ頭再開発 答申を踏まえた基本的な方向性」を公表!(2025.07.01)
- 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 名称を「ハーバーステージ横浜北仲(ブランズタワー横浜北仲)」に決定!(2025.05.09)
- 「横浜スタジアム」の近く 地上32階、高さ約170mの「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合を設立!(2025.04.30)
- 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」 2025年4月上旬の状況(2025.04.24)