三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画の建築着工 開業は2025年夏予定 施設全体で約330店舗と日本一の店舗数に!
-三井アウトレットパーク 木更津-
三井不動産は「東京湾アクアライン」の千葉県側着岸点の千葉県木更津市の金田東特定土地区画整理事業地内に「三井アウトレットパーク 木更津」を2012年4月13日にオープンしました。
第1期として店舗面積約28,000㎡、171店舗(うちアウトレット店148店)でオープンしますが、最終期には、店舗面積約40,000㎡、店舗数約200~250店舗の日本最大級のアウトレット施設へ拡張する予定です。
● 三井アウトレットパーク 木更津の第4期
三井不動産は、「三井アウトレットパーク 木更津」の第4期開発計画について、2024年4月に建築着工することになりました。開業は2025年夏を予定しています。
引用資料 三井不動産(2024/03/14)
「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」建築着工 店舗数日本一の約330店舗を誇る圧倒的なスケールのアウトレットに進化 2025年夏 開業予定
「三井アウトレットパーク 木更津」は、2012年の第1期開業以来2度の増床を経て、日本最大級の規模を誇る「三井アウトレットパーク」の旗艦物件へと成長しました。第4期開発計画では店舗数がさらに約30店舗増え、施設全体で約330店舗と日本一の店舗数を誇る圧倒的なスケールに拡大します。
「三井アウトレットパーク 木更津」概要です。
「三井アウトレットパーク 木更津 第4期開発計画」大屋根広場CGです。
「狭域図」です。
「広域図」です。
| 固定リンク
« 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 2024年2月の状況 | トップページ | 国家戦略特区 地上44階、高さ約218mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2024年3月9日の状況 »
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 「船橋競馬場大規模改修工事」が完了 引き続き行われていた周辺の整備もほぼ完成!(2025.07.05)
- 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 2025年10月に開業予定の「北館建替え計画Ⅰ期」 2025年6月下旬の建設状況(2025.07.04)
- 「西武船橋店」の跡地 (仮称)船橋市本町1丁目計画新築工事 地上51階、高さ約193mの「プレミストタワー船橋」 公式HPがオープン!(2025.06.28)
- 「津田沼パルコA館」の跡地 跡地はタワーマンション? 「(仮称)千葉県船橋市前原西二丁目計画 地下解体および埋戻し工事」の2025年6月下旬の状況(2025.06.26)
- 「イオン」と「京成電鉄」の資本業務提携 閉店した「イトーヨーカドー津田沼店」 跡地を再整備して新たなランドマーク化 2025年6月下旬の状況(2025.06.23)