« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月31日 (金)

高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「芝浦プロジェクト」 街区名称を「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」に決定 2024年5月30日の建設状況

Tokyotoshiba220511
- (仮称)芝浦一丁目計画 新築工事

 「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」の敷地に計画されている「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」は、総延床面積約55万㎡のビッグプロジェクトです。

 2期に分けて施工する計画で、先に南側の「S棟」を建設します。「S棟」の竣工後に、「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」を解体して、跡地に「N棟」を建設します。2031年3月の全体完成を目指します。

 「野村不動産」並びに「野村不動産ビルディング」と、「JR東日本(東日本旅客鉄道)」は、共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業である、「芝浦一丁目プロジェクト」の事業者として、2021年9月28日に起工式を執り行い、2021年10月1日に着工しました。

 「芝浦プロジェクト」では、都心の利便性と、眼前に広がる空と海を有する芝浦エリアならではの立地を活かし、「空と海、世界へひらかれたこの街で、新しい人と社会の未来をつくりだす」ことを目指します。

 その一環として、働き方や働く環境に求められる価値観が変化した今の時代に寄り添う新たな働き方、「TOKYO WORKation(トウキョウ ワーケーション)」を提案します。「ビジネスの中枢である東京都心で働くこと」と「空と海から得られる開放感」が融合し、自分に合ったスタイルで働くことが実現します。

● BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)
 「野村不動産」と、「JR東日本(東日本旅客鉄道)」は、共同で推進している国家戦略特別区域計画の特定事業である「芝浦プロジェクト」の街区名称を「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」に決定しました。

 引用資料 野村不動産(PDF:2024/05/30)
 延床面積約 55 万㎡の大規模複合開発「芝浦プロジェクト」街区名称決定  「BLUE FRONT SHIBAURA」 〜更なる成長が期待されるベイエリアと東京都心部の結節点「つなぐ“まち”」を目指す。〜

 引用資料 公式ホームページ
 BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)

BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)の概要
◆ 計画名-(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事
◆ 所在地-東京都港区芝浦一丁目1番1他 51筆
◆ 交通-(浜松町ビルディング基準)JR、東京モノレール「浜松町」駅徒歩5分、都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅徒歩8分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩6分
◆ 階数-(S棟)地上43階、地下3階、(N棟)地上45階、地下3階、(商業施設)地上1階~2階×5棟
◆ 高さ-(S棟)最高部228.88m、(N棟)最高部227.28m
◆ 敷地面積-(施設全体)39,819.13㎡(竣工時40,104.29㎡)
◆ 建築面積-(施設全体)28,192.39㎡ 
◆ 延床面積-(施設全体)550,392.29㎡ 
◆ 構造-(地上)鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、商業施設、ホテル、共同住宅、ビジネス交流施設、生活支援施設、駐車場、DHC施設等
◆ 総戸数-約144戸
◆ 建築主-野村不動産ビルディング、JR東日本
◆ 設計者-槇総合計画事務所、清水建設、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド、日建設計
◆ 施工者-(S棟)清水建設、(N棟)未定
◆ 解体工事(S棟)2021年02月01日~2021年09月30日
◆ 着工-(S棟)2021年09月28日(起工式)、2021年10月01日(着工)、(N棟)2027年04月頃予定
◆ 竣工-(S棟)2025年02月予定、(全体)2031年03月31日予定

(備考) 敷地面積は、竣工時までに現状港区所有地(道路)を本敷地に編入することにより計40,104.29㎡になる予定です。


Tokyotoshiba220512
「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」の完成予想パースです。


Tokyotoshiba220513
「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」の完成予想パースです。


Tokyotoshiba220514
プロジェクト概要

 「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」の建替事業として、芝浦プロジェクトでは、2021年10月に着工した「S棟」と、2027年度着工の「N棟」からなるツインタワーの建設を予定しています(竣工予定時期 S棟2025年2月、全体2030年度)。

● 野村不動産グループが2025年に本社をS棟へ移転!
 「野村不動産ホールディングス」は、「野村不動産ホールディングス」および「野村不動産」をはじめとするグループ各社の本社を、2025年 2月に竣工を予定している、大規模複合開発「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」S 棟に移転することを決定しています。


Tokyotoshiba220515
ラグジュアリーブランド「フェアモント東京」

 最上級のパーソナルなサービスとラグジュアリーな体験を提供するため、S棟上層階には、欧州最大手のホテルグループであるアコーが手掛けるラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」が日本へ初進出します。

 世界最大手のホテルグループである「アコー(本社:フランス・パリ)」のラグジュアリーホテルブランド「フェアモント」の日本初進出となるホテル名称は「フェアモント東京」で、開業は2025年度を予定しています。


Tokyotoshiba220516
「フロア構成図」です。


Tokyotoshiba220517
「配置図」です。


Tokyotoshiba220518
「位置図」です。


Tokyotoshiba16011
浜松町ビルディング(東芝ビルディング)
 「(仮称)芝浦一丁目建替計画新築工事」の予定地に建っている「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」です。地上40階、塔屋1階、地下3階、高さ165.9mの超高層オフィスビルです。「東芝ビルディング」として、1984年3月に竣工しました。

浜松町ビルディング(東芝ビルディング) の概要
◆ 所在地-東京都港区芝浦一丁目1番1号
◆ 交通-JR、東京モノレール「浜松町」駅徒歩5分、都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅徒歩8分、ゆりかもめ「日の出」駅徒歩6分
◆ 階数-地上40階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部165.9m 
◆ 敷地面積-34,506.91㎡
◆ 建築面積-14,741.10㎡(東芝浜松町ビルを含む場合16,464.58㎡)
◆ 延床面積-162,612.86㎡(東芝浜松町ビルを含む場合176,567.92㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-制震構造(水平方向の揺れを吸収するダイナミックスクリューとオイルダンパーを低層階を中心に102ヶ所設置)
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-港建物、第一生命保険
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設、鹿島建設JV
◆ 着工-1981年08月
◆ 竣工-1984年03月


Tokyotoshiba240511
「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦) S棟」の2024年5月30日の建設状況です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240512
南東側から見た様子です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240513
南東側から見た様子です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240514
南東側から見た下層階の様子です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240515
西側です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240516
西側の低層部です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240517
「東京モノレール」とかなり接近しています(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyotoshiba240518
天井部分です(写真提供SOCIO34050氏)。



|

2024年5月30日 (木)

川崎市 「JFEホールディングス」の敷地 マテリアル(素材)から世界を変える産業拠点 「南渡田地区先行地区(北地区北側)」のイメージを公開!

Kawasakiumi240511
-南渡田地区-

 「JFEホールディングス、ヒューリック、川崎市」の3者が、2023年3月に、「JFEホールディングス」が、川崎臨海部における新産業拠点の形成に向け、「ヒューリック」を事業パートナーに選定しました。

 「ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター」と「川崎市」は、「南渡田地区」における産業拠点形成にあたり緊密に連携・協力することで、拠点の持続的発展につながるインキュベーション機能を構築及び促進し、南渡田地区拠点整備基本計画に位置付けた「マテリアル(素材)から世界を変える産業拠点」を実現するため、2024年5月28日、相互の協力に関する協定を締結しました。

 引用資料 川崎市・公式HP(PDF:2024/05/28)
 南渡田地区における産業拠点形成に向け、ユニバーサル マテリアルズ インキュベーター株式会社と川崎市との連携協定を締結しました

 引用資料 UMI(2024/05/28)
 UMI、南渡田地区における産業拠点形成に向け、川崎市との連携協定を締結しました


Kawasakiumi240512
「南渡田地区先行地区(北地区北側)」の「全体配置図」と「建物計画案」です。


Kawasakiumi240513
「南渡田地区先行地区(北地区北側)」の概要です。


Kawasakiumi240514
「狭域図」です。「南渡田地区」は面積約52haです。


Kawasakiumi240515
「広域図」です。



|

2024年5月29日 (水)

津田沼戦争の舞台の1つ  野村不動産 地上50階、総戸数1,000戸程度を想定 商業・業務施設「モリシア津田沼」 再開発計画の予定地

Chibatsudanuma231231
-JR津田沼駅南口の再開発-

 「野村不動産」は「習志野市」に、JR総武線津田沼駅南口にある駅前広場や商業・業務施設「モリシア津田沼」などを対象に、市街地再開発事業を提案しています。

 「野村不動産」が提案するJR津田沼駅南口地区は、JR津田沼駅南口すぐの駅前広場(広さ0.7ha程度、交番裏のタクシープールを除く)、その南側に習志野市の津田沼公園(同0.5ha強)、さらにその南側にあるモリシア津田沼(同約1.67ha)を合わせた2.9ha程度のエリアです。 

● 地上50階、総戸数1,000戸程度を想定!
 千葉県習志野市は、「野村不動産」が施行する津田沼駅南口地区の第一種市街地再開発事業や、高度利用地区などの都市計画手続きに2023年12月から着手しています。2023年12月3日には説明会が行われました。

 引用資料 習志野市(2024/01/30)
 津田沼駅南口地区に係る都市計画に関する説明会 

 千葉県との事前協議や案縦覧、都市計画審議会への付議などを経て2024年10月の都市計画決定を目指します。2025年4月の事業認可、2025年11月の権利変換計画認可後、既存施設解体を進め、2027年内の新築工事着手、2031年内の完成を予定しています。

 施行区域はJR総武線津田沼駅南口駅前広場や津田沼緑地、商業・業務複合施設「モリシア津田沼」の約3.5haです。施行予定者の「野村不動産」は、南東側に50階程度かつ1,000戸程度の住宅棟、南西側に地上9階、地下2階の複合施設棟の2棟を建設し、駅に近い北側には駅前広場とその上への約2,500㎡の駅前広場デッキの整備を計画しています。概算の総事業費は1,400億円です。


Chibatsudanuma231232
「断面図」です。


Chibatsudanuma231233
「配置図」です。


Chibatsudanuma231234
「位置図」です。



Chibatsudanuma200311
再開発予定地です。地上50階、総戸数1,000戸程度を想定しています。

● 津田沼戦争の舞台の1つ
 「モリシア津田沼」は、1978年10月14日に複合商業施設「サンペデック」として開業しました。核テナントは「津田沼髙島屋」と「津田沼ダイエー」でした。

 流通業界に興味がある方なら覚えていと思いますが、ダイエーは1981年に、百貨店事業進出のため医療法人「十全会」から高島屋株約10%を取得して、高島屋に業務提携を迫り、提携合意書に調印しました。調印後に高島屋幹部は速攻でトイレに駆け込み、握手した手を洗ったと当時まことしやかに伝えられていました(笑)。

 高島屋を支配する足掛かりにしたいダイエーとダイエーの支配を極端に嫌がった高島屋は「犬猿の仲」でした。正に「サンペデック」は津田沼戦争の舞台の1つでした。


Chibatsudanuma240571
再開発計画が動き出した商業・業務施設「モリシア津田沼」です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240572
「モリシア津田沼」の南側には、「仲よし幼稚園跡地活用事業」として「津田沼 ザ・タワー」が建されました。概要は、地上44階、塔屋2階、地下2階、高さ(最高部161.04m、建物高さ152.10m)、敷地面積8,050.23㎡、延床面積88,116.30㎡、総戸数759戸(ほかにゲストルーム・スカイサロン・スタジオ・シアタールーム等共用施設)です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240573
「モリシア津田沼」を北側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240574
「モリシア津田沼」を北西側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240575
「モリシア津田沼」を北東側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240576
「モリシア津田沼」を南東側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240577
「モリシア津田沼」を南西側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240578
「モリシア津田沼」を西側から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240579
街区北側の「津田沼公園」です(写真提供読者さん)。



|

2024年5月28日 (火)

津田沼戦争 かつてはイトーヨーカドーの中で売上高No1だった「イトーヨーカドー津田沼店」 2024年9月に閉店 跡地は再開発か?

Chibatsudanuma240551
-津田沼戦争-

 「習志野市」と「船橋市」にまたがる津田沼地域では、1970年代後半にパルコ、丸井、高島屋、ダイエーと大手が次々に出店して、「津田沼戦争」と呼ばれた時代がありました。

 「イトーヨーカドー津田沼店」は、1980年代、1990年代にはイトーヨーカドーの全国店舗の中で、売上高が10年以上連続1位になるなど、イトーヨーカドーで一番の繁栄店でした。

 手元に、バブル期の「日経流通新聞(現:日経MJ)」の1990年8月25日の新聞切り抜きがあります。1989年度のスーパー売上高ランキングを見ると当時の「津田沼」がいかに凄かったか分かります。津田沼地域がスーパー売上高ランキングのベスト5に2店舗も入っています。

1989年度のスーパー売上高ランキング
1位 ダイエー(津田沼)-27,981百万円
2位 ユニード(福岡)-22,273百万円
3位 イトーヨーカドー(津田沼)-21,684百万円
4位 西友(春日井西武)-20,410百万円
5位 ダイエー(碑文谷)-20,258百万円

● 2024年9月に閉店!
 「セブン&アイ・ホールディングス(HD)」傘下の総合スーパーの「イトーヨーカドー津田沼店」を2024年9月で閉店します。1977年に開業し全国のイトーヨーカドーの店舗の中で最も売れた時期もありましたが、近年は近隣の競合店に押されていました。ちなみに「イトーヨーカドー津田沼店」の所在地は、「千葉県習志野市津田沼一丁目10-30」です。


Chibatsudanuma240552
「イオンモール津田沼店」と「イトーヨーカドー津田沼店」です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240553
「イトーヨーカドー津田沼店」です(写真提供読者さん)。


Chibatsudanuma240554
セブン&アイ・ホールディングス

 社名の「セブン」は、7つの主要な事業領域を表しており、「アイ」は、innovation(革新)のI(アイ)と「愛」を表しています。「セブン-イレブン&イトーヨーカドー」の意味が含まれています。「イトーヨーカドー」がどんどん閉店すると将来的には社名変更の可能性があります(写真提供読者さん)。



|

2024年5月27日 (月)

日本GLP 千葉県八千代市 延床面積約16万㎡の大規模物流施設「GLP八千代Vプロジェクト」 2024年5月下旬の建設状況

Chibaglp240511
-GLP八千代V-
 「日本GLP」は2023年10月4日に、千葉県八千代市で延床面積約158,000㎡の先進的物流施設「GLP八千代Vプロジェクト」を着工し、2023年10月4日に起工式を行いました。

 引用資料 日本GLP
 GLP八千代V

 「GLP八千代Vプロジェクト」は、八千代市に所在する「日本GLP」の開発物件で最大の施設となります。「ダイワコーポレーション」が一棟全体を利用し、多業種が入居できる物流施設として運用する予定です。竣工は2025年3月31日を予定しています。

 開発地は、東関東自動車道「千葉北IC」から10.4km、八千代市の中央にある工業団地エリアの中心に位置しており、東関東自動車道をはじめ、圏央道、常磐自動車道、京葉道路に囲まれた立地です。国道262号線、16号線といった幹線道路からのアクセスルート上にあり、広域配送とエリア配送のいずれにも対応が可能となっています。

GLP八千代Vの概要
◆ 計画名-GLP八千代Vプロジェクト
◆ 所在地-千葉県八千代市大和田新田686-3の一部
◆ 階数-地上5階、地下0階
◆ 高さ-36.11m
◆ 敷地面積-67,427.70㎡
◆ 建築面積-34,983.98㎡(既存建物含む)
◆ 延床面積-160,491.48㎡(既存建物含む)
◆ 構造-PC造、一部鉄骨造
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-物流倉庫
◆ 建築主-八千代4ロジステック特定目的会社(日本GLP)
◆ 設計者・監理者-東急建設
◆ 施工者-東急建設
◆ 着工-2023年10月04日(起工式)
◆ 竣工-2025年03月31日予定
◆ 入居開始-2025年04月01日予定


Chibaglp240512
「GLP八千代Ⅴ(右)とⅣの鳥瞰イメージ」です。


Chibaglp240513
「GLP八千代Vプロジェクト」の2024年5月下旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240514
「クローラークレーン」が林立しています(写真提供読者さん)。


Chibaglp240515
「クローラークレーン」です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240516
躯体が姿を現しています(写真提供読者さん)。


Chibaglp240517
「PC造」の躯体です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240518
「PC造」の躯体です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240519
「クローラークレーン」が林立しています(写真提供読者さん)。


Chibaglp240520
「PC造」の躯体です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240521
引いて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240522
更に引いて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibaglp240523
「GLP八千代Vプロジェクト」の標識です(写真提供読者さん)。



|

2024年5月26日 (日)

千葉県印西市「世界のINZAI」 「千葉ニュータウン中央駅」近く データセンター「(仮称)Sunrise Inzai 4」 2024年5月上旬の建設状況

Chibainzai240531
-世界のINZAI-

 印西市を含む「千葉ニュータウン」は、長期停滞が続いていましたが、近年は企業進出が相次いでいます。地盤が強固で地震に強い、丘陵地のため津波の心配が無い上に洪水での浸水の可能性も低い、都心からのアクセスが良好という強味があります。

 そのため千葉ニュータウン」には、「データセンター」の建設が相次ぎ、「データセンター銀座」となっています。特に集積が著しい「印西市」は「世界のINZAI」などと言われるようになりました。

● (仮称)Sunrise Inzai 4
 「サンライズ印西フォー特定目的会社」は、千葉県印西市大塚二丁目8番に、延床面積18,366.47㎡のデータセンター「(仮称)Sunrise Inzai 4」を新築しています。

(仮称)Sunrise Inzai 4の概要
◆ 所在地-千葉県印西市大塚二丁目8番
◆ 交通-北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅
◆ 高さ-42.19m
◆ 敷地面積-4,295.14㎡
◆ 延床面積-18,366.47㎡
◆ 用途-データセンター
◆ 建築主-サンライズ印西フォー特定目的会社
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-戸田建設
◆ 着工-2023年03月01日
◆ 竣工-2024年11月30日予定


Chibainzai240532
「(仮称)Sunrise Inzai 4」の2024年5月上旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240533
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240534
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240535
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240536
「印西市中高層建築物等指導要綱標識板」です(写真提供読者さん)。



|

2024年5月25日 (土)

地上32階、高さ約170m「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 & 地上21階、高さ約120m「関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」 都市計画の決定!

Yokohamakannai240571
(仮称)関内駅前港町地区・(仮称)関内駅前北口地区-
 「関内駅前港町地区市街地再開発準備組合、関内駅前北口地区市街地再開発準備組合」および各準備組合の事業協力者である「三菱地所」を代表企業とするグループは、共同して推進する「関内駅前地区第一種市街地再開発事業」について、2024年5月24日付で横浜市による都市計画決定の告示がなされました。

 引用資料 横浜市・公式HP(PDF:2024/04/24)
 「関内駅前地区第一種市街地再開発事業等の都市計画決定及び変更を行いました!」

 港町地区準備組合が推進する「(仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」と、北口地区準備組合が推進する「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」の2つの事業により構成される、合計約2.2haの区域を両事業が共同して整備する再開発事業です。

 また本事業では、「国際的な産学連携」、「観光・集客」、「都心居住」に資する機能導入や、周辺道路の歩行者空間化や交通広場の新設等、地域の回遊性向上に資する都市基盤整備を行うことで、国内外から多様な人財が集い賑わいを創出し、周辺地域へ人を促す駅前拠点としての機能強化を図ります。

(仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-神奈川県横浜市中区尾上町二丁目、尾上町三丁目、真砂町二丁目、真砂町三丁目、港町二丁目、港町三丁目
◆ 交通-JR根岸線「関内」駅、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅、横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅
◆ 階数-地上32階、地下2階
◆ 高さ-最高部約170m
◆ 敷地面積-約7,700㎡
◆ 延床面積-約97,000㎡
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、ナイトライフ拠点、 駐車場等
◆ 総戸数-90戸程度
◆ 建築主-関内駅前港町地区市街地再開発準備組合
◆ 事業協力者-(代表企業)三菱地所、(構成企業)スターツコーポレーション、フジタ、ケン・コーポレーション、東急不動産
◆ 着工-2026年度予定
◆ 竣工-2029年度予定

(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-神奈川県横浜市中区真砂町三丁目、港町二丁目、港町三丁目、蓬莱町一丁目、万代町一丁目
◆ 交通-JR根岸線「関内」駅、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅、横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅
◆ 階数-地上21階、地下1階
◆ 高さ-最高部約120m
◆ 敷地面積-約2,700㎡
◆ 延床面積-約33,700㎡
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、駐車場等
◆ 総戸数-150戸程度
◆ 建築主-関内駅前北口地区市街地再開発準備組合
◆ 事業協力者-(代表企業)三菱地所、(構成企業)スターツコーポレーション、鹿島建設、フジタ
◆ 着工-2026年度予定
◆ 竣工-2029年度予定


Yokohamakannai240576
「フロア構成図」です。


Yokohamakannai240572
「施設計画図」です。


Yokohamakannai240577
「計画平面図」です。


Yokohamakannai240578
「市街地再開発事業の施行区域」です。


Yokohamakannai230715
「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南側から見た様子です。


Yokohamakannai230716
「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南西側から見た様子です。


Yokohamakannai230717
「関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」の予定地を西側から見た様子です。


Yokohamakannai230722
「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南側から見た様子です。


Yokohamakannai230723
「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南西側から見た様子です。


Yokohamakannai230724
「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」の予定地を西側から見た様子です。



|

2024年5月24日 (金)

幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「パークウェルステイト幕張ベイパーク」 2024年5月上旬の建設状況

Chibamakuhari210911
-幕張ベイパーク-
 「千葉県企業庁」は、千葉市美浜区若葉三丁目の「幕張新都心若葉住宅地区」の総面積17.5ha(正確には175,808.59㎡)に共同住宅などを建設する事業予定者を総合評価方式で選定した結果、「三井不動産レジデンシャル」を代表企業とする「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区街づくり検討グループ」を特定しています。

 最終的には、「A区画、B-1街区、B-2街区、B-3街区、B-4街区、B-5街区、B-6街区、B-7街区」の8区画が開発され、約4,500戸の住宅機能を整備し、約1万人が暮らす街が整備される予定です。

 第一弾の「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」、第二弾の「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」、第三弾の「幕張ベイパーク  ミッドスクエアタワー」は竣工済です。

 第四弾として超高層シニアレジデンス「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-5街区)」が建設予定です。「B-5街区」は、当初計画では、2029年の竣工予定で、地上46階、総戸数703戸の超高層タワーマンションが建設予定でしたが、超高層シニアレジデンスに計画変更されました。

パークウェルステイト幕張ベイパーク
 「三井不動産レジデンシャル」は、千葉県千葉市美浜区において、首都圏最大級となるシニアレジデンス「(仮称)パークウェルステイト 幕張 計画」を2021年8月31日に着工しました。正式名は「パークウェルステイト幕張ベイパーク」です。

 引用資料 三井不動産レジデンシャル(PDF:2021/09/02)
 ~大規模複合開発 が進行する幕張ベイパーク に「三井のシニアサービスレジデンス」~ 「(仮称)パークウェルステイト幕張 計画」着工 首都圏最大級 地上 28階、 617 室 2024年 秋 開業予定

 公式ホームページ
 パークウェルステイト幕張ベイパーク

パークウェルステイト幕張ベイパークの概要
◆ 計画名-(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-5街区)
◆ 所在地-千葉県千葉市美浜区若葉三丁目1番23(地番)
◆ 交通-JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩18分
◆ 階数-地上28階、地下0階
◆ 高さ-最高部105.60m
◆ 敷地面積-24,589.34㎡
◆ 建築面積-6,955.81㎡
◆ 延床面積-49,701.93㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭、既製コンクリート杭
◆ 地震対策-免震構造
◆ 用途-住宅型有料老人ホーム、飲食店、クリニック、事務所
◆ 総戸数-617室(一般居室534室、介護居室83室)
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者・監理者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2021年08月31日
◆ 竣工-2024年05月予定
◆ 開業-2024年09月予定


Chibamakuhari210912
「タワー棟外観完成イメージ」です。


Chibamakuhari210913
「ランドスケープ鳥瞰イメージ」です。


Chibamakuhari210914
「完成予想イメージ」です。


Chibamakuhari210915
「幕張ベイパーク全体敷地図」です。


Chibamakuhari210916
「計画地案内図」です。


Chibamakuhari240571
「幕張ベイパーク」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240572
「パークウェルステイト幕張ベイパーク」の2024年5月上旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240573
外観は完成しています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240574
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240575
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240576
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240577
アップです(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240578
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240579
低層棟の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhar210413
「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」となる「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-5街区)」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月23日 (木)

「ホテルオークラ東京別館」の跡地 地上54階、高さ約225mの「六本木・虎ノ門地区D街区」 「断面図」や「配置図」などが公開!

Tokyohotelokura240511
-ホテルオークラ東京別館-

 「ホテルオークラ東京」の建て替え「The Okura Tokyo(オークラ東京)」が2019年9月12日のオープンしました。約1年後の2020年9月30日に「ホテルオークラ東京別館」が閉館しました。建物は、2020年10月~2021年9月末まで「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」に貸し出していました。

 2019年2月11日に、港区環境アセスメント「港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査計画書の縦覧【(仮称)六本木一丁目計画】」が行われました。「ホテルオークラ東京別館」が「野村不動産」により建て替えられます。

 計画名は「(仮称)六本木一丁目計画」で、敷地面積は約9,260㎡です。敷地の南側には、地上43階、地下2階、最高高さ約180m、延床面積約63,500㎡の「住宅棟」、敷地の北側には、地上21階、最高高さ約115m、延床面積約47,500㎡の「事務所棟」が建設される予定です。

 「ホテルオークラ」は、2020年9月30日に営業を終了した「ホテルオークラ東京別館」の解体工事の施工者を「鹿島建設」に決めました。2021年11月15日に解体工事に着手し、2022年12月31日の工事完了を目指します。跡地の活用方針は未定となっています。

● (仮称)六本木一丁目北地区計画
 港区から2022年12月12日に、”港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査計画書の縦覧【(仮称)六本木一丁目北地区計画】” が行われました。建築主が「野村不動産」から「鹿島建設」に変更になりました。「野村不動産」の計画では、「住宅棟」と「事務所棟」の2棟で計画されていましたが、「鹿島建設」の計画では1棟に変更になっています。

 計画名は「(仮称)六本木一丁目北地区計画」です。地上50階、地下4階、高さ約225m、延床面積約140,000㎡、用途は、共同住宅、滞在施設、店舗、駐車場となっています。

● 六本木・虎ノ門地区D街区
 「港区議会建設常任委員会」から「六本木・虎ノ門地区D街区」の資料が公開されました。「六本木・虎ノ門地区D街区」は、「(仮称)六本木一丁目北地区計画」と全く同じ場所です。

 引用資料 港区議会建設常任委員会(PDF:2024/05/22)
 六本木・虎ノ門地区D街区の街づくりについて

 階数は地上50階、地下4階から地上54階、地下5階に変更、高さは最高部約225mで変更無し、延床面積は約140,000㎡から約147,500㎡と少し拡大しています。

六本木・虎ノ門地区D街区の概要
◆ 所在地-東京都港区六本木一丁目
◆ 交通-東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅、東京メトロ日比谷線「神谷町」駅、東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅
◆ 階数-地上54階、地下5階(地上50階、地下4階から変更)
◆ 高さ-最高部約225m(T.P.+29.3m)
◆ 敷地面積-約9,940㎡
◆ 建築面積-約6,000㎡
◆ 延床面積-約147,500㎡(約140,000㎡から変更)
◆ 用途-共同住宅、宿泊施設、店舗、駐車場
◆ 事業者-鹿島建設
◆ 解体工事-2021年11月15日~2025年03月31日予定
◆ 着工-2025年度予定(2024年度予定から変更)
◆ 竣工-2030年度以降予定(2028年度予定から変更)


Tokyohotelokura240512
「配置図」です。


Tokyohotelokura240513
「位置図」です。


Tokyohotelokura230617
「解体工事のお知らせ」です。工事名は「ホテルオークラ東京別館解体工事」で、「鹿島建設」の施工により行われています。解体工事の工期は、2021年11月15日~2025年03月31日(予定)です(写真提供読者さん)。



|

2024年5月22日 (水)

不動産大手9社 2024年3月期の決算が出揃う 「麻布台ヒルズ」や「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が新規稼働で「森ビル」が急伸!

Tokyotrading220811
-不動産大手5社-
 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産ホールディングス、野村不動産ホールディングス)の2024年3月期決算短信が出揃いました。2024年4月25日に「野村不動産ホールディングス」、5月9日に「住友不動産」、5月10日に「三井不動産、三菱地所、東急不動産ホールディングス」の決算発表がありました。

● 森ビルが急伸!
 「麻布台ヒルズ」や「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」が新規稼働した「森ビル」の決算に皆さんも興味があると思います。2024年5月21日に2024年3月期の連結業績が発表されました。

 森ビル(PDF:2024/05/21)
 森ビル株式会社 2024年3月期 決算報告 

 2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、営業収益3,604億円(前期比26.2%増)、営業利益781億円(前期比23.3%増)と急伸しました。「麻布台ヒルズ」や「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の開業効果絶大ですね!

不動産大手5社の2025年3月期連結決算予想(売上高/営業利益)
1位 三井不動産-売上高2,600,000百万円(340,000百万円)
2位 三菱地所-1,596,000百万円(300,000百万円)
3位 東急不動産HD-1,130,000百万円(130,000百万円) 
4位 住友不動産-1,000,000百万円(267,000百万円)
5位 野村不動産HD-790,000百万円(114,000百万円)
6位 ヒューリック-505,875百万円(154,400百万円)
7位 東京建物-495,000百万円(75,000万円百万円)
8位 森ビル-377,000百万円(79,000万円百万円)
9位 森トラスト-285,000百万円(54,000万円百万円)
--------------------------------------------------
参考 大和ハウス工業-5,250,000百万円(400,000百万円)
参考 積水ハウス-3,342,000百万円(280,000百万円)

(備考)「三井不動産、三菱地所、東急不動産HD、住友不動産、野村不動産HD)」は2025年3月期決算予想、「ヒューリック、東京建物」は2024年12月期決算予想の数値です。「ヒューリック」のみアナリスト予想(コンセンサス)です。「森ビル」と「森トラスト」は2025年3月期決算予想です。「森ビル」と「森トラスト」は非上場企業ですが、上場企業の「決算短信」に相当する資料を発表しています。

不動産大手5社の2024年3月期連結決算(売上高/営業利益)
1位 三井不動産-2,383,289百万円(339,690百万円)
2位 三菱地所-1,504,687百万円(278,627百万円)
3位 東急不動産HD-1,103,047百万円(120,238百万円)
4位 住友不動産-967,692百万円(254,666百万円)
5位 野村不動産HD-734,715百万円(112,114百万円)
6位 ヒューリック-446,383百万円(146,178百万円)
7位 東京建物-375,946百万円(70,508百万円)
8位 森ビル-360,400百万円(78,100万円百万円)
9位 森トラスト-262,903百万円(53,853万円百万円)
--------------------------------------------------
参考 大和ハウス工業-5,202,919百万円(440,210百万円)
参考 積水ハウス-3,107,242百万円(270,956百万円)

(備考)「三井不動産、三菱地所、東急不動産HD、住友不動産、野村不動産HD)」は2024年3月期決算、「ヒューリック、東京建物」は2023年12月期決算の数値です。「森ビル」と「森トラスト」は2024年3月期決算です。「森ビル」と「森トラスト」は非上場企業ですが、上場企業の「決算短信」に相当する資料を発表しています。


Tokyocompany220511
売上高1位 三井不動産

 「三井不動産」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高2,383,289百万円(前年比+5.0%)、営業利益339,690百万円(前年比+11.2%)です。

 三井不動産(PDF:2024/05/10)
 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高2,600,000百万円(前年比+9.1%)、営業利益340,000百万円(前年比+0.1%)となっています。


Tokyocompany220512
売上高2位 三菱地所

 「三菱地所」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高1,504,687百万円(前年比+9.2%)、営業利益278,627百万円(前年比△6.1%)です。

 三菱地所(PDF:2024/05/10)
 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年4月31日)の連結業績予想は、売上高1,596,000百万円(前年比+6.1%)、営業利益300,000百万円(前年比+7.7%)となっています。


Tokyocompany220514
売上高3位 東急不動産ホールディングス
 「東急不動産ホールディングス」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高1,103,047百万円(前年比+9.7%)、営業利益120,238百万円(前年比+8.9%)です。

 東急不動産ホールディングス(PDF:2024/05/10)
 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高1,130,000百万円(前年比+2.4%)、営業利益130,000百万円(前年比+8.1%)となっています。


Tokyocompany220513
売上高4位 住友不動産
 「住友不動産」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高967,692百万円(前年比+3.0%)、営業利益254,666百万円(前年比+5.6%)です。

 住友不動産(PDF:2024/05/09)
 2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高1,000,000百万円(前年比+3.3%)、営業利益267,000百万円(前年比+4.8%)となっています。


Tokyocompany220515
売上高5位 野村不動産ホールディングス

 「野村不動産ホールディングス」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高734,715百万円(前年比+ 12.2%)、営業利益112,114百万円(前年比+12.6%)です。

 野村不動産ホールディングス(PDF:2024/04/25)
 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高790,000百万円(前年比+7.5%)、営業利益114,000百万円(前年比+1.7%)となっています。


Tokyocompany220516
売上高6位 ヒューリック
 「ヒューリック」の2023年12月期(2023年1月1日~2023年12月31日)の連結業績は、売上高446,383百万円(前年比△14.7%)、営業利益146,178百万円(前年比+15.8%)です。

 ヒューリック(PDF:2024/01/30)
 2023年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2024年12月期の連結業績予想(コンセンサス)
 2024年12月期(2024年1月1日~2024年12月31日)の連結業績予想は、売上高505,875百万円(前年比+13.3%)、営業利益154,400百万円(前年比+5.6%)となっています。「ヒューリック」は、売上高予想を発表していません。そのため「アナリスト予想(コンセンサス)」です。


Tokyocompany220517
売上高7位 東京建物

 「東京建物」の2023年12月期(2023年1月1日~2023年12月31日)の連結業績は、売上高375,946百万円(前年比+7.4%)、営業利益70,508百万円(前年比+9.4%)です。

 東京建物(PDF:2023/02/13)
 2023年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2024年12月期の連結業績予想
 2024年12月期(2024年1月1日~2024年12月31日)の連結業績予想は、売上高495,000百万円(前年比+31.7%)、営業利益75,000
百万円(前年比+6.4%)となっています。



|

2024年5月21日 (火)

国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2024年5月11日の建設状況

Tokyoyaesu230811
-東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業-
 「東京駅前八重洲一丁目東地区」は、「A地区」と「B地区」に分かれていますが、「B地区」の概要は、地上51階、塔屋1階、地下4階、高さ約250mです。特定業務代行者は「東京建物、大林組」です。総事業費は約2,104億円の予定です。

 「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」では、大規模なバスターミナルや回遊性の高い歩行者ネットワークを整備するとともに、カンファレンスや外国語対応の医療施設等を整備することで、国際都市東京の国際競争力の向上を図ります。

 引用資料 公式ホームページ
 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業

● 劇場・カンファレンス施設
  「東京建物」は、東京建物が再開発組合の一員として参画し、2025年度の竣工を予定している「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業」において整備する劇場・カンファレンス施設について、「ぴあ」および「コングレ」が運営を行うことが決定しました。

 引用資料 東京建物(PDF:2023/08/10)
 「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業」劇場・カンファレンス施設 ぴあ株式会社・株式会社コングレによる運営が決定

東京駅前八重洲一丁目東B地区の概要
◆ 計画名-東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事
◆ 所在地-東京都中央区八重洲一丁目300番、205番6、205番7の一部(地名地番)
◆ 階数-地上51階、塔屋1階、地下4階
◆ 高さ-最高部249.72m
◆ 敷地面積-10,604.25㎡
◆ 建築面積-8,388.50㎡
◆ 延床面積-225,063.24㎡
◆ 容積対象面積-約186,500㎡(容積率約1,760%)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-ハイブリッド制震構造(ブレーキダンパーとオイルダンパーを併用)
◆ 用途-オフィス、店舗、バスターミナル、カンファレンス、医療施設、駐車場等
◆ 建築主-東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発組合(特定業務代行者 東京建物、大林組)
◆ 設計者-(基本設計)日本設計、(実施設計)大林組
◆ 施工者-大林組・大成建設共同企業体(代表者 大林組)
◆ 解体工事-2020年04月01日~2021年09月末日
◆ 着工-2021年10月01日
◆ 竣工-2025年07月31日予定
◆ 総事業費-約2,104億円


Tokyoyaesu230812
低層部イメージ(中央通り方面から望む)です。


Tokyoyaesu230813
「大庇下広場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230814
「オフィスロビー完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230815
「お祭り広場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230816
「劇場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230817
「カンファレンスホール完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230818
基準階17階平面図
 ワンフロア760坪以上、天井高2.9m、多様なニーズに応える整形無柱空間となっています。柱をすべて外周部に配置することで、フレキシブルなレイアウトが可能になっています。

Tokyoyaesu230819
最高グレードの建物耐震性能
 「ブレーキダンパー」と「オイルダンパー」を併用するハイブリッド制震構造を採用しました。世界初の技術である手裏剣ダンパーと重なりダンパーの採用によって、大地震に対応可能なエネルギーの吸収能力を確保し、超高層建築物の構造計算基準で定められた地震動の1.5倍に耐える高い耐震性能を有しています。

Tokyoyaesu201251
「概要図」です(引用:国土交通省)


Tokyoyaesu190113
「配置図」です。再開発に参加しないビルがかなりあるため敷地の西側が凹んだ、いびつな形状になります(引用:東京都)。


Tokyoyaesu230820
「位置図」です。


Tokyoyaesu240551
「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の2024年5月11日の建設状況です。


Tokyoyaesu240552
北西側から見た様子です。「カーテンウォール」の取り付けが始まっています。


Tokyoyaesu240553
北側から見た様子です。


Tokyoyaesu240554
北東角です。


Tokyoyaesu240555
高層部を南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240556
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyoyaesu240557
南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240558
南側から見た様子です。


Tokyoyaesu240559
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyoyaesu240560
南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240561
「A地区」です。


Tokyoyaesu240562
南西側から引いて見た様子です。


Tokyoyaesu230517
「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月20日 (月)

日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2024年5月11日の建設状況

Tokyonihonbashi211211
日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業-
 
国家戦略特区の「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」は、日本橋の日本橋川沿いで計画されている大規模再開発プロジェクトです。歴史的建造物の「日本橋野村ビル」を保存するほか、船着き場の増設などによって舟運の活性化と観光需要の受け入れを図ります。日本橋川上空を通る首都高速道路の地下化を視野に、水辺を生かした施設配置なども想定しています。

 「日本橋一丁目中地区市街地再開発組合」は、再開発施設の建設に向け、既存建物の解体工事を「清水建設」の施工で2020年11月10日に着工しました。解体する既存施設は27棟です。

 「三井不動産」と「野村不動産」は、日本橋一丁目中地区市街地再開発組合の一員として、「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」を推進していますが、2021年12月6日に着工しました。竣工は2026年3月末の予定です。

 引用資料 三井不動産(PDF:2021/12/07)
 日本橋川沿い再開発第一弾、新たなランドマークとなる日本橋エリア最高・最大級のミクストユース開発 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工 ZEB/ZEH認証・DBJ Green Building認証の取得など、次世代の新たな街づくりが始動

 「三井不動産」と「ヒルトン」は、「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」のブランディング及びマネジメント契約を締結しました。ホテルは三井不動産が開発、ヒルトンが運営し、2026年の開業を目指します。

 「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」は、「C街区」の39階~47階までの9フロアに展開します。60㎡以上のゆったりとしたキングルーム含め全197室の客室に、3つのレストランとウォルドーフ・アストリアの象徴でもあるラウンジ&バー「ピーコック・アレー」のほか、屋内プール、スパ、フィットネスセンター、宴会場、チャペルを備える予定です。

日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事
◆ 所在地-東京都中央区日本橋一丁目30番~32番(地番)
◆ 交通-東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅直結、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅直結、東京メトロ半蔵門線「三越前」駅徒歩3分、JR線「東京」駅徒歩10分
◆ 階数-(C街区)地上52階、塔屋2階、地下5階、(B街区)地上7階、地下2階、(A街区)地上4階、地下1階
◆ 高さ-(C街区)最高部283.96m、(B街区)最高部約31.62m、(A街区)最高部約32m
◆ 敷地面積-(C街区)15,564.16㎡、(B街区)2,064.74㎡、(A街区)約1,370㎡、
◆ 建築面積-(C街区)12,590.79㎡、(B街区)1,194.98㎡、(A街区)約1,100㎡
◆ 延床面積-(C街区)374,003.62㎡、(B街区)6,573.85㎡、(A街区)約5,100㎡
◆ 構造-(C街区)鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)、(B街区)鉄骨鉄筋コンクリート造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨造)、(A街区)鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎、直接基礎
◆ 用途-(C街区)オフィス、商業施設、ホテル、居住施設、MICE施設、ビジネス支援施設、駐車場等、(B街区)共同住宅、商業施設、(A街区)業務施設、商業施設
◆ 客室数-197室(ウォルドーフ・アストリア東京日本橋)
◆ 総戸数-約100戸(C街区)、約50戸(B街区)
◆ 建築主-日本橋一丁目中地区市街地再開発組合(参加組合員 三井不動産、野村不動産)
◆ 都市計画・事業コンサルタント・基本設計・実施設計・監理-日建設計
◆ デザインアーキテクト-日建設計、ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ(PELLI CLARKE PELLI ARCHITECTS,INC.)
◆ 施工者-日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業建設共同企業体「(C街区)清水建設、(B街区)清水建設・錢高組JV、(A街区)大林組」
◆ 解体工事-2020年11月10日~2022年03月31日
◆ 着工-2021年12月06日
◆ 竣工-2026年03月末予定
◆ 開業-2026年予定(ホテル)
◆ 総事業費-約3,120億円


Tokyonihonbashi211212
「外観イメージパース(中央通り北西方向から)」です。デザインアーキテクトには、日本橋三井タワー、日本橋室町三井タワーをデザインした「ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ(PELLI CLARKE PELLI ARCHITECTS,INC.)」を起用しています。


Tokyonihonbashi211213
「鳥瞰パース(夜景)」です。


Tokyonihonbashi211214
「日本橋川沿い低層部外観イメージ(右からA街区、B街区)」です。

A街区
 「日本橋野村ビル旧館」は、「自由様式」を標榜した建築家安井武雄により、1930年に竣工しました。三層構成を踏襲しながら柱型をなくし、東洋風の意匠を纏わせた折衷様式のデザインであり、貴重な近代建築物として中央区指定有形文化財に指定されています。「日本橋野村ビル旧館」の風格ある外観を保存活用する事で、日本橋の伝統と文化を受け継ぎつつ地域全体のさらなる賑わい形成を図ります。

B街区
 中央区指定有形文化財である「A街区」との一体感ある景観を醸成し、日本橋川の水辺空間にふさわしいヒューマンスケールな街並み形成を行います。「C街区」と地上3階レベルでデッキ接続しており、日本橋川沿いの賑わいにつながる商業空間の創出、および水辺の落ち着きを感じる多様なライフスタイルに対応可能な約50戸の住戸を予定しています。


Tokyonihonbashi211215
「中央通り側からの低層部外観イメージパース(夕景)」です。


Tokyonihonbashi211216
「用途断面図」です。


Tokyonihonbashi211217
「敷地配置図」です。


Tokyonihonbashi211218
「位置図」です。


Tokyonihonbashi240511
C街区

 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事(C街区)」の2024年5月11日の建設状況です。


Tokyonihonbashi240512
北東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240513
南東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240514
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyonihonbashi240515
「日鉄日本橋ビル」との境目です。


Tokyonihonbashi240516
北面です。


Tokyonihonbashi240517
「C街区」の敷地北側です。


Tokyonihonbashi240518
「C街区」を西側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240519
少し角度を変えた様子です。


Tokyonihonbashi240520
「カーテンウォール」の取り付けが始まっています。


Tokyonihonbashi240521
「C街区」を北西側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240522
A街区

 一番北側は「A街区(日本橋野村ビル)」です。風格ある外観を保存活用します。


Tokyonihonbashi240523
「A街区(日本橋野村ビル)」の東面を見た様子です。


Tokyonihonbashi240524
B街区

 「B街区」です。


Tokyonihonbashi240525
「B街区」の東側です。


Tokyonihonbashi221223
「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事(C街区)」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月19日 (日)

八重洲ダイビル建替計画 八重洲地下街から地下直結のプレミアム立地「八重洲ダイビル」 2024年5月11日の建設状況

Tokyodaibiru240511
-八重洲ダイビル建替計画- 
 昨日(5月18日)、ウェザーニュースの「大島璃音」と乃木坂46の「川﨑桜」がコラボしていました。その中で熱烈な阪神タイガースファンで、ダンゴムシでブレークした「山口剛央予報士」が言っていましたが、東京の「快晴」は1年に40日くらいだそうです。私的には超高層ビルのバックが雲一つない青空だとテンション爆上がりします。

 本題に戻って、「ダイビル」は、中期経営計画"Design 100"プロジェクト Phase-II(2018年度〜2022年度)における重点施策のひとつである「既存アセットの競争力維持・強化」の一環として、かねてより推進していた「八重洲ダイビル建替計画」の新築工事に着手し、2023年3月13日に起工式を執り行いました。

 引用資料 ダイビル
 八重洲ダイビル建替計画

 「八重洲ダイビル建替計画」は2021年12月末に閉館した旧八重洲ダイビルの跡地に新ビルを建設するものです。東京駅至近かつ八重洲地下街から地下直結のプレミアム立地に、東京地区におけるダイビルのフラッグシップオフィスビルを建設するものです。周辺再開発が進むこれからの八重洲でも変わらぬ存在感を示すため、旧ビルの価値を継承し、品格のあるデザインと街と人に開かれた緑で、新たな八重洲の景観を創出します。
  
八重洲ダイビル建替計画の概要
◆ 所在地-東京都中央区京橋一丁目1番1、2(地名地番)
◆ 交通-東京駅八重洲口より徒歩3分、八重洲地下街直結
◆ 階数-地上11階、塔屋2階、地下3階
◆ 高さ-最高部63.93m、軒高55.96m
◆ 敷地面積-1,965.99㎡
◆ 建築面積-1,821.25㎡
◆ 延床面積-22,667.57㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-中間層免震構造(2階と3階の間に免震層を配置)
◆ 用途-オフィス、一部店舗
◆ 建築主-ダイビル
◆ 設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2023年03月13日(起工式)
◆ 竣工-2025年06月30日予定


Tokyodaibiru240512
「完成予想パース 」です。


Tokyodaibiru240513
「フロア構成図」です。


Tokyodaibiru240514
「位置図」です。


Tokyodaibiru240515
「八重洲ダイビル建替計画」の2024年5月11日の建設状況です。


Tokyodaibiru240516
北西側から見た様子です。タワークレーン1基で建設しています。


Tokyodaibiru240517
少し角度を変えた様子です。



|

2024年5月18日 (土)

中央区 ダブルH形コアウォール 地上28階、高さ約165mの「TODA BUILDING(トダ ビルディング)」 2024年5月11日の建設状況

Tokyotoda210811
-TODA BUILDING(トダ ビルディング)-

 「京橋一丁目東地区」は、旧ブリヂストン本社ビルや戸田建設の本社ビルのある約1.6haを対象に、都市再生特別地区、土地区画整理事業、日本橋・東京駅前地区地区計画を活用して開発します。「京橋一丁目東地区」の街区名称は「京橋彩区」に決定しています。

 先行して「A街区」に、地上23階、塔屋2階、地下2階、高さ149.56mの超高層ビル「ミュージアムタワー京橋(MUSEUM TOWER KYOBASHI)」が建設され、2019年7月5日に「竣工式」が執り行われました。

 引き続き、「戸田建設」の本社ビルが解体され跡地には、地上28階、地下3階、 高さ165.21mm、延床面積94,800.53㎡の「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」が建設されます。

 「戸田建設」は2021年8月18日に「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」の起工式を執り行いました。本社機能をはじめ、ミュージアムや飲食店舗などが入ります。

 引用資料 戸田建設
 (仮称)新TODAビル計画について

 地上1階~3階に「シェアオフィス、飲食店舗」、4階~5階に「カンファレンスホール」、6階に「ミュージアム」、8階~12階に「戸田建設本社」、13階~27階が「オフィスフロア」となります。

TODA BUILDING(トダ ビルディング)の概要
◆ 計画名-(仮称)新TODAビル計画 新築工事
◆ 所在地-東京都中央区京橋一丁目7番1号(地番)
◆ 交通-JR「東京」駅、東京メトロ「日本橋」駅、東京メトロ「京橋」駅
◆ 階数-地上28階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部165.21m
◆ 敷地面積-6,147.44㎡
◆ 建築面積-4,679.32㎡
◆ 延床面積-94,746.22㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-免震構造(1階床下に免震装置を設置)、コア部に配置した「ダブルH形コアウォール」に地震力の大半を負担させる
◆ 用途-オフィス、集会場、美術館、物販店舗、飲食店舗、自動車車庫、展示場
◆ 建築主-戸田建設
◆ 設計者-戸田建設
◆ 施工者-戸田建設
◆ 解体工事-2019年08月01日~2022年02月15日予定
◆ 着工-2021年08月18日(起工式)
◆ 竣工-2024年09月20日予定


Tokyobridgestone200211
「新社屋完成イメージ」です。


Tokyotoda210812
西側から見た下層階のイメージです。


Tokyotoda210813
「6階屋上庭園イメージ」です。


Tokyotoda210814
北西側から見た下層階のイメージです。


Tokyotoda210815
(仮称)アートスクエア

 中央通りに対し解放された広場「(仮称)アートスクエア」です。「(仮称)アートスクエア」は敷地全体を免震化しています。


Tokyotoda210816
共通ロビー

 広場から連続する共通ロビーは「(仮称)アートスクエア」として、芸術・文化を通して人と寄り添う空間となります。共通ロビーと広場は可動式の開口部を開け放つことで内外一体利用でき、さまざまなイベントに対応できます。


Tokyotoda221011
ダブルH形コアウォール免震構造

 コア部に配置した「ダブルH形コアウォール」に地震力の大半を負担させることで外周部を鉄骨細柱架構とし、アルミカーテンウォールとの融合によるフレームレス化を図っています。

 コアウォール の変形を抑制するため、「RC-S複合梁」と「高強度Super-CFT柱」によるハイブリッドアウトリガー架構を構成し、低層階に設けた座屈拘束ブレース併用ベルトトラスにより大きな曲げ戻し効果も実現します。また、大きな変形差が生じるコアウォール間には、制振部材としてせん断降伏型制振梁を用いて効果的なエネルギー吸収を行っています。


Tokyobridgestone200213
「京橋彩区(京橋一丁目東地区)」の配置図です。


Tokyobridgestone200214
「街区再編前」と「街区再編後」です。街区再編により、纏まった3つの街区の形成や老朽化した建築物の機能更新、歩車分離を行い地区全体の防災性、交通の安全性の向上を図ります。


Tokyotoda240511
「TODA BUILDING(トダ ビルディング)」の2024年5月11日の建設状況です。


Tokyotoda240512
南東側から見た様子です。


Tokyotoda230515
ダブルH形コアウォール(2023年5月下旬の建設状況)
 2023年5月下旬の建設状況ですが、「鉄筋コンクリート造」のコア部に配置した「ダブルH形コアウォール」が先に上に延びています。一般的な「鉄骨造」のオフィスビルとは全く違う建設現場です。強固な「ダブルH形コアウォール」で、地震時には地震力の大半を負担します(写真提供読者さん)。


Tokyotoda240513
南東側から見た下層階の様子です。


Tokyotoda240514
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyotoda240515
東側寄りから見た様子です。


Tokyotoda240516
東側寄りから見た下層階の様子です。


Tokyotoda240517
北東側から見た様子です。


Tokyotoda240518
北東側から引いて見た様子です。先行して北側の「A街区」に、地上23階、塔屋2階、地下2階、高さ149.56mの超高層ビル「ミュージアムタワー京橋(MUSEUM TOWER KYOBASHI)」が建設されました。


Tokyotoda230520
「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月17日 (金)

「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」 2024年5月11日の建設状況

Tokyoshibuya211111
-渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業-
 「東京都」は、「渋谷二丁目17地区市街地再開発組合」の設立を2019年8月28日に認可しました。市街地再開発事業の施行により、老朽建築物の更新と周辺地区との回遊性の強化を一体的に行い、業務・商業施設等の多様な都市機能が集積した複合施設として整備を図ります。

 再開発予定地は渋谷駅東側に位置し、西側から「シオノギ渋谷ビル、渋谷アイビスビル、渋谷東宝ビル、太陽生命渋谷ビル」の4棟のビルです。2020年11月2日~2022年7月31日(予定)の工期で既存建物の解体工事が行われています。

 建築主は「渋谷二丁目17地区市街地再開発組合」で、参加組合員は「塩野義製薬、南塚産業、NANZUKA、東宝、太陽生命保険社、東急」となっています。

 「渋谷二丁目17地区市街地再開発組合」とその参加組合員である「東急」は、渋谷駅東口エリアで計画する「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」の新築工事に2021年12月1日に着工しました。

 「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」は、渋谷ヒカリエや青山通りに隣接する地上23階の複合施設の整備を行い、渋谷駅東口エリアの新たな賑わい拠点を目指すとともに、渋谷駅周辺の回遊性向上を図るものです。

 地上1階~4階の低層部は、商業機能などを配置し、敷地内の広場などと一体的に整備することで、賑わいや憩いを創出します。5階~23階は、渋谷エリアでニーズの高い、駅につながる利便性の高いハイグレードなオフィスを提供します。

渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)
 「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」という名称には、青山(AOYAMA)と渋谷(SHIBUYA)の街をつなぎ(Ⅹ:交差する)、多種多様な人々が行き交う場所で、交流を誘発する施設になっていきたいという思いを込めています。

 引用資料 東急(2023/05/30)
 渋谷二丁目17地区市街地再開発事業 ビル名称を「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」に決定 ~渋谷駅東口エリアに新たな賑わいとウェルネスの拠点が2024年度上期に誕生します~

渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)の概要
◆ 計画名-渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事
◆ 所在地-東京都渋谷区渋谷二丁目100番(地番)
◆ 階数-地上23階、地下4階
◆ 高さ-122.86m
◆ 敷地面積-3,461.99㎡
◆ 建築面積-2,468.41㎡
◆ 延床面積-44,511.77㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制振構造
◆ 用途-オフィス(地上5階~地上23階)、店舗(地上1階~地上4階)、駐車場(地下1階)
◆ 建築主-渋谷二丁目17地区市街地再開発組合(構成員 塩野義製薬、南塚産業、NANZUKA、東宝、太陽生命保険社、東急)
◆ 設計者-渋谷二丁目17地区設計共同企業体(東急設計コンサルタント、三菱地所設計、パシフィックコンサルタンツ)
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 解体工事-2020年11月02日~2022年07月31日
◆ 着工-2021年12月01日
◆ 竣工-2024年05月末日予定
◆ 開業-2024年度上期予定


Tokyoshibuya211112
「ヒカリエ側広場イメージ」です(引用:東急)。


Tokyoshibuya211113
「低層部イメージ(青山通り側)」です(引用:東急)。


Tokyoshibuya211114
「歩行者ネットワークイメージ」です(引用:東急)。


Tokyoshibuya190813
「配置図」です(引用:東京都)。


Tokyoshibuya211115
「位置図」です。建物北側の「渋谷ヒカリエ」、南東側の「渋谷クロスタワー」に至る歩道橋と2階デッキで接続し、歩行者ネットワークを充実させます(引用:東急)。


Tokyoshibuya240511_20240516170901
「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」の2024年5月11日の建設状況です。


Tokyoshibuya240512
北東側から見た様子です。


Tokyoshibuya240513
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyoshibuya240514
南東側から見た様子です。


Tokyoshibuya240515
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyoshibuya240516
南側から見た様子です。


Tokyoshibuya240517
少し角度を変えて見た様子です。


Tokyoshibuya240518
南西側から見た様子です。


Tokyoshibuya240519
西側から見た様子です。


Tokyoshibuya240520
少し角度を変えて見た様子です。「渋谷ヒカリエ」に面する北面には窓がありません。


Tokyoshibuya240521
この部分にヒカリエ側広場が整備されます。


Tokyoshibuya240522
「渋谷ヒカリエ」と接続する歩行者デッキです。


Tokyoshibuyajr220177
「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月16日 (木)

スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店) 2024年3月期の決算が出揃う 清水建設が株式上場以来初めて営業赤字 

Tokyotrading220811
-スーパーゼネコン5社-
 スーパーゼネコンは、「鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店(売上高順)」の5社を指します。「鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設」は上場企業ですが、「竹中工務店」は非上場企業です。

 非上場企業の「竹中工務店」を除く、スーパーゼネコン4社の2024年3月期決算短信が出揃いました。2024年5月13日に「大林組、清水建設大成建設」、5月14日に「鹿島建設」の決算発表がありました。建設業界は、原材料価格の高騰などの影響を受けて、経営環境は厳しい状況が続いています。

 ここ数年は「鹿島建設」の強さが際立っています。それを「大林組」が懸命に追う構図になっています。マンション建設に特化した「長谷工コーポレーション」は、売上高が1兆円を超えて、スーパーゼネコンに次ぐ位置を確保しています。

● 清水建設が株式上場以来初めて営業赤字
 「清水建設」の2024年3月期連結決算は営業損益が24,685百万円の赤字でした。上場以来、通期の営業赤字は初めてです。建築事業の完成工事利益率が大幅に悪化することが響きました。国内の複数の大型の建築工事で契約・着工から資材調達までの期間が長期化している間に資材が高騰しました。

5社の2025年3月期連結決算予想(売上高/営業利益)
1位 鹿島建設-2,780,000百万円(132,000百万円)
2位 大林組-2,510,000百万円(93,000百万円)
3位 大成建設-1,990,000百万円(87,000百万円)
4位 清水建設-1,800,000百万円(41,000百万円)
5位 竹中工務店-1,562,500百万円(29,500百万円)
6位 長谷工コーポレーション-1,180,000百万円(82,000百万円)
--------------------------------------------------
参考 大和ハウス工業-5,250,000百万円(400,000百万円)
参考 積水ハウス-3,342,000百万円(280,000百万円)

5社の2024年3月期連結決算(売上高/営業利益)
1位 鹿島建設-2,665,175百万円(136,226百万円)
2位 大林組-2,325.162百万円(79,391百万円)
3位 清水建設-2,005,518百万円(△24,685百万円)
4位 大成建設-1,765,023百万円(26,480百万円)
5位 竹中工務店-1,612,400百万円(45,600百万円)
6位 長谷工コーポレーション-1,094,421百万円(85,747百万円)
--------------------------------------------------
参考 大和ハウス工業-5,202,919百万円(440,210百万円)
参考 積水ハウス-3,107,242百万円(270,956百万円)

(備考)「鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、長谷工コーポレーション」は3月決算です。「竹中工務店」は12月決算です。「積水ハウス」は1月決算です。「竹中工務店」は非上場企業ですが、上場企業の「決算短信」に相当する「決算概要」を発表しています。


Generalcontractor220511
売上高1位 鹿島建設
 「鹿島建設」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高2,665,175百万円(前年比+11.4%)、営業利益136,226百万円(前年比+10.3%)です。

 鹿島建設(PDF:2024/05/14)
 2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高2,780,000百万円(前年比+4.3%)、営業利益132,000百万円(前年比△3.1%)となっています。


Generalcontractor220512
売上高2位 大林組

 「大林組」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高2,325,162百万円(前年比+17.2%)、営業利益79,381百万円(前年比△15.4%)です。

 大林組(PDF:2024/05/13)
 2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2024年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高2,510,000百万円(前年比+7.9%)、営業利益93,000百万円(前年比+17.2%)となっています。


Generalcontractor220514
売上高3位 清水建設

 「清水建設」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高2,005,518百万円(前年比+3.7%)、営業利益△24,685百万円(前年比--)です。

 清水建設(PDF:2024/05/13)
 2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高1,800,000百万円(前年比△10.2%)、営業利益41,000百万円(前年比--)となっています。


Generalcontractor220513
売上高4位 大成建設

 「大成建設」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高1,765,023百万円(前年比+7.4%)、営業利益26,480百万円(前年比△51.6%)です。

 大成建設(PDF:2024/05/13)  
 2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高1,990,000百万円(前年比+12.7%)、営業利益87,000百万円(前年比+228.5%)となっています。


Generalcontractor220515
売上高5位 竹中工務店

 「竹中工務店」の2023年12月期(2023年1月1日~2023年12月31日)の連結業績は、売上高1,612,400百万円(前年比+17.2%)、営業利益45,600百万円(前年比+61.2%)です。

 竹中工務店(2024/02/28)
 2023年度(第86期)決算概要 及び 次期業績見通し

● 2024年12月期の連結業績予想
 2024年12月期(2024年1月1日~2024年12月31日)の連結業績予想は、売上高1,562,500百万円(前年比△3.1%)、営業利益29,500百万円(前年比△35.4%)となっています。


Tokyohaseko230811
売上高6位 長谷工コーポレーション

 「長谷工コーポレーション」の2024年3月期(2023年4月1日~2024年3月31日)の連結業績は、売上高1,094,421百万円(前年比+6.5
%)、営業利益85,747百万円(前年比△4.9%)です。

 鹿島建設(PDF:2024/05/10)
 2024年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)

● 2025年3月期の連結業績予想
 2025年3月期(2024年4月1日~2025年3月31日)の連結業績予想は、売上高1,180,000百万円(前年比+7.8%)、営業利益82,000百万円(前年比△4.4%)となっています。



|

2024年5月15日 (水)

国家戦略特区 地上44階、高さ約218mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2024年5月11日の状況

Tokyoyaesu231051
-八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業

 「国家戦略特区」の「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」は、南北2街区に分けて開発します。「永代通り」沿いの「南街区」には、地上45階、地下5階、高さ約235m、延床面積約180,500㎡の超高層複合ビル、「日本橋川」沿いの「北街区」には、地上2階、地下1階、延床面積約1,000㎡の施設を計画していました。

 「東京都環境局」は、2020年4月20日に「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の環境影響評価書の閲覧を行いました。2019年4月23日に公開された「国家戦略特区」の資料からは、階数が地上45階、地下5階から地上46階、塔屋2階、地下4階、最高部の高さが約235mから約233mに変更になりました。

 更に、「北街区」の階数が、地上46階、塔屋2階、地下4階から地上44階、地下3階に変更、高さが約233mから約217mに変更されました。「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う躯体解体工事」が、「大成建設」の施工で行われています。解体工事の工期は、2023年5月8日~2024年5月31日(予定)です。

● 権利変換認可!
 「東京建物」は、八重洲一丁目北地区市街地再開発組合の一員として、中央区八重洲一丁目1番他において、権利者や地域とともに「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」を推進してきました。2023年9月15日付で、東京都知事より権利変換計画の認可を受けました。

 引用資料 東京建物(PDF:2023/09/15)
 東京駅至近の日本橋川沿いエリアに大規模複合施設を整備「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」権利変換認可のお知らせ

 現場には「建築計画のお知らせ」が掲示されています。計画名は「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)」です。高さは218.00mとなっています。

八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)
◆ 所在地-東京都中央区八重洲一丁目3番(地番)
◆ 交通-JR「東京」駅、東京メトロ東西線・銀座線、都営浅草線「日本橋」駅
◆ 階数-(南街区)地上44階、塔屋2階、地下3階、(北街区)地上2階、地下1階
◆ 高さ-(南街区)最高部218.00m、(北街区)約12m
◆ 敷地面積-(南街区)7,557.67㎡、(北街区)約1,702㎡
◆ 建築面積-(南街区)6,550.00㎡、 (北街区)約883㎡
◆ 延床面積-(南街区)185,600.00㎡、(北街区)約1,036㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭、直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、宿泊施設、駐車場等
◆ 建築主-八重洲一丁目北地区市街地再開発組合
◆ 特定業務代行者-東京建物、東京ガス不動産、明治安田生命保険、大成建設
◆ 設計者-(基本設計者)日本設計、(実施設計者)大成建設
◆ 施工-大成建設
◆ 解体工事-2023年05月08日~2024年05月31日予定
◆ 着工-2024年09月30日予定
◆ 竣工-(南街区)2028年09月30日予定、(北街区)2031年度予定


Tokyoyaesu231052
「日本橋川沿いの低層部イメージ」です(引用:東京建物)。


Tokyoyaesu211113
「断面イメージ」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu211114
「配置図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu211115
「2階平面図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu231053
「位置図」です(引用:東京建物)。


Tokyoyaesu240511
「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う躯体解体工事」の2024年5月11日の状況です。地上21階、高さ106.6mの「新呉服橋ビルディング」の解体工事が「大成建設」の施工で行われています。解体工事の工期は、2023年5月8日~2024年5月31日(予定)です。


Tokyoyaesu240512
「新呉服橋ビルディング」の解体工事を西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240513
「新呉服橋ビルディング」の解体工事を北西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240514
街区を南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240515
街区を南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240516
「TGビルディング(本館)」の解体工事を南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240517
「TGビルディング(別館)」の解体工事を北東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240518
街区東側を北側から見た様子です。


Tokyoyaesu240519
アップです。


Tokyoyaesu240520
内部の様子です。


Tokyoyaesu240260
「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)」の建築計画のお知らせです。



|

2024年5月14日 (火)

TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2024年5月11日の建設状況

Tokyotokiwabashi230971
-TOKYO TORCH(トウキョウ トーチ)-
 「三菱地所」は、東京駅日本橋口前で関係権利者と共に開発を進めている「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区において、「日本を明るく、元気にする」をプロジェクトビジョンに掲げ、まちづくりを進めていますが、2021年6月末に竣工した「常盤橋タワー(A棟)」に続き、2022年3月末に「下水道局棟(D棟)」が竣工し、東京都下水道局への引渡しを完了しました。

 「下水道局棟(D棟)」の正式名称は「銭瓶町ビルディング」です。ちなみに「銭瓶町」は「ぜにがめちょう」と読みます。なお、建物は東京都下水道局の所有となり、地上階は主に下水道局の事務所となります。

 「三菱地所」は東京駅前で進める複合開発「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」で、国内最高となる地上62階、高さ約390mの超高層ビル「Torch Tower(トーチタワー)」の新築工事の優先交渉権者を「清水建設」に決定しました。

 「三菱地所」と「東京センチュリー」は、関係権利者と共に開発を進めている東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区において、日本一の高さとなる「Torch Tower」高層部のホテルにウルトララグジュアリーホテル「Dorchester Collection(ドーチェスター・コレクション)」を誘致することを決定しました。ホテルの開業は2028年度を予定しています。

● Torch Tower 2023年9月27日に起工式を挙行!
 「三菱地所」は、関係権利者と共に開発を進めている東京駅日本橋口前「TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)」街区において、日本一の高さとなる「Torch Tower(トーチタワー)」の新築工事に関し、2023年9月27日に起工式を執り行い、着工しました。高さが約390mから約385mと5m低くなりました。

 引用資料 三菱地所(2023/09/27)
 世界に誇る日本の新たなランドマーク「TOKYO TORCH」「Torch Tower」 新築工事着工 ~想いを繋ぎ、未来を灯すまち~ Weaving dreams, Illuminating the future

TOKYO TORCH(トウキョウトーチ)の概要
◆ 計画名-大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業 新築工事(A棟・B棟・C棟・D棟)
◆ 所在地-東京都千代田区大手町二丁目8番1他、中央区八重洲一丁目2番1他
◆ 階数-地上62階、地下4階(B棟)
◆ 高さ-最高部約385m(B棟) *最高部約390mから変更
◆ 敷地面積-約31,400㎡(施設全体)
◆ 建築面積-約20,400㎡(施設全体)
◆ 延床面積-約740,000㎡(施設全体)、約553,000㎡(B棟)
◆ 容積対象面積-約584,000㎡(施設全体)
◆ 用途-オフィス、ホテル、 ホール、店舗、変電所、下水ポンプ場、駐車場等
◆ 客室数-110室(Dorchester Collection)
◆ 総戸数-約50戸(70㎡~400㎡)
◆ 建築主-事業権利者(三菱地所、東京都下水道局、大和証券グループ本社、三越伊勢丹、東京電力パワーグリッド、有限会社大手町開発、独立行政法人都市再生機構、他)
◆ 着工-2017年04月末(施設全体)、2023年09月27日(B棟の起工式)
◆ 竣工-2028年03月末予定(施設全体)


Tokyotokiwabashi230972
「事業概要」です。「Torch Tower(トーチタワー)」である「B棟」の最高部の高さが約390mから約385mに変更になっています。


Tokyotokiwabashi230973
「用途構成図」です。


Tokyotokiwabashi230974
「街区南側から見た Torch Tower 低層部」です。


Tokyotokiwabashi230975
「街区南側から見た TOKYO TORCH Park」です。


Tokyotokiwabashi221115
「SKY HILL イメージ」です。


Tokyotokiwabashi221116
「SKY HILL イメージ」です。


Tokyotokiwabashi221117
「メインロビーイメージ、客室イメージ、エントランスイメージ」です。


Tokyotokiwabashi220416
「TOKYO TORCH 開発ステップ図」です。


Tokyotokiwabashi230976
「広域図及び配置図」です。


Tokyotokiwabashi240511
「Torch Tower(トーチタワー)」の2024年5月11日の建設状況です。週間の作業予定を見ると「地下解体、杭・構真柱工事」になっていました。「東京ドーム」で行われた乃木坂46「山下美月 卒業コンサート」に行った友人に撮影してもらいました。


Tokyotokiwabashi240512
敷地南側です。


Tokyotokiwabashi240513
敷地南橋です。


Tokyotokiwabashi240514
「H形鋼」を建込んでいます。


Tokyotokiwabashi240515
「朝日生命大手町ビル」の地下躯体を解体しています。


Tokyotokiwabashi240516
解体した「ガラ」を更に細かく砕いて「鉄筋」と分離しています。


Tokyotokiwabashi240517
敷地中央です。


Tokyotokiwabashi240518
「構台」が設けられています。


Tokyotokiwabashi240519
「アースドリル掘削機」です。「杭・構真柱工事」を行っています。「構真柱工事」を行っているので、この現場は「逆打ち工法」で建設されています。


Tokyotokiwabashi240520
拡底杭を構築する「拡底バケット」です。


Tokyotokiwabashi240521
沢山のクレーンに隠れて分かりずらいですが、この中にもう1台の「アースドリル掘削機」が稼働しています。


Tokyotokiwabashi240522
北東側から見た様子です。「安定液タンク」が3基設置されています。


Tokyotokiwabashi240523
「東京ドーム」です。


Tokyotokiwabashi240524
2024年5月11日(土)と5月12日(日)に乃木坂46「山下美月 卒業コンサート」が開催されました。


Tokyotokiwabashi240525
左から「山下美月(3期生)、五百城茉央(5期生)、山下美月、川﨑桜(5期生)、川﨑桜、菅原咲月(5期生)」のマフラータオルを掲げています。別の写真を見ると右端のお姉さんは「井上和(5期生)」のマフラータオルを掲げていました。5期生人気が凄いですね。


Tokyotokiwabashi240526
ちなみに私の今の推しは5期生の「池田瑛紗(いけだてれさ)」です。



|

2024年5月13日 (月)

「羽田空港旅客ターミナル」の機能を強化 木造・鉄骨ハイブリッド構造採用の第1ターミナル北側サテライト施設 2024年5月7日に着工!

Tokyohaneda240511
-第1ターミナル北側サテライト施設-
 私がほぼ全作品を見ている「旅系YouTuber」の作品が2チャンネルあります。「しげ旅」と「散歩するアンドロイド」ですが、その2人がここ最近「インド」に行っていました、インドはカオスで混沌としていますが、非常に活気を感じます。これからは「インドの時代」だと実感します。

 旅つながりで、「日本空港ビルデング」は、「羽田空港」の第2ターミナル北側に続いて、2024年5月7日より第1ターミナル北側に6スポットを備えた出発・到着ゲート施設であるサテライト施設を建設する工事に着手しました。

 引用資料 日本空港ビルデング(PDF:2024/05/07)
 木造・鉄骨ハイブリッド構造採用の第1ターミナル北側サテライト施設 2026 年夏頃の供用開始に向け着工 ~人にも環境にもやさしい先進的空港を目指す

 施設は、国土交通省による東京国際空港(羽田)の機能強化にあわせ、将来の航空需要拡大への対応や旅客利便性のさらなる向上を見据えて増築するもので、2026年夏頃の供用開始を予定しています。

第1ターミナル北側サテライト施設工事の概要
◆ 所在地-東京都大田区羽田空港三丁目第1ターミナル 北側
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 建築面積-約11,000㎡
◆ 延床面積-約21,000㎡
◆ 構造-鉄骨造、木造(ハイブリット)
◆ 用途-空港旅客ターミナル施設
◆ 建築主-日本空港ビルデング
◆ 設計者・監理者-梓設計
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2024年05月07日
◆ 竣工-2026年05月末日予定


Tokyohaneda240512
第1ターミナル北側サテライト施設の「イメージ」です。


Tokyohaneda240514
第1ターミナル北側サテライト施設の「位置図」です。


Tokyohaneda240515
第2ターミナルで本館と北側サテライトを接続する整備工事

 「日本空港ビルデング」は、2023年4月1日より、羽田空港第2ターミナルで、本館と北側サテライトを接続する整備工事に着手しました。第2ターミナルの本館と北側サテライトを接続する施設を増築するもので、2025年春頃の供用開始を目指しています。

 引用資料 日本空港ビルデング(PDF:2023/04/03)
 羽田空港第 2 ターミナル北側サテライト-本館接続建設工事 着手のお知らせ

 現在専用バスにてアクセスが必要な北側サテライトと本館が一つの建物として繋がり、直接行き来できるようになるほか、増築部には、ターミナルから直接航空機へ搭乗できる搭乗口を3カ所新設し、旅客動線の最適化や定時運航率向上を図ります。

第2ターミナルで本館と北側サテライトを接続する整備工事の概要
◆ 所在地-東京都大田区羽田空港三丁目 第2旅客ターミナルビル 北側
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 北側サテライト-本館接続部(増築)-約21,000㎡
◆ 北増築棟(増築、改修)-約19,000㎡
◆ 北側サテライト(改修)-約11,000㎡
◆ 第2旅客ターミナルビル本館(増築、減築、改修)-約322,000㎡
◆ 用途-空港旅客ターミナル施設
◆ 建築主-日本空港ビルデング
◆ 設計者・監理者-梓・松田平田 東京国際空港第2旅客ターミナル増改築工事設計監理共同企業体
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2023年04月01日
◆ 竣工-2025年02月末日予定


Tokyohaneda240516
第2ターミナルで本館と北側サテライトを接続する整備工事の「位置図」です。



|

2024年5月12日 (日)

「成田空港」の近く 総延床面積約38万㎡ 観光と産業のゲートウェイ「GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)」 マスタープランを公開!

Chibanarita240511
-GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)-

 「共生バンク」は2024年5月9日に、千葉県成田市に計画する複合開発プロジェクト「GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)」のマスタープランを公開しました。

 日本版フードバレーの実現を目指した商業施設のほか、ランドマークとなる客席数5,000席超のアリーナ「デジドーム」、ホテルなど総延べ約38万㎡の複合施設を整備します。2027年3月末以降、順次開業する方針です。

 引用資料 公式ホームページ
 GATEWAY NARITA

 引用資料 共生バンク(2024/05/09)
 世界中から、NARITAを目指して人々が集まる、観光と産業のゲートウェイ「GATEWAY NARITA」マスタープランを公開

GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)の概要
◆ 所在地-千葉県成田市小菅
◆ 敷地面積-約456,000㎡
◆ 総延床面積-約380,000㎡(予定)
◆ 用途-商業複合施設、ランニングトラック、デジタルドーム、ホテル、冷凍冷蔵貯蔵倉庫、フードテック、R&D複合施設(国際展示場、国際会議場、キッチンスタジオを含む)、バスターミナル、駐車場棟等
◆ 着工-2025年秋予定
◆ 竣工-2026年12月予定(一部竣工)
◆ 開業-2027年03月予定(一部開業)


Chibanarita240512
「GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)」の完成イメージです。


Chibanarita240513
「GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)」の完成イメージです。


Chibanarita240514
「GATEWAY NARITA(ゲートウェイ成田)」の完成イメージです。


Chibanarita240515
「位置図」です。



|

2024年5月11日 (土)

「横浜郵船ビル」を全面的に保存 地上21階、高さ約100mの「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」 2024年5月1日に新築工事に着手!

Yokohamakaigan240519
 
-(仮称)横浜市中区海岸通計画-

 「神奈川県警察本部」の西側に歴史的建造物の「横浜郵船ビル」があります。「日本郵船」と「三菱地所」は、歴史的建造物の「横浜郵船ビル」の大部分を、保全・活用して建て替えます。

 再開発予定地は、西側の「横浜郵船ビル」と東側「横濱ビル」です。2棟共に「日本郵船」が100%出資する「郵船不動産」が所有しています。「三菱地所」はもちろんですが、「日本郵船」も「三菱金曜会」の有力企業です。

 計画名は「(仮称)横浜市中区海岸通計画」で、地上22階、塔屋2階、地下2階、高さ約112m(正確には111,100m)、延床面積約88,600㎡の超高層ビルを建設します。

 横浜市は2021年10月11日に、(仮称)横浜市中区海岸通計画に係る第2分類事業判定届出書添付資料の閲覧を行いました。全面的とも言える計画の大幅な見直しが行われました。

 当初は西側の歴史的建造物の「横浜郵船ビル」の大部分を、保全・活用して建て替えを計画していましたが、「横浜郵船ビル」を全面的に保存する事になりました。東側の「横濱ビル」のみの建て替えとなり、それに伴い概要も大幅に変更になりました。

● 2024年5月1日に新築工事に着手!
 「日本郵船」と「三菱地所、鹿島建設」は、共同で設立した特定目的会社を通じて推進する「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」について、2024年5月1日に建物の新築工事に着手しました。竣工は2027年1月末を予定しています。

 引用資料 三菱地所(2024/05/10)
 「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」新築着工 ~歴史刻む横浜郵船ビルとも調和、 ウォーターフロントから発信する伝統と風格ある街並みへ~

 横浜市中区海岸通り地区の旧横濱ビル跡地において、横浜都心・臨海地域全体の都市再生に資する拠点を新たに整備する計画であり、3社は街の回遊性を向上させるプロムナードの整備、防災機能の強化等を図ります。

(仮称)横浜市中区海岸通計画の概要
◆ 所在地-横浜市中区海岸通三丁目9番4号
◆ 交通-横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅徒歩3分、JR「桜木町」駅徒歩10分、JR「関内」駅徒歩10分
◆ 階数-(A-1地区)地上21階、塔屋1階、地下1階、(A-2地区)地上7階、地下1階、(A-3地区)地上2階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-(A-1地区)最高部99.99m、(A-2地区)約26m、(A-3地区)約16m
◆ 敷地面積-(A-1地区)4,944.21㎡、(A-2地区)約3,650㎡、(A-3地区)約1,900㎡
◆ 建築面積-(A-1地区)約3,610㎡、(A-2地区)約2,500㎡、(A-3地区)約500㎡
◆ 延床面積-(A-1地区)約70,560㎡、(A-2地区) 約7,400㎡、(A-3地区)約1,200㎡
◆ 構造-(A-1地区)鉄骨造、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造鉄筋コンクリート造
◆ 用途-(A-1地区)オフィス、展示場、飲食店舗、駐車場、(A-2地区)ホテル 等、(A-3地区) ホテル付帯施設 等
◆ 建築主-日本郵船、三菱地所
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 解体工事-2022年02月15日~2023年06月30日
◆ 着工-2024年05月01日
◆ 竣工-2027年01月29日予定


Yokohamakaigan240520
「完成イメージ(海岸通り側より)」です。


Yokohamakaigan240513
「コーニスラインの形状の継承と調和」です。


Yokohamakaigan240514
「海岸通りから海側へ続くプロムナード」です。


Yokohamakaigan240515
「海側の水際線プロムナード」です。


Yokohamakaigan240516
「建物用途構成イメージ」です。


Yokohamakaigan240517
「狭域図」です。


Yokohamakaigan240518
「広域図」です。


Yokohamakaigan240413
「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」の建設予定地です。



Yokohamakaigan240414
内部の様子です。


Yokohamakaigan240416
敷地東側です。


Yokohamakaigan230411
西側の歴史的建造物「横浜郵船ビル」です。


Yokohamakaigan240417
「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」の建築計画のお知らせです。



|

2024年5月10日 (金)

東京駅の南側が大きく変わる 東京駅南通路周辺整備(改札外の南部東西自由通路整備、改札内の南通路改良、改札内の1階・地下1階にエキナカ)

Tokyojr240511
-東京駅の東西自由通路-

 巨大ターミナルのJR東京駅は非常に素晴らしい駅ですが、大きな欠点があります。丸の内から八重洲もしくは八重洲から丸の内に東西に抜けるのが非常に不便な事です。

 大都市の巨大駅の多くは、駅中心部分に自由通路を設置していますが、東京駅はそのような構造になっていません。東西に抜けるには駅の入場券を購入して改札内を通過する必要があます。お金を払いたくない場合は、北側に「北自由通路」と「北地下自由通路」があるのでこれを利用すれば無料で東西に抜ける事が出来ます。

 北側には「北自由通路(地上1階)」と「北地下自由通路(地下1階)」がありますが、南側には自由通路がありません。そのため駅南側の有楽町方面の「馬車先通り」まで移動してガード下を東西に抜ける事になります。

 「JPタワー」が建設された頃に、南側に自由通路を整備するという話題が出ていましたが、最近は南側には自由通路を整備するという話題を耳にする事がありませんでした。

東京駅南部東西自由通路を整備!
 JR東日本は2022年3月10日に、東京駅南口の改札外に、駅東側の八重洲地区と西側の丸の内地区を行き来できる「東京駅南部東西自由通路」を整備すると発表しました。2022年3月下旬に工事を始め、2029年頃に完成する予定です。

 引用資料 JR東日本(PDF:2022/03/10)
 東京駅南部東西自由通路の本体工事着手について

 JR東日本は、回遊性の高い歩行者ネットワークの整備に向け、東京都およびJR東海とともに検討を重ねてきました。すでに自由通路の八重洲方一部は整備済みであり、準備工事などを進めていましたが、開通に向け整備を開始します。

 新たに整備する自由通路は地下1階に整備され、長さは約290m、幅員は約8mです。開通すると、丸の内方から八重洲方もしくは八重洲方から丸の内方に南口を徒歩で移動する所要時間が4分程度になり、大幅に短縮されます。

東京駅南部東西自由通路の概要
◆ 延長-約290m(うち八重洲方の一部は整備済)
◆ 幅員-約8m
◆ 階層-地下1階
◆ 着工-2022年03月下旬
◆ 使用開始-2029年頃予定


Tokyojr240512
東京駅南通路周辺整備に着手

 JR東日本は2024年5月8日、5月から東京駅南通路周辺整備に着手すると発表しました。中央通路南側の地下1階および1階において、改札内南通路の改良、バリアフリー機能の強化、待合広場の開設など駅サービス機能の強化、店舗エリアの拡大を目的に実施します。

 引用資料 JR東日本(PDF:2024/05/08)
 東京駅南通路周辺整備に着手します

南通路周辺整備の概要
◆ 所在地-JR東京駅地下1階、1階改札内外
◆ 整備面積-約18,100㎡(駅サービス施設、コンコース、店舗等)
◆ 売場面積-約4,400㎡
◆ 昇降設備-エレベーター新設×4基、エレベーター大型化×3基、エスカレーター新設×2基(吹抜空間)、段差対応スロープ×1箇所
◆ 駅サービス施設-待合広場(約300㎡)、改札内トイレ(多機能トイレ含む)、手荷物預かり所
◆ 店舗業種-飲食、食物販、雑貨など
◆ 店舗開発運営-JR東日本クロスステーション
◆ 全体完成時期-2031年度冬予定


Tokyojr240513
「(完成時イメージ)地下1階吹抜空間と待合広場」です。


Tokyojr240514
「平面図(現状)」・「平面図(計画)」です。


Tokyojr240515
「位置図」です。


Tokyojr202215
東京駅の南側の1階と地下1階が大きく変わります。



|

2024年5月 9日 (木)

幕張新都心 「幕張ベイパーク」により人口急増 千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称) 2024年5月上旬の状況

Chibamakuhari231111
-幕張ベイパーク-
 「千葉県企業庁」は、千葉市美浜区若葉三丁目の「幕張新都心若葉住宅地区」の総面積17.5ha(正確には175,808.59㎡)に共同住宅などを建設する事業予定者を総合評価方式で選定した結果、「三井不動産レジデンシャル」を代表企業とする「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区街づくり検討グループ」を特定しています。

 最終的には、「A区画、B-1街区、B-2街区、B-3街区、B-4街区、B-5街区、B-6街区、B-7街区」の8区画が開発され、約4,500戸の住宅機能を整備し、約1万人が暮らす街が整備される予定です。

 第一弾の「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」、第二弾の「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」、第三弾の「幕張ベイパーク  ミッドスクエアタワー」は竣工済です。

 現在は、第四弾の超高層シニアレジデンス「パークウェルステイト幕張ベイパーク」と第五弾の「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」が建設中で、正式名称が「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」となっています。

● 千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)
 相次ぐ超高層タワーマンションの建設で人口が急増しています。そのため「幕張ベイパーク」のすぐ北側に、2026年4月開校に向けて、美浜区の幕張新都心若葉住宅地区に、打瀬小学校から分離して新設小学校を建設します。

 引用資料 千葉市・公式HP
 千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)について

幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)の概要
◆ 計画名-千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)新築工事
◆ 所在地-千葉県千葉市美浜区若葉三丁目1番26
◆ 交通-JR京葉線「海浜幕張」駅
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 高さ-最高部13.10m
◆ 敷地面積-18,313.73㎡
◆ 建築面積-4,299.54㎡
◆ 延床面積-8,608.75㎡
◆ 構造-鉄骨造 
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-小学校
◆ 建築主-千葉市
◆ 設計者-千都建築設計事務所
◆ 施工者-(未定)
◆ 着工-2024年02月01日予定
◆ 竣工-2026年03月31日予定


Chibamakuhari231112
「配置図」です。


Chibamakuhari231113
「位置図」です。すぐ北側には、「千葉市立新病院整備工事」が建設されています。概要は、延床面積38,832.22㎡(施設全体)、病床数349床(成人・高齢者病床222床、周産期・小児・移行期病床127床)です。


Chibamakuhari240561
「千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)」の建設予定地の2024年5月上旬の状況です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240562
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240563
現在は「地盤改良工事」を行っています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240564
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240565
「油圧ショベル」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240566
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240567
「ロードローラー」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari231117
「千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)新築工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月 8日 (水)

千葉県印西市 MCデジタル・リアルティ 竣工した「NRT12データセンター」 & 「NRT14データセンター」2024年4月末の建設状況

Chibanrt240511
-NRT12データセンター-
 「MCデジタル・リアルティ」は、2022年10月に首都圏4棟目となるNRT12データセンターの建設に本格着工しました。NRT12の開設により、サーバー用電源36MWの大規模データセンターが追加され、MCDRは国内で計8棟、業界トップクラスの規模となる約170MWのデータセンター(2023年開設予定のKIX13データセンターを含む)を運営することとなります。NRT12のサービス提供開始は2024年初旬を予定しています。

 着工したNRT12は首都圏(千葉県印西市)のNRTキャンパス2棟目となるデータセンターです。これは、2021年9月に竣工したNRT10データセンター(サーバー用電源容量38MW)の堅調な需要・成約を受け、追加開発に着手するものです。

 NRT12が完成すると、2棟合計で73MWのデータセンターキャンパスとなり、将来的な追加開発を含めて、周辺一帯に合計120MW超のデータセンターキャンパスを構築する「MCデジタル・リアルティ」の計画にとって大きなマイルストーンになります。「NRT12」は竣工して、現在は「NRT14」の新築工事が行われています。

● MCデジタル・リアルティ
 「MCデジタル・リアルティ」は、「三菱商事」と「Digital Realty Trust Inc.(米国上場リート)」の折半合弁会社として2017年9月に設立されました。大手クラウド事業者等の顧客がデータ処理等を行う上で必要な高い堅牢性とセキュリテイ、安定した電力・空調、並びにネットワークサービス等を24時間365日提供します。


Chibanrt240512
NRT12データセンター
 2024年3月6日に、千葉県印西市の「NRTキャンパス」にて、第2棟目となる「NRT12データセンター」を開業しました。NRTキャンパスのサーバー用電源容量は、2021年開業の「NRT10データセンター」と合計で計73MWに拡大しています。現在は「NRT14データセンター」の新築工事が行われています(写真提供読者さん)。

NRT12データセンターの概要
◆ 計画名-(仮称)NRT12新築工事
◆ 所在地-千葉県印西市
◆ 延床面積-約27,571㎡
◆ サーバー用電力容量-36MW
◆ 収容可能ラック数-約4,000ラック
◆ 建築主-デジタル東京2特定目的会社(MCデジタル・リアルティ)
◆ 設計者・管理者-茜設計
◆ 施工者-戸田建設
◆ 着工-2022年04月01日(労災保険関係成立票より)
◆ 開業-2024年03月06日


Chibanrt240513
「NRT12データセンター」を角度を変えて見た様子です


Chibanrt240514
「(仮称)NRT14新築工事」の2024年4月末の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibanrt240515
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibanrt240516
「三点式パイルドライバ」です(写真提供読者さん)。


Chibanrt240517
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibanrt240518
工事名は「(仮称)NRT14新築工事」です。工期は、2023年12月5日~2025年11月28日(予定)となっています(写真提供読者さん)。



|

2024年5月 7日 (火)

幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」 2024年5月上旬の建設状況

Chibamakuhari231021
-幕張ベイパーク-
 「千葉県企業庁」は、千葉市美浜区若葉三丁目の「幕張新都心若葉住宅地区」の総面積17.5ha(正確には175,808.59㎡)に共同住宅などを建設する事業予定者を総合評価方式で選定した結果、「三井不動産レジデンシャル」を代表企業とする「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区街づくり検討グループ」を特定しています。

 最終的には、「A区画、B-1街区、B-2街区、B-3街区、B-4街区、B-5街区、B-6街区、B-7街区」の8区画が開発され、約4,500戸の住宅機能を整備し、約1万人が暮らす街が整備される予定です。

 第一弾の「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」、第二弾の「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」、第三弾の「幕張ベイパーク  ミッドスクエアタワー」は竣工済です。現在は、第四弾の超高層シニアレジデンス「パークウェルステイト幕張ベイパーク」が建設中です。

● 幕張ベイパーク ライズゲートタワー
 幕張ベイパークの第五弾として「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」が建設中です。地上38階、地下0階、高さ141.60m、延床面積85,023.00㎡、総戸数768戸の超高層タワーマンションになります。

 「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」の正式名称が「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」に決定し、公式ホームページがオープンしました。

 引用資料 公式ホームページ
 幕張ベイパーク ライズゲートタワー

幕張ベイパーク ライズゲートタワーの概要
◆ 所在地-(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)
◆ 所在地-千葉県千葉市美浜区若葉三丁目1番13(地番)
◆ 交通-JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩16分
◆ 階数-地上38階、地下0階
◆ 高さ-最高部141.60m、建築物132.90m
◆ 敷地面積-17,911.69㎡
◆ 建築面積-6,950.11㎡
◆ 延床面積-85,023.00㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、木造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭、既製コンクリート杭
◆ 地震対策-中間免震構造(1階と2階の間に積層ゴム等を設置)
◆ 用途-共同住宅、駐車場、店舗
◆ 総戸数-768戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業
◆ 設計者・監理者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2022年11月01日
◆ 竣工-2025年10月下旬予定
◆ 入居開始-2026年03月下旬予定


Chibamakuhari240111
「ランドスケープ完成予想CG」です。


Chibamakuhari240112
「ビオガーデン完成予想CG」です。


Chibamakuhari240113
「ブロッサムゲート完成予想CG」です。


Chibamakuhari231023
免震構造

 建物1階と2階の間に設置した積層ゴム等の免震層が揺れを吸収・分散し、地震エネルギーを建物に伝わりにくくする「中間免震構造」を採用しています。地震の激しい横揺れを低減し、建物の倒壊につながるゆがみや変形から守るとともに、家具の転倒などによる室内での二次災害防止にも効果的です。


Chibamakuhari230711
「街区完成予想CG」です。

 
Chibamakuhari230713
「敷地配置概念イラスト」です。


Chibamakuhari230714
「位置図」です。


Chibamakuhari240551
「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」の2024年5月上旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240552
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240553
タワークレーン2基で建設しています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240554
角度を変えて見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240555
「プレキャストコンクリート」の柱と梁です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240556
アップです(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240557
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240558
「プレキャストコンクリート」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240559
「プレキャストコンクリート」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari231029
  「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月 6日 (月)

幕張新都心 「幕張ベイパーク」のすぐ北側 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備工事」 2024年5月上旬の建設状況

Chibamakuhari231211
-千葉市立新病院整備事業-
 
「千葉市」は、「海浜病院」に代わる新病院の建設に向け、「千葉市立新病院整備事業」を進めています。建設予定地は、早期の着工が可能で、新病院の建設に必要な広さが確保でき、移転の影響も少なく、千葉市西部の医療ニーズに対応できる場所に建設することが望ましいと考えられるため、幕張新都心若葉住宅地区小学校・公益施設用地内を建設予定地とします。

 地震対策として「免震構造」を採用し、「液状化対策(地盤改良)」を行います。浸水対策として地盤のかさ上げを行います。災害時に傷病者を受け入れる防災ひろば、講堂などを設け、本体棟の北東側に将来の増築可能スペースと想定し、病院機能の拡張に対応できるようにします。

● 2023年12月19日に着工!
 千葉市の新拠点病院である「千葉市立新病院整備工事」は、「鹿島・鵜沢特定建設工事共同企業体」の施工で2023年12月19日に着工しました。契約金額は312億9500万円です。工事費の高騰は凄まじく、4度の値上げで、最終的には概算工事費約313.5億円(約220億円 → 約238億円 → 約266億円から変更)となりました。

 引用資料 千葉市・公式HP(
2023/12/19)
 千葉市立新病院整備実施設計(詳細設計)が完了し、工事に着手しました~新病院の完成イメージ動画を公開~

千葉市立新病院整備事業の概要
◆ 計画名-千葉市立新病院整備工事
◆ 所在地-千葉県千葉市美浜区若葉三丁目1番27、1番41の一部(地番)
◆ 交通-JR京葉線「海浜幕張」駅、JR京葉線「検見川浜」駅
◆ 階数-地上5階、塔屋1階、地下0階
◆ 高さ-最高部30.642m、軒高24.542m
◆ 敷地面積-34,992.47㎡
◆ 建築面積-(合計)11,843.73㎡、(病院部分)8,584.86㎡
◆ 延床面積-(合計)38,832.22㎡、(病院部分)33,637.15㎡
◆ 構造-(柱)鉄筋コンクリート造、(梁)鉄骨造 
◆ 基礎工法-直接基礎(管理人の推測)
◆ 地震対策-免震構造(基礎免震構造)
◆ 用途-病院、保育所、物販店舗、自動車駐車場
◆ 診療科-内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、小児科、新生児科、外科、消化器外科、呼吸器外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産科、 婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、救急科、麻酔科、病理診断科、リハビリテーション科、 歯科口腔外科 等
◆ 病床数-349床(成人・高齢者病床222床、周産期・小児・移行期病床127床)
◆ 建築主-千葉市
◆ 設計者-(基本設計)日建設計・システム環境研究所JV、(実施設計)日建設計
◆ 監理者-日建設計
◆ 施工者-鹿島・鵜沢特定建設工事共同企業体(鹿島建設、鵜沢建設JV)
◆ 着工-2023年12月19日
◆ 竣工-2026年03月18日予定
◆ 開院-2026年秋頃予定
◆ 概算工事費-約313.5億円(約220億円 → 約238億円 → 約266億円から変更)


Chibamakuhari231212
「外観イメージ(花見川通り側)」です。


Chibamakuhari231213
「外観イメージ(花見川通り側)」です。


Chibamakuhari231214
「外観イメージ(県立幕張総合高校側)」です。


Chibamakuhari231215
「内観イメージ(総合受付)」です。


Chibamakuhari231216
「内観イメージ(外来モール)」です。


Chibamakuhari231217
「断面構成図」です。地上5階、塔屋1階、地下0階、最高部の高さは30.642mです。


Chibamakuhari231218
「配置計画」です。


Chibamakuhari221016
「新病院建設予定地」です。「幕張ベイパーク」の北側で、「千葉県立幕張総合高等学校」の東隣に位置します。


Chibamakuhari231219
「事業スケジュール」です。概算工事費及び事業スケジュールの見直しが行われました。


Chibamakuhari240521
「千葉市立新病院整備事業」の2024年5月上旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240522
現在は「地盤改良工事、擁壁躯体工事」を行っています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240523
内部の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240524
5台の「三点式パイルドライバ」が稼働しています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240525
「三点式パイルドライバ」で「地盤改良工事」を行っています(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240526
「三点式パイルドライバ」です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240527
「三点式パイルドライバ」です(写真提供読者さん)。


 Chibamakuhari240528
サンドコンパクションパイル工法

 「サンドコンパクションパイル工法」で、「地盤改良工事」を行っていると思われます。網の中のロート状の部分には「砂」が蓄えられています。バイブロハンマーを用いて「ケーシングパイプ」を用い、貫入、引抜き、打戻しを繰り返す「打戻し式施工」によって、軟弱地盤中に径の大きいよく締まった「砂杭」を造成し、地盤の安定を図る工法です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240529
「ケーシングパイプ」です。「ケーシングパイプ」で地中に砂を送り出します(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240530
「タダノ」の高所作業車「AT-280XTG」です。「タダノ」は香川県高松市に本社を置く世界最大手級の建設用クレーンメーカーです(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240156
「千葉市立新病院整備工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年5月 5日 (日)

JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 「京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)」 2024年5月上旬の建設状況

Chibamakuhari230451
-JR海浜幕張駅-

 千葉市では、「JR東日本、幕張新都心若葉住宅地区街づくりグループ(三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業)」とともに、京葉線海浜幕張駅の蘇我方への改札口増設について、交通結節機能の強化や利用者の利便性向上が期待できることから設置に向けた検討を進めてきました。三者で協力して改札口を増設することとなり、基本協定を締結しました。

 新改札口の設計及び工事は「JR東日本」が行い、それに要する費用は「千葉市、JR東日本、幕張新都心若葉住宅地区街づくりグループ」の各者が3分の1を負担することを基本とします。

 「三井不動産レジデンシャル、野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業」は、「幕張ベイパーク 」を建設していますが、 JR海浜幕張駅には、東京方面にしか改札口が無いので遠回りする必要があります。

● 京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)の工事に着手!
 「千葉市」と「JR東日本」は、京葉線海浜幕張駅における新改札口設置に関する基本協定(2021年1月締結)に基づき、海浜幕張駅の交通結節機能強化や利便性向上を目的として駅の蘇我方に新たな改札口の検討を進めてきました。このたび準備が整ったことから工事に着手します。

 引用資料 JR東日本(PDF:2023/04/18)
 京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)の工事に着手します

京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)の概要
◆ 所在地-千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目108,109
◆ 施設面積-新改札口約550㎡
◆ 改札設備-(改札内)階段2箇所、エレベーター2基、改札口1箇所、(改札外)階段2箇所、エレベーター1基、スロープ1箇所
◆ 着工-2023年04月
◆ 竣工-2025年03月予定
◆ 開業-2025年春予定


Chibamakuhari230452
「平面図」です。


Chibamakuhari230453
「位置図」です。南東側の蘇我方面に改札口を増設します。


Chibamakuhari240511
「京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)」の2024年5月上旬の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240512
「南口」側の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240513
アップです(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240514
正面から見た様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240515
「階段」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240516
「階段」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240517
高架下の工事の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240518
高架下の工事の様子です(写真提供読者さん)。


Chibamakuhari240519
「北口」側の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibakaihin201211
「JR海浜幕張駅」の空撮です。


Chibamakuhari190715
「既存改札口」です。現在は東京方面にしか改札口が無いので、「幕張ベイパーク 」方面には向かうには遠回りする必要があります。



|

2024年5月 4日 (土)

千葉県印西市 急増する電力需要に対応 東京電力パワーグリッドが「千葉印西変電所」を新設 & 延長10.1kmのシールドトンネルを建設!

Chibainzai220412
-DPDC印西パーク-
 「大和ハウス工業」は、今後の重点事業の一つとして、データセンター開発を位置づけていますが、2022年4月より、データセンターブランド「DPDC(ディープロジェクト・データセンター)」を立ち上げ、さらなる開発を推進します。

 引用資料 大和ハウス工業(2022/03/30)
 データセンターブランド「DPDC(ディープロジェクト・データセンター)」始動

 「大和ハウス工業」は、事業施設事業において、物流施設開発をはじめ、法人の顧客のニーズに応じた施設建設などを積極的に進めています。近年では、「食」や「通信」などの生活インフラを支える事業も拡大しており、老朽化した公設卸売市場の建て替え支援事業や陸上養殖施設の建設など、多様化するニーズに対応した施設建設も手掛けています。

 また、社会・産業のデジタル化の加速による「デジタルインフラ」の重要性が高まっており、政府・自治体や企業が保有する機密情報や個人情報を適切に管理するため、国内でのデータセンターに対する需要が増加しています。

 こうした社会情勢を受け、「大和ハウス工業」では2020年10月より千葉県印西市にて日本最大級のデータセンターの開発プロジェクトに着手していますが、2022年4月より、「DPDC印西パーク」とし、2025年までに14棟、総延床面積約330,000㎡の開発を進めます。今後は、2025年までに1,000億円規模の投資を行い、国内数カ所においてデータセンター開発プロジェクトを展開する予定です。

● 東京電力の千葉印西変電所
 「千葉ニュータウン」には、「データセンター」の建設が相次ぎ、「データセンター銀座」となっています。特に集積が著しい「印西市」は「世界のINZAI」などと言われるようになりました。

 「データセンター」は電気を爆食します。データセンターの集積などに伴う電力需要の急増に対応するため、「東京電力パワーグリッド」が印西市牧の台で「千葉印西変電所」の工事を進めています。

 船橋市の「新京葉変電所」と接続する10.1kmのトンネル工事は2020年4月に着工しました。大型掘削機のシールドマシン4台を使用して、地下15m~30mにトンネルを掘削しました。

 引用資料 YouTube 東京電力ホールディングス
 千葉印西エリアで大規模シールド工事進行中!~急増する電力需要への対応~


Chibainzai220414
「DPDC印西パーク」空撮です。

● 千葉印西変電所
 赤色枠「DPDC印西パーク」、黄色枠「変電所」です。東京電力パワーグリッドの「千葉印西変電所」は、「DPDC印西パーク」に隣接して建設しています。


Chibatepco240511
シールドトンネル

 船橋市の既設の「新京葉変電所」と新設の「千葉印西変電所」を延長10.1kmをシールドトンネルで接続します。シールドトンネルの施工者は「大成建設」です。


Chibatepco240512
 シールドトンネルは、直径最大4.8m(内径)です。


Chibatepco240513
「千葉印西変電所」の2024年4月末の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibatepco240514
「千葉印西変電所」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibatepco240515
「千葉印西変電所」の標識です。敷地面積は61,335.22㎡とかなり広いです(写真提供読者さん)。


Chibatepco240516
地下では「シールドトンネル」を建設しています(写真提供読者さん)。


Chibatepco240517
「シールドトンネル」の工期は、2024年10月18日までの予定です(写真提供読者さん)。



|

2024年5月 3日 (金)

船橋市 「船橋市立医療センター移転建替工事」の実施設計を公開 地上7階(総面積約66,276㎡、病床数500床) 概算整備事業費723.2億円

Chibafunabashi240511
-海老川上流地区のまちづくり-
 海老川上流地区は、「船橋市」の中央部、中心市街地の近くに位置しています。地区内には「東葉高速線」が東西に走り、海老川が南北に流れる自然環境の豊かな地区(市街化調整区域)でもあります。

 「海老川上流地区」は、昭和30年代に農業環境整備を目的に土地改良事業が実施されましたが、現在は休耕地が目立ち、資材置き場や作業場も点在しているほか、幹線道路沿いには沿道サービス施設が立地しており、一部では小規模な宅地開発(戸建て住宅)、墓地の造成が行われています。

 「東葉高速線」は、千葉県船橋市の西船橋駅と千葉県八千代市の東葉勝田台駅を結ぶ「東葉高速鉄道」が運営する鉄道路線です。ほぼすべての列車が西船橋から東京メトロ東西線と相互直通運転しています。1996年4月27日に開通しました。海老川上流地区に「東葉高速線」の新駅を誘致しています。新駅は東葉高速線の東海神駅~飯山満駅間の海老川上流地区内に設置される予定です。

● 船橋市立医療センターの移転
 船橋市の総人口は647,319人(2024年4月1日時点の推計人口)ですが、「船橋市立医療センター」は、救急医療を主体とする急性期医療及び高度医療を提供するための総合診療機能を有する船橋地域の中核病院となっています。船橋市は、船橋市金杉一丁目にある「船橋市立医療センター」を東葉高速線の新駅の北側に移転して建て替える計画です。

 「船橋市」は、移転建て替えする「市立医療センター」の実施設計を2024年4月30日に公開しました。概算整備事業費は723.2億円を見込みます。建設地は海老川上流地区土地区画整理事業区域内です。

 引用資料 船橋市立医療センター移転(2024/04/30)
 実施設計の概要

 概算整備事業費は723.2億円です。コロナ禍前だったらこの規模の病院なら400億円くらいで建設できたと思います。建設費の高騰は本当に凄まじいですね。

船橋市立医療センター建替工事の概要
◆ 所在地-千葉県船橋市高根町(土地区画整理事業地区内)
◆ 交通-東葉高速鉄道の新駅(東海神駅~飯山満駅間に新駅を設置予定)
◆ 階数-(病院棟)地上7階、塔屋2階、地下0階
◆ 高さ-(病院棟)33.588m
◆ 敷地面積-(施設全体)44,674.66㎡
◆ 建築面積-(施設全体)15,600.13㎡、(病院棟)12,575.64㎡
◆ 延床面積-(施設全体)66,276.22㎡、(病院棟)53,373.92㎡
◆ 構造-(病院棟)鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造 
◆ 地震対策-(病院棟)免震構造<球面滑り支承、オイルダンパー>
◆ 用途-病院、保育所 等
◆ 病床数-493床(精神病床稼働後500床)
◆ 建築主-船橋市
◆ 設計者-(基本・実施設計)日建設計
◆ 着工-2024年10月予定
◆ 竣工-2027年11月末予定
◆ 概算整備事業費-723.2億円


Chibafunabashi240512
「外観イメージ 南側」です。


Chibafunabashi240513
「内観イメージ 1階エントランスホール・外来モール」です。


Chibafunabashi240514
「断面図」です。


Chibafunabashi240515
「配置図」です。当初の計画と比べると病院の規模はほぼ同じですが、敷地の南側半分がカットされて敷地面積がかなり狭くなっています。


Chibafunabashi240516
「新しいまち動線イメージ」です。東葉高速線の東海神駅~飯山満駅間の海老川上流地区内に新駅が設置される予定です。


Chibafunabashi240517
「広域配置図」です。



|

2024年5月 2日 (木)

都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業 2024年6月下旬に「清水建設」の施工で着工!

Tokyoshibuya220411
-(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業-

 「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」は、都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)の第2弾となる東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎及び渋谷区立美竹公園を一体的に共同開発する民間プロジェクトを展開するものです。

 あらゆる人々を引き付け新たな魅力を創造し、人の流れを地域に呼び込み、多世代が交流できる、出会いと成長の拠点を形成することを目的としています。加えて、渋谷がさらに発展し世界から注目されるまちとなるべく、変化の激しい現代において、望ましい未来を想像し、その実現に向けた一歩となる、あらゆる多様性とその多様性をエネルギーに変えることにより、「ちがいをちからに変える街」の実現を目指します。

 「ヒューリック」と「清水建設」で構成されるグループは、東京都と渋谷区が実施した「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」において、事業予定者として選定されました。

 引用資料 東京都都市整備局(2022/03/29)
 渋谷一丁目地区共同開発事業

 引用資料 ヒューリック(PDF:2022/04/01)
 (東京都・渋谷区)都市再生ステップアップ・プロジェクト渋谷地区 渋谷一丁目地区共同開発事業の事業予定者に決定 ~ヒト・モノ・コトが Link する、MITAKE Link Park(仮称)~

 「都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」は、東京都児童会館跡地と、隣接する渋谷区役所旧第二美竹分庁舎及び渋谷区立美竹公園を一体的に開発し、東京都と渋谷区が本事業で誘導する施設(創造文化教育施設、多様な都心居住を推進する施設等)を含む民間複合施設を整備・運営する PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)事業です。

 今後、東京都及び渋谷区と基本協定書を締結し、ヒト・モノ・コトが Link する、「MITAKE Link Park」(仮称)を整備し、本事業を推進していきます。

● 2024年6月下旬に着工!
 東京都渋谷区で複合施設の整備などを手掛ける「渋谷一丁目地区共同開発事業」は、2024年6月下旬に建物の建設に着手します。設計と施工は「清水建設」が担当します。

 日刊建設工業新聞(2024/05/01)
 渋谷一丁目開発/複合施設建設6月下旬に着手、施工は清水建設

(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業の概要
◆ 計画名-都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業
◆ 所在地-東京都渋谷区渋谷一丁目18番3他(地番)
◆ 階数-地上14階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部71.1m
◆ 敷地面積-9,670.81㎡
◆ 延床面積-約47,530㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 用途-オフィス、賃貸住宅、こども教育施設、店舗、多目的ホール等
◆ 総戸数-26戸
◆ 建築主-Link Park(<代表企業>ヒューリック、<構成員>清水建設)
◆ 設計者-清水建設
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2024年06月下旬予定
◆ 竣工-2027年06月下旬予定


Tokyoshibuya220412
「完成イメージ」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220413
「青山通り側より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220414
「美竹公園より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220415
「明治通り側より望む」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya220416
「主要断面図」です(引用:東京都都市整備局)。


Tokyoshibuya220417
「位置図」です(引用:ヒューリック)。


Tokyoshibuya240511
「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」の建設予定地を北西側から見た様子です。

● 渋谷区役所の仮設庁舎があった場所
 「渋谷区」は、耐震強度不足を理由に「渋谷区役所」と「渋谷公会堂」建て替えました。「渋谷区立宮下公園」の東側では、統廃合でなくなった「旧渋谷区立渋谷小学校」跡地、隣接する「旧東京都児童会館」跡地、隣接する「渋谷区立美竹公園」の一部も使って、「渋谷区役所」の仮設庁舎が建設されました。

 「渋谷区役所、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、パークコート渋谷ザタワー」が完成して「渋谷区役所」の仮設庁舎は役割を終えました。跡地に「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」が建設されます。



|

2024年5月 1日 (水)

千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンター「DPDC印西パーク」 2024年4月末の建設状況

Chibainzai220411
-DPDC印西パーク-
 「大和ハウス工業」は、今後の重点事業の一つとして、データセンター開発を位置づけていますが、2022年4月より、データセンターブランド「DPDC(ディープロジェクト・データセンター)」を立ち上げ、さらなる開発を推進します。

 引用資料 大和ハウス工業(2022/03/30)
 データセンターブランド「DPDC(ディープロジェクト・データセンター)」始動

 「大和ハウス工業」は、事業施設事業において、物流施設開発をはじめ、法人の顧客のニーズに応じた施設建設などを積極的に進めています。近年では、「食」や「通信」などの生活インフラを支える事業も拡大しており、老朽化した公設卸売市場の建て替え支援事業や陸上養殖施設の建設など、多様化するニーズに対応した施設建設も手掛けています。

 また、社会・産業のデジタル化の加速による「デジタルインフラ」の重要性が高まっており、政府・自治体や企業が保有する機密情報や個人情報を適切に管理するため、国内でのデータセンターに対する需要が増加しています。

 こうした社会情勢を受け、「大和ハウス工業」では2020年10月より千葉県印西市にて日本最大級のデータセンターの開発プロジェクトに着手していますが、2022年4月より、「DPDC印西パーク」とし、2025年までに14棟、総延床面積約330,000㎡の開発を進めます。今後は、2025年までに1,000億円規模の投資を行い、国内数カ所においてデータセンター開発プロジェクトを展開する予定です。

● データセンター銀座「世界のINZAI」
 印西市を含む「千葉ニュータウン」は、長期停滞が続いていましたが、近年は企業進出が相次いでいます。地盤が強固で地震に強い、丘陵地のため津波の心配が無い上に洪水での浸水の可能性も低い、都心からのアクセスが良好という強味があります。

 そのため千葉ニュータウン」には、「データセンター」の建設が相次ぎ、「データセンター銀座」となっています。特に集積が著しい「印西市」は「世界のINZAI」などと言われるようになりました。

DPDC印西パークの概要
◆ 計画名-DPDC印西パーク(ディープロジェクト・データセンター・インザイパーク)
◆ 所在地-千葉県印西市牧の台二丁目1-1他
◆ 交通-北総鉄道北総線「印西牧の原」駅から徒歩20分
◆ 総敷地面積-約270,000㎡
◆ 総延床面積-約330,000㎡
◆ 建設棟数-14棟(予定)
◆ 用途-データセンター
◆ 建築主-大和ハウス工業
◆ 竣工-2025年まで(全体完成)


Chibainzai220412
「DPDC印西パーク」イメージパースです。

● 大和ハウス工業は年商5兆円超の巨大企業!
 「大和ハウス工業」の2024年3月期の連結決算予想は、会社予想で売上高5,020,000百万円(営業利益385,000百万円)、アナリスト予想のコンセンサスで売上高5,020,613百万円(営業利益393,288百万円)となっています。

 「大和ハウス工業」は、猛烈な勢いで開発している「物流施設」は、物流施設デベロッパーで国内トップを走っています。物流施設に続く成長分野とするのがデータセンター(DC)の開発です。第5世代通信(5G)の普及でデータ流通量が大きく伸びることに加え、セキュリティー面などからDCの国内立地の重要性が再認識されています。DC建設の流れは今後も続くと予想されています。


Chibainzai220413
「DPDC」ロゴです。


Chibainzai220414
「DPDC印西パーク」空撮です。赤色枠「DPDC印西パーク」、黄色枠「変電所」です。


Chibainzai240511
「DPDC印西パーク」の中心プロジェクトの名称は「AT TOK PJ」で、「大林組」が施工者となっているようです。「データセンター」はセキュリティの問題でほとんど情報が公開されていません。そのためGoogle検索しても詳しい情報は出てきません(写真提供読者さん)。

● AT TOK PJ
 14棟のうち7棟には、オーストラリア最大の独立系データセンター事業者である「AirTrunk(エアトランク)」が入居する予定です。「AT TOK PJ」の名称は「AirTrunk」からきていると思います。間違っていたらゴメンナサイ・・・


Chibainzai240512
「ゴールデンウィーク」もほとんど休みなく工事が行われているようです(写真提供読者さん)。


Chibainzai240513
日本最大級のデータセンター「DPDC印西パーク」の2024年4月末の建設状況です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240514
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240515
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240516
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240517
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240518
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240519
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240520
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。


Chibainzai240521
「DPDC印西パーク」の建設現場です(写真提供読者さん)。



|

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »