「渋谷マルイ」が生まれ変わる 日本初の本格的な木造商業施設「(仮称)渋谷マルイ建替計画」 2026年に開業!
-(仮称)渋谷マルイ建替計画-
「丸井グループ」は、1971年の開店以来、約50年営業を続けてきた「渋谷マルイ」を2022年8月28日で一時休業し、日本初の本格的な木造商業施設として2026年開業に向けて、建替え工事を行います。
引用資料 丸井(PDF:2022/05/27)
日本初の本格的な木造商業施設 誕生へ -2026年、渋谷マルイが生まれ変わります
「渋谷マルイ」は、技術革新が著しい耐火木材など構造の約60%に木材を使用した、日本初の、サステナブルな本格的木造商業施設として生まれ変わります。
建物のデザインは、日本の伝統的な建築技術に着目し、天然素材の使用、太陽光の活用など、自然由来のエネルギーを効率的に利用します。開店後も再生可能エネルギー由来の電力を使用するなど、最高水準の持続可能技術を採用し、環境負荷軽減を促進する、よりサステナブルな施設をめざします。
(仮称)渋谷マルイ建替計画の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区神南一丁目8番3外(地名地番)
◆ 交通-JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ銀座線・半蔵門線「渋谷」駅
◆ 階数-地上9階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-最高部50.64m、軒高43.14m
◆ 敷地面積-839.33㎡
◆ 建設面積-704.85㎡
◆ 延床面積-6,850.16㎡(売場面積約2,800㎡)
◆ 構造-(地上)木造、鉄骨造、(地下)鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-物販店舗、飲食店舗
◆ 建築主-丸井
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-戸田建設・住友林業共同企業体
◆ 着工-2023年10月02日
◆ 竣工-2026年02月末日予定
◆ 開業-2026年予定
「建替え後イメージ(店頭)」です。
「建替え後イメージ(屋上)」です。
「(仮称)渋谷マルイ建替計画」の2024年6月下旬の建設状況です(写真提供読者さん)。
「(仮称)渋谷マルイ建替計画」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。
| 固定リンク
« 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 2024年6月下旬の状況 | トップページ | 南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業 地上52階、 高さ約190mの「グランドシティタワー池袋」 2024年6月下旬の建設状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 「渋谷ヒカリエ」の南側 地上24階、高さ約160mの「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」 都市計画素案意見交換会で公表!(2025.01.11)
- 国家戦略特区 「渋谷ヒカリエ」の北側 地上33階、高さ180mの「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」 事業計画の縦覧!(2025.01.09)
- 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2024年9月末の状況 (2024.10.22)
- 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る (仮称)原宿クエスト建替え計画新築工事 2024年9月末の建設状況(2024.10.07)
- 渋谷区 都市再生ステップアップ・プロジェクト「(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業」 2024年9月末の建設状況(2024.10.05)