« 2024年8月 | トップページ

2024年9月

2024年9月15日 (日)

東京都 港区の「お台場海浜公園」に世界最大級の噴水整備 高さ150mの噴水とサクラ(ソメイヨシノ)をモチーフにした横幅250mの噴水!

Tokyodaiba240911
-お台場海浜公園に世界最大級の噴水整備

 東京都は、臨海副都心の魅力を高めようと、港区の「お台場海浜公園」に世界最大級の噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」を整備する計画を2024年9月13日に小池知事が定例会見で公表しました。

 引用資料 東京都報道発表資料(2024/09/13)
 臨海副都心の新たなランドマーク お台場海浜公園に噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」を整備

 引用資料 東京都 YouTube
 臨海副都心の新たなランドマークの設置について~ お台場海浜公園に噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」を整備 

 東京都によると、臨海副都心の魅力を高めて、よりいっそうの、にぎわいを創出しようと港区の「お台場海浜公園」の水域に世界最大級の噴水を整備します。計画では、高さ150mとサクラ(ソメイヨシノ)をモチーフにした横幅250mの噴水が2025年度末に完成する予定です。


Tokyodaiba240912
「ODAIBAファウンテン(仮称)」は、港区の「お台場海浜公園」の沖合に整備します。


Tokyodaiba240913
噴水の高さは最高150mです。


Tokyodaiba240914
東京都の花である「ソメイヨシノ」の桜をモチーフとしています。


Tokyodaiba240915
横幅250mの噴水となります。


Tokyodaiba240916
いろいろなコメント欄を見ると賛否両論ですが、私は賛成です。私的には「香港」で毎晩行われている世界一大型な音楽と光のショー「シンフォニー・オブ・ライツ(New Year's 2023 花火ありの特別バージョン)」のようなものを行って欲しいですが、日本では無理ですね・・・



|

2024年9月14日 (土)

池袋駅西口地区再開発計画 地上41階、高さ約220m、地上50階、高さ約270m、地上33階、高さ約185m 東京都の「都市計画審議会」で可決!

Tokyoikebukuro1240111
池袋駅西口地区再開発計画
 「財務省」が、海外資本が日本企業への買収や出資時に事前届け出の必要性があるかの判断に「セブン&アイ・ホールディングス」を「コア業種」に分類しました。日本政府の「セブン&アイ・ホールディングス」は外資には渡さない意思表示だと私は理解しましたが、まだまだ「アリマンタシォン・クシュタール」による買収の危機は去ったわけではありません。。

 池袋駅西口地区では、「池袋駅西口地区市街地再開発準備組合」により、大規模な「池袋駅西口地区市街地再開発」が計画されています。再開発計画の対象地区は、池袋駅西口に位置する東武百貨店(メトロポリタンプラザビルを除く)、西口公園、バスターミナルを一体で開発するものです。

  「池袋駅西口地区」は東京都の「48番目」の国家戦略特区に指定されています。事業主体は「三菱地所、東武鉄道」です。国際アート・カルチャー都市の玄関口として、駅、駅前広場の再編と駅まち結節空間・歩行者ネットワークを形成、文化・芸術等の活動拠点としての広場や発信・交流施設、宿泊施設、産業支援施設等の整備を予定しています。

 「池袋駅西口地区市街地再開発準備組合(事業協力者:三菱地所・三菱地所レジデンス)」による池袋駅西口地区市街地再開発事業、及び「東武鉄道」による池袋駅直上西地区市街地再開発事業の両事業が相互一体的に整備を行っていく池袋駅西口地区再開発計画について、 国家戦略特別区域会議のもとに設置された東京都都市再生分科会が開催され、都市計画手続きが開始されました。

 引用資料 東武鉄道(PDF:2024/03/26)
 池袋駅西口地区における都市計画について 国家戦略特別区域における都市再生分科会が開催されました

 引用資料 内閣府(PDF:2024/03/25)
 都市再生特別地区(池袋駅西口地区)都市計画(素案)の概要

 「A街区」は、地上41階、地下4階、高さ約220m、「B街区」は、地上50階、地下5階、 高さ約270m、「C街区」は、地上33階、地下6階、高さ約185mです。総延床面積約582,700㎡(容積率1,430%)となっています。 

● 東京都の「都市計画審議会」で可決!
 
池袋駅西口地区で進む再開発事業の都市計画決定に向けた行政手続きが最終段階に入りました。東京都が9月9日に開いた「都市計画審議会」で、都市再生特別地区に位置付ける「池袋駅西口地区」の都市計画変更案を審議し、可決しました。

 日刊建設工業新聞(2024/09/12)
 池袋駅西口再開発(東京都豊島区)/都市計画決定に向け最終段階、都の都計審で可決

 TOKYO MX NEWS(2024/09/11)
 池袋駅西口再開発 都が承認、2043年度完成へ

池袋駅西口地区再開発計画の概要
◆ 所在地-東京都豊島区西池袋一丁目地内
◆ 特区区域面積-約61,000㎡
◆ 敷地面積-約33,430㎡
◆ 延床面積-約582,700㎡
◆ 容積対象面積-約477,600㎡(容積率1,430%)
◆ 着工-2027年度予定(解体含む)
◆ 竣工-2043年度予定

A街区の概要
◆ 階数-地上41階、地下4階
◆ 高さ-約220m
◆ 敷地面積-約6,010㎡
◆ 延床面積-約139,900㎡
◆ 容積対象面積-約122,600㎡(容積率2,040%)
◆ 用途-オフィス、商業、情報発信施設、駐車場 等

B街区の概要
◆ 階数-地上50階、地下5階
◆ 高さ-約270m
◆ 敷地面積-約20,570㎡
◆ 延床面積-約301,200㎡
◆ 容積対象面積-約245,500㎡(容積率1,200%)
◆ 用途-オフィス、商業、宿泊施設、駅施設、駐車場 等

C街区の概要
◆ 階数-地上33階、地下6階
◆ 高さ-約185m
◆ 敷地面積-約6,850㎡
◆ 延床面積-約141,600㎡
◆ 容積対象面積-約109,500㎡(容積率1,600%)
◆ 用途-オフィス、商業、宿泊施設、人材育成支援施設、共同住宅、駐車場 等

D街区の概要
◆ 用途-公園


Tokyoikebukuro240311
「イメージパース(北西側より計画建物を望む)」です。


Tokyoikebukuro240312
「イメージパース(北西側より計画建物を望む)」です。


Tokyoikebukuro240313
「イメージパース(南東側より池袋西口公園、計画建物を望む)」です。


Tokyoikebukuro240314
「イメージパース(地上から中央地下通路を望む)」です、


Tokyoikebukuro240315
「イメージパース(北東側から計画建物を望む)」です。


Tokyoikebukuro1240112
「断面図」です。


Tokyoikebukuro1240113
「配置図」です。「池袋駅西口地区市街地再開発準備組合による再開発」と「東武鉄道による再開発」が一体的に行われます。


Tokyoikebukuro1240114
「池袋駅西口地区市街地再開発」の予定地です。


Tokyoikebukuro1240115
東側の一番北側の雑居ビル群は、解体されて広場の一部になる予定です。


Tokyoikebukuro1240116
「東武百貨店(メトロポリタンプラザビルを除く)」は解体されて「B街区」になります。

 

Tokyoikebukuro1240117
「東武会館別館 」などがある街区は「B街区」になります。


Tokyoikebukuro1240118
西側の一番北側の雑居ビル群は、解体されて「交通広場」になる予定です。

 

Tokyoikebukuro1240119
西側の「ビックカメラ 池袋西口店」などがある街区は「C街区」になります。


Tokyoikebukuro1240120
更に南側にある「東京芸術劇場」はそのまま残ります。



|

2024年9月13日 (金)

相鉄グループ 「横浜駅西口大改造構想」を発表 横浜駅西口周辺の大規模な再開発の本格検討に着手 第一弾は「相鉄ムービル」の建て替え!

Yokohamasotetsu240911
-横浜駅周辺地区-

 今から10年以上前の2013年9月20日の「建設通信新聞」に、”「横浜市」は、横浜駅東口地区開発や交通基盤整備を含めた東口全体の基本構想を今年度内に策定、横浜駅東口地区開発は、横浜駅周辺大改造計画(エキサイトよこはま22)の1つとして、「日本郵政グループ、JR東日本、京浜急行電鉄、横浜市」が「横浜駅東口地区開発推進協議会」を設置し整備計画を検討” と報じました。

 「横浜駅みなみ東口地区」の市街地再開発事業の実施に向け、2024年6月10日に「横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合」を設立しました。

 引用資料 JR東日本(PDF:2024/06/11)
 横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合の設立について

 「日本郵政不動産、JR東日本(東日本旅客鉄道)」および「京浜急行電鉄」を事業協力者として選定しました。本準備組合は計画策定に着手し、国際都市横浜の玄関口にふさわしい魅力とにぎわい溢れるまちづくりを目指し、市街地再開発事業の実現に向けた具体的な検討を進めていきます。

● 横浜駅西口大改造構想!
 「横浜駅みなみ東口地区」に続いて「横浜駅西口地区」の再開発が動き出そうとしています。相鉄グループの「相鉄ホールディングス」と「相鉄アーバンクリエイツ」は、2024年9月11日に、「横浜駅西口大改造構想」を発表し、横浜駅西口周辺の大規模な再開発の本格検討に着手します。

 引用資料 相鉄グループ(2024/09/11)
 「横浜駅西口大改造構想」を発表【相鉄ホールディングス・相鉄アーバンクリエイツ】

 横浜駅西口は、終戦後の1952年に相鉄グループが土地を取得して本格的な開発が始まりました。以降、相鉄グループは、1956年の髙島屋ストアと横浜名品街の開業を皮切りに、1973年に開業した横浜駅西口に広がる全国屈指の大規模商業施設「相鉄ジョイナス」、1988年に開業した「相鉄ムービル」、1998年に開業したシェラトンブランドを冠するホテル「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」など、さまざまな施設を開発・開業し、横浜駅西口を日本でも有数の繁華街へと成長させ、都市機能と快適性の向上に尽力してきました。しかし、開発着手からすでに70年余りが経過しており、安全性や機能性の面からも新しい時代に合わせた都市の再開発の必要性が高まっています。

 相鉄グループでは、構想を2040年代に実現することを目指し、2020年代後半から「相鉄ムービル」の建て替え工事を開始する計画です。「相鉄ジョイナス、横浜高島屋」が入る「新相鉄ビル」の建て替えも視野に入れており、ハイクラスのオフィスビルやエンターテインメント、スポーツ施設など、西口に不足している機能を充実させる方針です。


Yokohamasotetsu240912
第一弾は「相鉄ムービル」の建て替え

 第一弾として、2020年代後半から「相鉄ムービル」の建て替え工事を開始する計画です(Googleマップの衛星写真の3Dモードを引用)。


Yokohamajr240613
「エキサイトよこはま22のエリア」です。

● エキサイトよこはま22のエリア
 「エキサイトよこはま22」は、横浜駅周辺地区において、さらなる国際化への対応・環境問題・駅としての魅力向上・災害時の安全性確保などに取り組み、「国際都市の玄関口としてふさわしいまちづくり」を進めるための指針となる計画です。



|

2024年9月12日 (木)

府中市 「三井不動産」が大型商業施設「ららぽーと」を建設か? 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」環境影響評価調査計画書の縦覧!

Tokyofuchu240911
-(仮称)府中朝日町商業施設計画-
 私は男性ですが「美少女戦士セーラームーン」が大好きでした。推しの戦士は冥王星を守護に持つ「セーラープルート(冥王せつな)」で、必殺技は「デッド・スクリーム(Dead Scream)」です。木星を守護に持つ「セーラージュピター(木野まこと)」役の声優「篠原恵美さん」が亡くなったそうでうです。ご冥福をお祈りします。

 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧が行われています。縦覧期間は、2024年9月10日(火)~9月19日(木)までです。

 引用資料 東京都環境局(2024/09/10)
 「(仮称)府中朝日町商業施設計画」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧

 元々はアメリカ軍の基地であった「調布基地跡地地区」のこの場所には、「セブン&アイ・ホールディングス」が大型商業施設「アリオ」を出店する予定でした。しかし、「セブンイレブン」以外は不調の「セブン&アイ・ホールディングス」が大型商業施設を新たに建設するのは昨今の情勢から不可能になりました。

 事業主体が「三井不動産」に変更になり、「三井不動産」が大型商業施設「(仮称)府中朝日町商業施設計画」を建設する事になりました。大型商業施設は「ららぽーと」の可能性が非常に高いです。

 最寄り駅は、西武鉄道多摩川線「多摩」駅です。街区のすぐ南側は、「東京外国語大学」のキャンパスです。「東京外国語大学」のキャンパスは北区にありましたが、2000年に移転してきました。

(仮称)府中朝日町商業施設計画の概要
◆ 所在地-東京都府中市朝日町三丁目8番1号他
◆ 交通-西武鉄道多摩川線「多摩」駅
◆ 階数-地上5階、地下0階
◆ 高さ-最高部約28m、建築物約25m
◆ 敷地面積-約39,800㎡(南側敷地約1,100㎡含む)
◆ 建築面積-約24,200㎡
◆ 延床面積-約116,800㎡(店舗面積約45,000㎡、駐車場面積43,400㎡、その他28,400㎡)
◆ 構造-鉄骨造、一部
◆ 用途-物販店舗、飲食店、駐車場、自転車駐車場
◆ 駐車台数-約1,650台
◆ 駐輪台数-約1,250台
◆ 建築主-三井不動産
◆ 着工-2027年03月予定
◆ 竣工-2029年04月末予定
◆ 開業-2029年05月予定


Tokyofuchu240912
「計画立面図」です。


Tokyofuchu240913
「計画平面図(1階)」です。


Tokyofuchu240914
「計画地位置図」です。街区のすぐ南側は、「東京外国語大学」のキャンパスです。


Tokyofuchu240915
「計画地位置図(広域)」です。



|

2024年9月11日 (水)

「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を収容人数約35,000人の球技専用スタジアムに改修 改修工事の詳細!

Kawasakitodoroki270911
-等々力緑地再編整備・運営事業-
 2026年に北中米で行われるサッカーワールドカップアジア最終予選ですが、「日本7-0中国」に続いて、「日本5-0バーレーン」と日本はメチャメチャ強いですね。このまま慢心することなく予選を突破して欲しいです。

 本題に戻って、川崎市は2021年5月27日に、サッカーJ1「川崎フロンターレ」の本拠地となっている「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修し、補助競技場を第2種の陸上競技場に改修する骨子案を公表しました。

 陸上競技場は陸上トラックを廃止し、球技専用に改修します。「川崎フロンターレ」が人気クラブに成長し、チケットが取りにくくなっていることに対応します。陸上競技については既存の補助競技場を改修し、各種大会を開催する予定です。

 「川崎市」は2022年11月8日に、「等々力緑地再編整備・運営事業」を576億9700万円(税抜き)で東急を代表とするグループが落札したと発表しました。事業期間は、2023年4月(予定)からの30年間です。

 落札者は「 Todoroki Park and Link 」です。代表企業は「東急」、構成企業は「富士通、丸紅、オリックス、川崎フロンターレ、グローバル・インフラ・マネジメント、大成建設、フジタ、東急建設」の8者、協力企業は「梓設計、東急設計コンサルタント、オオバ、東急コミュニティー、東急スポーツシステム、DeNA川崎ブレイブサンダース」の6者が参画しています。

 敷地面積は43.5haです。公共施設の整備は、公園および植栽等の基盤工事、等々力陸上競技場の球技専用スタジアムへの改修工事、とどろきアリーナの解体および新築工事、補助陸上競技場の陸上競技場への改修工事などを行います。

● 球技専用スタジアム
 「等々力陸上競技場」の現在の収容人数は約27,000人です。球技専用に改修後は約35,000人に増加します。規模は、建築面積約28,000㎡、延床面積約68,000㎡です。

 引用資料 川崎市・公式HP(2024/05/20)
 等々力緑地再編整備・運営等事業オープンハウス型説明会のご案内(2024/6/7~6/8)


Kawasakitodoroki270912
「球技専用スタジアム」です。「等々力陸上競技場」の陸上トラックを廃止して球技専用スタジアムに改修します。収容人数は約27,000人から約35,000人に増加します。


Kawasakitodoroki270913
「配置図兼屋根伏図」です。


Kawasakitodoroki270914
「1階平面図」です。


Kawasakitodoroki221111
「等々力緑地再編整備・運営事業」の全景です。


Kawasakitodoroki270915
「現況と計画の比較」です。



|

2024年9月10日 (火)

(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業 樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組みを公表 新しい「完成イメージ」をYouTubeで公開!

Tokyojingu240936
-東京都市計画神宮外苑地区地区計画-

 「東京都」は、神宮外苑地区における国立競技場の建替計画の具体化を契機に、同地区一帯の再整備を進めるための「東京都市計画神宮外苑地区地区計画」を決定しています。

「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」は、「三井不動産、宗教法人明治神宮、独立法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事」による再開発プロジェクトです。

 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡、最高高さ約190mの巨大プロジェクトになります。全体工事期間は、2023年~2035年を予定しており、段階的に供用・使用を開始していく予定です。

 第一弾として「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」が行われています。解体工事の工期は、2023年3月22日~2025年6月30日までの予定です。

● 樹木見直し案を公表!
 「三井不動産」は2024年9月9日に、神宮外苑地区の再開発事業について樹木の伐採抑制や新たに植える木の本数を増やす見直し案を公表しました。伐採本数は当初計画の743本から619本に減らします。樹高3m以上の樹木の本数は開発前の1,904本から2,304本になります。建設予定の新野球場からの距離を確保することで景観や環境への影響を抑えます。

 引用資料 神宮外苑地区まちづくり(PDF:2024/09/09)
 神宮外苑地区まちづくりにおける樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組みについて

 引用資料 神宮外苑地区まちづくり(PDF:2024/09/09)
 神宮外苑地区まちづくりにおける樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組みについて<補足資料>

 引用資料 YouTube 神宮外苑地区まちづくり(2024/09/09)
 外苑地区まちづくり ~樹木の更なる保全と新たなみどりを創る取組み~

 いちょう並木の歩道縁石から新野球場地下軀体(くたい)までの距離(セットバック幅)を当初計画の8.0mから18.3mに見直し、樹木への影響を抑制します。今後、東京都の環境影響評価審議会にも報告し、了承されれば実際に移植と伐採が始まる見通しです。

樹木見直し案
◇ 伐採本数-当初計画の743本から619本に減らす。
◇ 樹高3m以上の樹木の本数-開発前の1,904本から2,304本に増やす。
◇ いちょう並木の歩道縁石から新野球場地下軀体までの距離-当初計画の8.0mから18.3mに見直し。

(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都港区北青山一丁目、北青山二丁目、新宿区霞ヶ丘町の各一部
◆ 計画地面積-約174,700㎡
◆ 延床面積-約565,000㎡
◆ 用途-スポーツ施設、オフィス、商業、宿泊施設、駐車場等
◆ 着工-2023年予定(当初計画)
◆ 竣工-2036年予定(全体)
◆ 全体供用-2036年予定

各棟の概要
◆ ラグビー場棟-地上7階、地下1階、高さ約55m、延床面積約76,700㎡
◆ 複合棟A-地上40階、塔屋1階、地下2階、高さ約185m、延床面積約127,300㎡
◆ 複合棟B-地上18階、塔屋1階、地下1階、高さ約80m、延床面積約30,300㎡
◆ 文化交流施設棟-地上1階、地下0階、高さ約6m、延床面積約2,000㎡
◆ 野球場及び球場併設ホテル棟-地上14階、塔屋1階、地下1階、高さ約60m、延床面積約115,700㎡
◆ 事務所棟-地上38階、地下5階、高さ約190m、延床面積約213,000㎡


Tokyojingu240935
(変更後)
完成イメージ
 変更後の「完成イメージ」を見ると「新ラグビー場」の形状が大きく変化していることが分かります。いちょう並木の歩道縁石から新野球場地下軀体までの距離が、当初計画の8.0mから18.3mに見直されましたが、「完成イメージ」にはまだ反映されていません。


Tokyojingu210911
(変更前)完成イメージ

 変更前の「完成イメージ」です。


Tokyojingu240931
「見直し後の伐採本数124本減少のエリア分布」です(引用:神宮外苑地区まちづくり)。


Tokyojingu240932
「新ラグビー場敷地の伐採から保存へ変更となった樹木の位置と施設計画変更内容」です。「新ラグビー場」の形状も大きく変化しています(引用:神宮外苑地区まちづくり)。


Tokyojingu240933
「絵画館前事業の伐採から保存へ変更となった樹木の位置と施設計画変更内容」です(引用:神宮外苑地区まちづくり)。


Tokyojingu240934
「根系保護範囲と新野球場棟地下躯体セットバック簡易模式図」です。いちょう並木の歩道縁石から新野球場地下軀体までの距離が、当初計画の8.0mから18.3mに見直されました(引用:神宮外苑地区まちづくり)。


Tokyojingu210913
「配置図」です(引用:港区議会)。


Tokyojingu210819
段階建て替えイメージ図(変更前)

 2015年4月1日の東京都の報道発表時点では、「野球場」を先に整備する予定でしたが、何度か計画が見直されて「ラグビー場」を先に整備する予定に変更になっています(引用:東京都環境局)。

完成までの作業工程(変更前)
(1) 「神宮第二球場」を解体
(2) 神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅰ期」を建設
(3) 「秩父宮ラグビー場」を解体
(4) 秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設
(5) 「神宮球場」を解体
(6) 神宮球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅱ期」を建設、残りの敷地には「広場」を整備

完成までの作業工程(変更後)
(1) 「神宮第二球場」を解体
(2) 神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟」を建設(2028年竣工予定)
(3) 「秩父宮ラグビー場」を解体
(4) 秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設(2032年竣工予定)
(5) 「神宮球場」を解体
(6) 神宮球場の跡地に「中央広場」を整備(2036年完成予定)


Tokyojingu240911
明治神宮第二球場・ゴルフ練習場
 「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」の2024年9月4日の状況です。躯体は完全に姿を消しています。神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟」を建設します。


Tokyojingu240912
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」を角度を変えて見た様子です。


Tokyojingu240913
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」を角度を変えて見た様子です。


Tokyojingu240914
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」の標識です。解体工事の工期は、2023年3月22日~2025年6月30日までの予定です。


Tokyojingu240915
秩父宮ラグビー場

 「秩父宮ラグビー場」です。明治神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟」を建設します。その後に、「秩父宮ラグビー場」を解体します。秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設します。


Tokyojingu240916
「秩父宮ラグビー場」の南側です。奥に見えるのが「伊藤忠商事東京本社ビル」です。「伊藤忠商事東京本社ビル」は解体されて、地上38階、地下5階、高さ約190m、延床面積約213,000㎡の「事務所棟」が建設されます。


Tokyojingu240917
明治神宮野球場

 秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設します。その後に、「明治神宮野球場」を解体します。明治神宮野球場の跡地に「中央広場」を整備します。


Tokyojingu240918
「明治神宮野球場」です。 



|

2024年9月 9日 (月)

川崎市 JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間) 都市計画変更について告示 「高架化」へ向けて前進!

Kawasakinanbu210812
-JR南武線-
 「JR南武線」は、川崎駅から立川駅を結び、首都圏において環状方向の鉄道輸送の一翼を担う鉄道路線であり、川崎市域を縦断し市内の各拠点を結ぶ、川崎市において重要な交通基盤となっています。

 JR南武線は、昔はローカル線のような雰囲気でしたが、周辺人口の急増で急速に幹線化しています。それに伴い高架化も行われ、川崎市は「武蔵小杉駅付近~第3京浜道路交差部間」の約3.9km、東京都は「稲田堤駅~府中本町間」の約4.3kmを高架化しています。「東京メガループ」の幹線として2014年10月4日から「E233系電車」の導入も行われました。

 「川崎市」は、JR南武線の尻手駅~武蔵小杉駅間約5.5kmの連続立体交差事業の具体化に向けて、2014年6月上旬に地質調査と基本設計の作業に着手しました。対象区間は、尻手駅から武蔵小杉駅間の延長約5.5kmです。このうち、川崎市域は矢向駅から武蔵小杉駅間の延長約4.5kmとなっています。

 JR南武線の尻手駅~武蔵小杉駅の途中には「矢向駅、鹿島田駅、平間駅、向河原駅」の4駅があります。川崎市は、区間内にある13ヶ所の踏切をすべて撤去し、交通渋滞の緩和を目指します。区間の一部に横浜市域(尻手駅~矢向駅の約1km)が含まれますが、川崎市・横浜両市は連立交差事業の連携・協力に関する覚書を交わしています。
 
● 都市計画変更について告示!
 川崎市は、2024年8月30日に「JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間)」の都市計画変更について告示しました。連続立体交差事業の計画が具体化したためとしています。また、線路に沿って自転車・歩行者専用道路も整備される見通しです。全体の完成は2039年度が見込まれています。

 引用資料 川崎市・公式HP(2024/08/30)
 都市高速鉄道(東日本旅客鉄道南武線)及び都市計画道路(矢向鹿島田線ほか11路線)の都市計画変更について(令和6年8月30日告示)


Kawasakinanbu230111
「縦断計画略図」です。「矢向駅、鹿島田駅、平間駅、向河原駅」の4駅の中で、「鹿島田駅、平間駅、向河原駅」の3駅が高架化されます(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu230112
「駅部概略断面図(鹿島田駅)」です。相対的2面2線の高架駅になる予定です(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu240111
「駅部概略平面図(鹿島田駅)」です。ホーム長は約130mです(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu230113
「駅部概略断面図(平間駅)」です。島式1面2線の高架駅になる予定です(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu240112
「駅部概略平面図(平間駅)」です。ホーム長は約130mです(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu230114
「駅部概略断面図(向河原駅)」です。相対的2面2線の高架駅になる予定です(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu240113
「駅部概略平面図(向河原駅)」です。ホーム長は約130mです(引用:川崎市)。


Kawasakinanbu210815
E233系電車(8000番台)

 JR東日本は、「E231系電車」の後継として「E233系電車」を首都圏に大量投入しました。「E233系電車」は、2006年12月26日の中央快速線を皮切りに、京浜東北線、常磐緩行線、東海道線、京葉線、東北本線、埼京線、横浜線などに大量投入されてきました。

 2014年10月4日から南武線向け車両「8000番台」が営業運転を開始しました。その後急ピッチで「205系電車、209系電車」から「E233系電車」に置き換えが行われました。



|

2024年9月 8日 (日)

国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約389,290㎡の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2024年8月27日の建設状況

Tokyoyaesu230211
-(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業-

 東京駅の八重洲口では、北側の「(仮称)東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業」、中央の「(仮称)八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」、南側の「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」が計画されています。

 その中で、最も進んでいるのが「(仮称)八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」です。地上45階、塔屋2階、地下4階、高さ約240mの巨大な超高層複合ビルが建設されます。2018年12月3日に起工式が執り行われました。「東京ミッドタウン八重洲」として2022年9月17日に先行オープンしました。

 3地区で最大規模なのが「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」です。当初計画では、2020年4月着工~2023年5月末竣工の予定でしたが、2022年度着工~2025年度竣工の予定に延期、更に延期されて、2024年度着工~2028年度竣工を想定しています。

 「東京都」は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、八重洲二丁目中地区市街地再開発組合の設立を2021年10月19日に認可しました。市街地再開発事業の施行により、土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図り、国際都市東京の玄関口として高次な機能集積と都市基盤の強化を実現します。

 「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の建築計画のお知らせが掲示されています。概要は、階数が、地上43階、塔屋1階、地下3階、高さ223.42m、延床面積388,561.85㎡です。

● 2024年8月26日に起工式を挙行!
 「八重洲二丁目中地区市街地再開発組合」と「鹿島建設、住友不動産、UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)、阪急阪神不動産、ヒューリック、三井不動産」の参加組合員6社で推進中の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」においては2024年8月8日に着工し、8月26日に起工式が執り行いました。2029年1月末に竣工予定です。

 引用資料 三井不動産(2024/08/26)
 「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工 ~都心最大級「東京駅前3地区再開発」の集大成、ミクストユース型プロジェクトが始動~

 「建築計画のお知らせ」では、高さ223.42m、延床面積388,561.85㎡となっていますが、ニュースリリースでは、高さ約227m、延床面積約389,290㎡となっています。

八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物
◆ 所在地-東京都中央区八重洲二丁目4番、5番、6番、7番
◆ 交通-JR「東京」駅徒歩3分(地下直結)、東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩2分(地下直結)、東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線「日本橋」駅徒歩8分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅徒歩5分
◆ 階数-地上43階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部約227m
◆ 敷地面積-19,562.71㎡
◆ 延床面積-約389,290㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、店舗、劇場、サービスアパートメント、インターナショナルスクール、バスターミナル、駐車場
◆ 基礎工法-直接基礎、一部杭基礎
◆ 建築主-八重洲二丁目中地区市街地再開発組合(参加組合員 鹿島建設、住友不動産、UR都市機構、阪急阪神不動産、ヒューリック、三井不動産)
◆ 設計者・監理者-(基本設計・実施設計監修・監理)日建設計、(実施設計・監理)鹿島建設
◆ 都市計画・再開発コンサルタント-日建設計
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 解体工事-2023年04月26日~2024年07月31日予定
◆ 着工-2024年08月08日(着工)、2024年08月26日(起工式)
◆ 竣工-2029年01月31日予定
◆ 総事業費-約3,172億円(調査設計計画費約84億円、土地整備費約123億円、補償費約723億円、工事費約2,062億円、事務費等約180億)


Tokyoyaesu240871
「外観イメージパース夜景(有楽町駅側)」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240872
「屋外広場イメージパース」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240873
「商業施設1階 屋内広場」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240874
「商業施設地下1階 通路」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240875
「用途断面図(東京駅側から)」です。最高高さ約227mとなっています(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu211013
「1階平面図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu211014
「地下1階平面図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu240878
「地下通路イメージパース」です。3棟のビルでバスターミナルが21,000㎡(6,000㎡+7,000㎡+8,000㎡)です。合計20バース(のりば)です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu230214
「配置計画図」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240876
「配置図」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu211015
「位置図」です(引用:三井不動産)。


Tokyoyaesu240981
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の2024年8月27日の建設状況です。2024年8月8日に着工し、8月26日に起工式が執り行いました。


Tokyoyaesu240982
北西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240983
「クローラークレーン」です。


Tokyoyaesu240984
北側に振り返った様子です。


Tokyoyaesu240985
重機がたくさん稼働しています。

● 逆打ち工法+順打ち工法の複合工法!
 地下外周部を「逆打ち工法」、地下中央部を「順打ち工法」で行います。外周部は、1階先行床を構築し、「逆打ち工法」にて順次躯体を構築します。地下中央部は、最下層の基礎部を構築後、地下部の鉄骨建方を行い、1階先行床を構築し、地下3階より順次上階へ構築する「順打ち工法」を採用します。

 基礎工法は「直接基礎」です。全体工事工程に「杭工事」とありますが、逆打ち工法で「構真柱(こうしんちゅう)」を建込むための「場所打ちコンクリート杭」です。そのため基礎工法は、東京礫層を支持地盤とするとする「直接基礎」です。


Tokyoyaesu240986
敷地南側です。


Tokyoyaesu240987
南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240988
敷地南端です。


Tokyoyaesu240989
BG掘削機

 ドイツのバウアー(BAUER)社製の「BG掘削機」です。「BG掘削機」を使用する工法を「BG工法」と言います。円筒状の「ケーシング」を回転させながら圧入し、地中障害物を撤去します。


Tokyoyaesu240990
「三点式パイルドライバ」です。


Tokyoyaesu240619
「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」の建築計画のお知らせです。「建築計画のお知らせ」では、高さ223.42m、延床面積388,561.85㎡となっていますが、ニュースリリースでは、高さ約227m、延床面積約389,290㎡となっています(写真提供読者さん)。



|

2024年9月 7日 (土)

総延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事 2024年9月4日の状況

Tokyojingu210911
-東京都市計画神宮外苑地区地区計画-

 「東京都」は、神宮外苑地区における国立競技場の建替計画の具体化を契機に、同地区一帯の再整備を進めるための「東京都市計画神宮外苑地区地区計画」を決定しています。

「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」は、「三井不動産、宗教法人明治神宮、独立法人日本スポーツ振興センター、伊藤忠商事」による再開発プロジェクトです。

 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡、最高高さ約190mの巨大プロジェクトになります。全体工事期間は、2023年~2035年を予定しており、段階的に供用・使用を開始していく予定です。

 第一弾として「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」が行われています。解体工事の工期は、2023年3月22日~2025年6月30日までの予定です。

 引用資料 港区・公式HP(更新日:2024/08/07)
 神宮外苑地区第一種市街地再開発事業

● 再開発計画が揉めに揉める!
 「神宮外苑地区第一種市街地再開発事業」について、「自然環境を破壊する」という指摘が噴出して揉めに揉めています。私自身、今どのようなな状態になっているのかさっぱり分かりません。基本的には完成イメージから大幅な変更は無いようですが、細かい所はかなり変更が加えられるようです。 

(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都港区北青山一丁目、北青山二丁目、新宿区霞ヶ丘町の各一部
◆ 計画地面積-約174,700㎡
◆ 延床面積-約565,000㎡
◆ 用途-スポーツ施設、オフィス、商業、宿泊施設、駐車場等
◆ 着工-2023年予定(当初計画)
◆ 竣工-2035年予定
◆ 全体供用-2035年予定

各棟の概要
◆ ラグビー場棟-地上7階、地下1階、高さ約55m、延床面積約76,700㎡
◆ 複合棟A-地上40階、塔屋1階、地下2階、高さ約185m、延床面積約127,300㎡
◆ 複合棟B-地上18階、塔屋1階、地下1階、高さ約80m、延床面積約30,300㎡
◆ 文化交流施設棟-地上1階、地下0階、高さ約6m、延床面積約2,000㎡
◆ 野球場及び球場併設ホテル棟-地上14階、塔屋1階、地下1階、高さ約60m、延床面積約115,700㎡
◆ 事務所棟-地上38階、地下5階、高さ約190m、延床面積約213,000㎡


Tokyojingu210913
「配置図」です(引用:港区議会)。


Tokyojingu210815
「複合棟A」と「野球場及び球場併設ホテル棟」の断面図です(引用:東京都環境局)。


Tokyojingu210816
「複合棟B」の断面図です(引用:東京都環境局)。


Tokyojingu210817
「ラグビー場棟」の断面図です(引用:東京都環境局)。


Tokyojingu210818
「事務所棟」の断面図です(引用:東京都環境局)。


Tokyojingu210819
段階建て替えイメージ図

 2015年4月1日の東京都の報道発表時点では、「野球場」を先に整備する予定でしたが、何度か計画が見直されて「ラグビー場」を先に整備する予定に変更になっています(引用:東京都環境局)。

完成までの作業工程
(1) 「神宮第二球場」を解体
(2) 神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅰ期」を建設
(3) 「秩父宮ラグビー場」を解体
(4) 秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設
(5) 「神宮球場」を解体
(6) 神宮球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅱ期」を建設、残りの敷地には「広場」を整備


Tokyojingu240911
明治神宮第二球場・ゴルフ練習場
 「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」の2024年9月4日の状況です。躯体は完全に姿を消しています。「明治神宮野球場」で行われた乃木坂46「真夏の全国ツアー2024 〜東京公演〜」に行った友人に撮影してもらいました。


Tokyojingu240912
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」を角度を変えて見た様子です。


Tokyojingu240913
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」を角度を変えて見た様子です。


Tokyojingu240914
「明治神宮第二球場・ゴルフ練習場他解体工事」の標識です。解体工事の工期は、2023年3月22日~2025年6月30日までの予定です。当初は2024年4月30日までの予定でした。着工日時が見通せないため延長されたようです。


Tokyojingu240915
秩父宮ラグビー場

 「秩父宮ラグビー場」です。明治神宮第二球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅰ期」を建設します。その後に、「秩父宮ラグビー場」を解体します。秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設します。


Tokyojingu240916
「秩父宮ラグビー場」の南側です。奥に見えるのが「伊藤忠商事東京本社ビル」です。「伊藤忠商事東京本社ビル」は解体されて、地上38階、地下5階、高さ約190m、延床面積約213,000㎡の「事務所棟」が建設されます。


Tokyojingu240917
明治神宮野球場

 秩父宮ラグビー場の跡地に「野球場及び球場併設ホテル棟」を建設します。その後に、「明治神宮野球場」を解体します。明治神宮野球場の跡地に「ラグビー場棟Ⅱ期」を建設、残りの敷地には「広場」を整備します。


Tokyojingu240918
「明治神宮野球場」です。 


Tokyojingu240919
乃木坂46「真夏の全国ツアー2024 〜東京公演〜」

 「明治神宮野球場」で、2024年9月2日(月)~9月4日(水)の3日間、乃木坂46「真夏の全国ツアー2024 〜東京公演〜」が開催されました。なみに私は「大阪公演(京セラドーム大阪)」に、2024年7月20日(土)と7月21日(日)の2日間参戦しました。


Tokyojingu240920
私の今の推しは5期生の「池田瑛紗(いけだてれさ)」です。


Tokyojingu240921
ヲタが贈った「てれぱん(池田瑛紗)」の「祝花」です。


Tokyojingu240922
「乃木坂号」です。


Tokyojingu240923
「乃木坂号」です。


Tokyojingu240924
36thシングルヒット祈願のアート

 「乃木坂工事中」内の「36thシングルヒット祈願」で乃木坂メンバーが描いたアートです。右側は江ノ電「腰越駅」前の建物のシャッターに描いたものを複製したものです。流石にシャッターをそのまま外して持って来るのは無理ですよね(笑)。


Tokyojingu240925
「聖徳記念絵画館」の前でグッズが販売されています。



|

2024年9月 6日 (金)

国家戦略特区 地上44階、高さ約218mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2024年8月27日の状況

Tokyoyaesu231051
-八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業

 「国家戦略特区」の「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」は、南北2街区に分けて開発します。「永代通り」沿いの「南街区」には、地上45階、地下5階、高さ約235m、延床面積約180,500㎡の超高層複合ビル、「日本橋川」沿いの「北街区」には、地上2階、地下1階、延床面積約1,000㎡の施設を計画していました。

 「東京都環境局」は、2020年4月20日に「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」の環境影響評価書の閲覧を行いました。2019年4月23日に公開された「国家戦略特区」の資料からは、階数が地上45階、地下5階から地上46階、塔屋2階、地下4階、最高部の高さが約235mから約233mに変更になりました。

 更に、「北街区」の階数が、地上46階、塔屋2階、地下4階から地上44階、地下3階に変更、高さが約233mから約217mに変更されました。「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う躯体解体工事」が、「大成建設」の施工で行われています。解体工事の工期は、2023年5月8日~2024年5月31日(予定)です。

● 権利変換認可!
 「東京建物」は、八重洲一丁目北地区市街地再開発組合の一員として、中央区八重洲一丁目1番他において、権利者や地域とともに「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」を推進してきました。2023年9月15日付で、東京都知事より権利変換計画の認可を受けました。

 引用資料 東京建物(PDF:2023/09/15)
 東京駅至近の日本橋川沿いエリアに大規模複合施設を整備「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」権利変換認可のお知らせ

 現場には「建築計画のお知らせ」が掲示されています。計画名は「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)」です。高さは218.00mとなっています。

八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)
◆ 所在地-東京都中央区八重洲一丁目3番(地番)
◆ 交通-JR「東京」駅、東京メトロ東西線・銀座線、都営浅草線「日本橋」駅
◆ 階数-(南街区)地上44階、塔屋2階、地下3階、(北街区)地上2階、地下1階
◆ 高さ-(南街区)最高部218.00m、(北街区)約12m
◆ 敷地面積-(南街区)7,557.67㎡、(北街区)約1,702㎡
◆ 建築面積-(南街区)6,550.00㎡、 (北街区)約883㎡
◆ 延床面積-(南街区)185,600.00㎡、(北街区)約1,036㎡
◆ 構造-鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭、直接基礎
◆ 用途-オフィス、店舗、宿泊施設、駐車場等
◆ 建築主-八重洲一丁目北地区市街地再開発組合
◆ 特定業務代行者-東京建物、東京ガス不動産、明治安田生命保険、大成建設
◆ 設計者-(基本設計者)日本設計、(実施設計者)大成建設
◆ 施工-大成建設
◆ 解体工事-2023年05月08日~2024年05月31日予定
◆ 着工-2024年10月01日予定
◆ 竣工-(南街区)2028年09月30日予定、(北街区)2031年度予定


Tokyoyaesu231052
「日本橋川沿いの低層部イメージ」です(引用:東京建物)。


Tokyoyaesu211113
「断面イメージ」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu211114
「配置図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu211115
「2階平面図」です(引用:東京都)。


Tokyoyaesu231053
「位置図」です(引用:東京建物)。


Tokyoyaesu240911_20240905142601
「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う躯体解体工事」の2024年8月27日の状況です。


Tokyoyaesu240912_20240905142601
敷地西側です。超高層ビル「新呉服橋ビルディング」の地上躯体は完全に姿を消しています。


Tokyoyaesu240913_20240905142701
東側です。


Tokyoyaesu240914_20240905142701
「三点式パイルドライバ」です。


Tokyoyaesu240915_20240905142701
「ロックオーガ」で「地中障害物」の撤去を行っています。


Tokyoyaesu240916_20240905142801
敷地東側です。「TGビルディング(本館)」と「TGビルディング(別館)」の跡地です。


Tokyoyaesu240917_20240905142801
奥に見えるビル群は「北街区」の建設予定地です。


Tokyoyaesu240918_20240905142801
「三点式パイルドライバ」です。


Tokyoyaesu240631
「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物等新築工事(南街区)」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年9月 5日 (木)

「羽田空港」へのアクセス 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業 「国土交通省」が2025年度予算案の概算要求で、調査や設計にあたるための補助金を計上!

Tokyokamakama220911
-新空港線(蒲蒲線)整備促進事業-
 
「新空港線(蒲蒲線)整備促進事業」は、JR・東急蒲田駅と京急蒲田駅の約800mを鉄道で結ぶことにより、大田区内の東西交通の移動利便性が向上するとともに、沿線まちづくりを併せて進めることで地域の活性化に寄与します。

 また、東急東横線や東京メトロ副都心線などとの相互直通運転が可能となることで、羽田空港が渋谷・新宿・池袋の都市や和光・所沢・川越などの東京圏北西部と繋がり、広域的な鉄道ネットワークが形成され、東京の国際競争力が強化されるなどの効果が期待されています。

 引用資料 大田区・公式ホームページ
 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業

 東急多摩川線矢口渡駅付近から多摩川線を地下化し、東急蒲田地下駅、京急蒲田地下駅を通り、大鳥居駅の手前で京急空港線に乗り入れる計画です。事業完成時期は未定ですが、関係者合意の後、速やかに整備主体を設立できるよう準備を進めています。

 国の答申第198号を受け、まずは蒲田駅と京急蒲田駅の未接続の解消を第一に考え、東急多摩川線を矢口渡付近から地下化・延伸し、京急蒲田駅までつなぐ区間を「一期整備」とし、京急蒲田駅から大鳥居駅の手前で京急空港線に接続する区間を「二期整備」としています。

 「大田区」と「東急電鉄」は、2022年9月20日に新空港線の整備主体である第三セクター設立に関する協定を締結しました。今後、会社設立に必要な手続きを進めていきます。設立時の出資比率は、大田区が61%、東急電鉄が39%です。

● 国土交通省が調査や設計にあたるための補助金を計上!
 「羽田空港」から渋谷や池袋などへのアクセス向上が期待される2つの蒲田駅を結ぶ新空港線「蒲蒲線」の整備が遂に動き出します。「国土交通省」が2025年度予算案の概算要求で、調査や設計にあたるための補助金を計上したことが分かりました。「国土交通省」が蒲蒲線に関する費用を計上するのは初めてで、2025年度から整備に向けた動きが本格化します。

 TOKYO MX(2024/08/28)
 「蒲蒲線」来年度調査・設計へ 国交省が補助金 整備に向け“第一歩”

 JR線と東急線が乗り入れる蒲田駅と京浜急行線の蒲田駅を結ぶ新空港線「蒲蒲線」について、「国土交通省」は2025年度の予算案の概算要求で、整備の主体となる第三セクターが設計や調査をするための事業費を9,000万円と見込み、その3分の1の3,000万円を補助金として計上しました。

 蒲蒲線に関する事業費は「国」と「都・大田区」と「第三セクター」で3分の1ずつ支出することになっています。補助の対象となるのは、第1期区間とされる東急の矢口渡駅から京急蒲田駅までの区間で、既存の東急多摩川線を地下に通す形で計画されています。


Tokyokamakama220912
レール幅が違う問題をどう解決するのか?
 東急線は狭軌の1,067mmです。京急線は標準軌の1,435mmです。一期整備では、「東急多摩川線」の狭軌の1,067mmで、京急蒲田駅の地下に乗り入れます。二期整備では、京急蒲田駅から大鳥居駅の手前で「京急空港線」に接続する予定です。

 「京急空港線」にどのように乗り入れるかは具体的には決まっていません。線路を3本にする「三線軌条」もしくは「フリーゲージトレイン」にすれば相互直通運転は実現可能ですが、容易ではありません。


Tokyokamakama220913
「計画の全体像」です。


Tokyokamakama220914
「整備案」です。



|

2024年9月 4日 (水)

地上27階、高さ約140mの「日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業」 敷地内には日本三大祭「山王祭」の「日本橋日枝神社」の境内! 

Tokyonihonbashi240931
-日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業-

 「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側の「日本橋茅場町一丁目6地区」で再開発が計画されています。街区内には「共同ビルデイング、日幸茅場町ビル、十字屋証券ビル、日本橋日枝神社」などがあります。

 事業手法は「第一種市街地再開発事業」、概要は、地上27階、地下3階、高さ約140m、約41,650㎡の超高層オフィスビルです。「日本橋日枝神社」は、敷地内に残します。

 引用資料 中央区・公式HP(PDF)
 日本橋茅場町一丁目6地区 開発計画/計画概要

日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都中央区日本橋茅場町一丁目6番の一部
◆ 交通-東京メトロ東西線「茅場町」駅直結、JR線・東京メトロ丸の内線「東京」駅、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅
◆ 階数-地上27階、地下3階
◆ 高さ-約140m
◆ 敷地面積-約3,715㎡
◆ 延床面積-約41,650㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、神社、駐車場等
◆ 着工-2027年度予定
◆ 竣工-2030年度予定


Tokyonihonbashi240932
日本橋日枝神社

 「日本橋日枝神社」のイメージです。永田町の「日枝神社」と日本橋茅場町の「日本橋日枝神社」で行われる「山王祭」は、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」と共に、日本三大祭に数えられているお祭りです。お神輿が「日本橋高島屋」にも突入します(笑)。

 YouTube
 高島屋のおもしろ店長登場!高島屋で掲げる神輿!山王祭 下町連合渡御③ 2024 日枝神社大祭 Tokyo,Hie Shrine. Sanno Matsuri Festival
 

Tokyonihonbashi240933
「断面イメージ図」です。


Tokyonihonbashi240934
「平面イメージ図」です。


Tokyonihonbashi240936
「開発前」と「開発後」です。「日本橋日枝神社」の「社務所、社殿」の建物には変更はないようですが、神社境内は拡張され、緑豊かな空間となります。


Tokyonihonbashi240935
「位置図」です。「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側です。



|

2024年9月 3日 (火)

国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2024年8月27日の建設状況

Tokyoyaesu230811
-東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業-
 「東京駅前八重洲一丁目東地区」は、「A地区」と「B地区」に分かれていますが、「B地区」の概要は、地上51階、塔屋1階、地下4階、高さ約250mです。特定業務代行者は「東京建物、大林組」です。総事業費は約2,104億円の予定です。

 「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」では、大規模なバスターミナルや回遊性の高い歩行者ネットワークを整備するとともに、カンファレンスや外国語対応の医療施設等を整備することで、国際都市東京の国際競争力の向上を図ります。

 引用資料 公式ホームページ
 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業

● 劇場・カンファレンス施設
  「東京建物」は、東京建物が再開発組合の一員として参画し、2025年度の竣工を予定している「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業」において整備する劇場・カンファレンス施設について、「ぴあ」および「コングレ」が運営を行うことが決定しました。

 引用資料 東京建物(PDF:2023/08/10)
 「東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発事業」劇場・カンファレンス施設 ぴあ株式会社・株式会社コングレによる運営が決定

東京駅前八重洲一丁目東B地区の概要
◆ 計画名-東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事
◆ 所在地-東京都中央区八重洲一丁目300番、205番6、205番7の一部(地名地番)
◆ 階数-地上51階、塔屋1階、地下4階
◆ 高さ-最高部249.72m
◆ 敷地面積-10,604.25㎡
◆ 建築面積-8,388.50㎡
◆ 延床面積-225,063.24㎡
◆ 容積対象面積-約186,500㎡(容積率約1,760%)
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-ハイブリッド制震構造(ブレーキダンパーとオイルダンパーを併用)
◆ 用途-オフィス、店舗、バスターミナル、カンファレンス、医療施設、駐車場等
◆ 建築主-東京駅前八重洲一丁目東B地区市街地再開発組合(特定業務代行者 東京建物、大林組)
◆ 設計者-(基本設計)日本設計、(実施設計)大林組
◆ 施工者-大林組・大成建設共同企業体(代表者 大林組)
◆ 解体工事-2020年04月01日~2021年09月末日
◆ 着工-2021年10月01日
◆ 竣工-2025年07月31日予定
◆ 総事業費-約2,104億円


Tokyoyaesu230812
低層部イメージ(中央通り方面から望む)です。


Tokyoyaesu230813
「大庇下広場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230814
「オフィスロビー完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230815
「お祭り広場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230816
「劇場完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230817
「カンファレンスホール完成予想CG」です。


Tokyoyaesu230818
基準階17階平面図
 ワンフロア760坪以上、天井高2.9m、多様なニーズに応える整形無柱空間となっています。柱をすべて外周部に配置することで、フレキシブルなレイアウトが可能になっています。

Tokyoyaesu230819
最高グレードの建物耐震性能
 「ブレーキダンパー」と「オイルダンパー」を併用するハイブリッド制震構造を採用しました。世界初の技術である手裏剣ダンパーと重なりダンパーの採用によって、大地震に対応可能なエネルギーの吸収能力を確保し、超高層建築物の構造計算基準で定められた地震動の1.5倍に耐える高い耐震性能を有しています。

Tokyoyaesu201251
「概要図」です(引用:国土交通省)


Tokyoyaesu190113
「配置図」です。再開発に参加しないビルがかなりあるため敷地の西側が凹んだ、いびつな形状になります(引用:東京都)。


Tokyoyaesu230820
「位置図」です。


Tokyoyaesu240911
「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」の2024年8月27日の建設状況です。


Tokyoyaesu240912
西側の「外堀通り」沿いの雑居ビルは再開発に参画しません。


Tokyoyaesu240913
北東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240914
南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240915
街区を南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240916
南側の低層部を南東側から見た様子です。


Tokyoyaesu240917
南側の低層部を南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240918
横アングルです。


Tokyoyaesu240919
南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu240920
南西側から引いて見た様子です。あと少しで最高部に到達しそうです。


Tokyoyaesu240921
手前のビル群はいつか再開発するのでしょうか?


Tokyoyaesu240922
「A地区」を南西側から見た様子です。


Tokyoyaesu230517
「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業 施設建築物等新築工事」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

2024年9月 2日 (月)

浜松町駅エリアの整備計画 芝浦エリアの歩行者専用道路 & 東京モノレールの橋脚の補強 2024年8月27日の建設状況

Tokyohamamatucho220511
-(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備-
 浜松町駅の周辺では、疾風怒濤の勢いで再開発が行われています。再開発に合わせて「ペデストリアンデッキ」などが整備されていますが、肝心の核となる「JR浜松町駅」が、旧態依然のままで街の激変に対応できていません。

 「港区」は、JR浜松町駅周辺の交通結節機能を強化するため、駅北口から汐留方面へ延長約75m・幅員約20mの「浜松町駅北口東西自由通路」の整備を計画しています。

 「浜松町駅北口東西自由通路」は、「京浜東北線・山手線・東海道本線・東海道新幹線」をオーバーパスするもので、世界貿易センタービルのデッキ・文化放送側デッキおよび汐留のペデストリアンデッキに接続します。

 「北口橋上駅舎整備」は、「北口東西自由通路」に沿って、北口を橋上駅舎化します。現在の北口は地上階にありますが、「北口橋上駅舎整備」が完了すると廃止されます。

● 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化
 「世界貿易センタービルディング、野村不動産、JR東日本、東京モノレール、鹿島建設」の5社は、浜松町駅西口開発計画、及び芝浦プロジェクトに合わせ、浜松町駅エリアの整備を推進しています。

 「浜松町駅」は、主要交通機関が集積する利便性の高いターミナル駅であり、羽田から東京の玄関口としての機能を果たしています。昨今、駅周辺では複数の大型再開発プロジェクトが進行しており、今後は更に駅利用者・来訪者・就労人口が増加し、都心部の拠点の一つとしてこれまで以上に重要な役割を担っていくこととなります。

 駅周辺エリアを広域的につなぐ歩行者ネットワークの構築、及び浜松町駅の交通結節点としての機能強化を図り、利便性の高い魅力ある都市環境を整備していきます。

 引用資料 JR東日本(PDF:2022/05/18)
 【浜松町駅西口開発計画・芝浦プロジェクト】歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化を目的とした浜松町駅エリアの整備計画について

浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎の概要
◆ 計画名-(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備
◆ 所在地-東京都港区海岸一丁目44番2他(地名地番)
◆ 交通-JR山手線・京浜東北線、東京モノレール「浜松町」駅、都営地下鉄大江戸線・浅草線「大門」駅
◆ 階数-地上3階、地下0階
◆ 高さ-17.23m
◆ 敷地面積-7,488.34㎡
◆ 建築面積-2,013.33㎡
◆ 延床面積-1,109.19㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 基礎工法-現場造成杭
◆ 用途-駅舎
◆ 建築主-JR東日本
◆ 設計者-JR東日本
◆ 施工者-鉄建建設
◆ 着工-2019年09月01日
◆ 竣工-2028年10月31日予定


Tokyohamamatucho220512
「整備後の浜松町駅周辺イメージパース(2030年度予定)」です。


Tokyohamamatucho220513
「浜松町駅周辺エリアの位置関係(A・B・C・D・E・F)」です。

Tokyohamamatucho220514
「B:大門通り上の既存デッキ(2階レベル)から見た外観イメージ」です。

● 北口歩行者ネットワーク
 浜松町駅北口を中心に、竹芝・汐留方面、芝大門方面の各エリアをつなぐ歩行者ネットワークを形成します。線路を跨いで東西を繋ぐ自由通路はJR浜松町駅・東京モノレール浜松町駅の北口に新たに整備される改札(3階レベル)からフラットにアクセスできます(2026年度使用開始予定)。


Tokyohamamatucho220515
「C:南口自由通路 鳥瞰イメージ」です。

● 南口歩行者ネットワーク
 浜松町駅南口には既存の自由通路に加え新たな自由通路を整備し、混雑緩和やバリアフリーへの対応を図ります。これにより、浜松町二丁目エリアと、芝浦エリアをつなぐ歩行者ネットワークを強化します(新たな自由通路は2024年度使用開始予定。その後既存の自由通路を改修し、2026 年度全面使用開始予定)。


Tokyohamamatucho220516
「D:南口自由通路 芝浦側昇降口イメージ」です。


Tokyohamamatucho220517
「E:芝浦エリアの歩行者専用道路イメージ」です。

● 竹芝・汐留方面と芝浦方面をつなぐ歩行者空間の整備
 浜松町駅東側には、旧芝離宮庭園に沿って歩行者専用道路を整備します。これにより、竹芝・汐留方面と、芝浦方面が緑豊かな空間でつながります。浜松町駅から芝浦プロジェクトにかけて庇を設置することにより、雨に濡れずアクセス可能となります。


Tokyohamamatucho220518
「F:芝浦エリアの歩行者専用道路イメージ」です。


Tokyohamamatucho220519
「整備後の浜松町駅周辺イメージパース(2030年度予定)」です。

● 中央広場を起点とした交通結節点の機能強化
 浜松町駅中央改札前にひろがる「中央広場」と、「ステーションコア」と呼ばれる歩行者ネットワークを一体整備することで、JR山手線・京浜東北線、東京モノレール、都営地下鉄、バスターミナル、タクシーの各交通機関とのスムーズな乗換を実現します。


Tokyohamamatucho240911
「(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備」の2024年8月27日の建設状況です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240912
「タワークレーン」です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240913
「歩行者空間」の予定地です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240914
「歩行者空間」の予定地を引いて見た様子です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240915
「首都高速都心環状線」直下の川の北岸です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240916
「首都高速都心環状線」直下です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240917
「首都高速都心環状線」直下の川の南岸です。鉄骨は「東京モノレール」の橋脚です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240918
少し南側です。鉄骨は「東京モノレール」の橋脚です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240919
更に南側です。鉄骨は「東京モノレール」の橋脚です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240920
「東京モノレール」です(写真提供SOCIO34050氏)。


Tokyohamamatucho240921
「芝浦プロジェクト」の西側です(写真提供SOCIO34050氏)。



|

2024年9月 1日 (日)

日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2024年8月27日の建設状況

Tokyonihonbashi211211
日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業-
 
国家戦略特区の「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」は、日本橋の日本橋川沿いで計画されている大規模再開発プロジェクトです。歴史的建造物の「日本橋野村ビル」を保存するほか、船着き場の増設などによって舟運の活性化と観光需要の受け入れを図ります。日本橋川上空を通る首都高速道路の地下化を視野に、水辺を生かした施設配置なども想定しています。

 「日本橋一丁目中地区市街地再開発組合」は、再開発施設の建設に向け、既存建物の解体工事を「清水建設」の施工で2020年11月10日に着工しました。解体する既存施設は27棟です。

 「三井不動産」と「野村不動産」は、日本橋一丁目中地区市街地再開発組合の一員として、「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」を推進していますが、2021年12月6日に着工しました。竣工は2026年3月末の予定です。

 引用資料 三井不動産(PDF:2021/12/07)
 日本橋川沿い再開発第一弾、新たなランドマークとなる日本橋エリア最高・最大級のミクストユース開発 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」着工 ZEB/ZEH認証・DBJ Green Building認証の取得など、次世代の新たな街づくりが始動

 「三井不動産」と「ヒルトン」は、「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」のブランディング及びマネジメント契約を締結しました。ホテルは三井不動産が開発、ヒルトンが運営し、2026年の開業を目指します。

 「ウォルドーフ・アストリア東京日本橋」は、「C街区」の39階~47階までの9フロアに展開します。60㎡以上のゆったりとしたキングルーム含め全197室の客室に、3つのレストランとウォルドーフ・アストリアの象徴でもあるラウンジ&バー「ピーコック・アレー」のほか、屋内プール、スパ、フィットネスセンター、宴会場、チャペルを備える予定です。

日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事
◆ 所在地-東京都中央区日本橋一丁目30番~32番(地番)
◆ 交通-東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅直結、都営地下鉄浅草線「日本橋」駅直結、東京メトロ半蔵門線「三越前」駅徒歩3分、JR線「東京」駅徒歩10分
◆ 階数-(C街区)地上52階、塔屋2階、地下5階、(B街区)地上7階、地下2階、(A街区)地上4階、地下1階
◆ 高さ-(C街区)最高部283.96m、(B街区)最高部約31.62m、(A街区)最高部約32m
◆ 敷地面積-(C街区)15,564.16㎡、(B街区)2,064.74㎡、(A街区)約1,370㎡、
◆ 建築面積-(C街区)12,590.79㎡、(B街区)1,194.98㎡、(A街区)約1,100㎡
◆ 延床面積-(C街区)374,003.62㎡、(B街区)6,573.85㎡、(A街区)約5,100㎡
◆ 構造-(C街区)鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)、(B街区)鉄骨鉄筋コンクリート造、一部(鉄筋コンクリート造、鉄骨造)、(A街区)鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎、直接基礎
◆ 用途-(C街区)オフィス、商業施設、ホテル、居住施設、MICE施設、ビジネス支援施設、駐車場等、(B街区)共同住宅、商業施設、(A街区)業務施設、商業施設
◆ 客室数-197室(ウォルドーフ・アストリア東京日本橋)
◆ 総戸数-約100戸(C街区)、約50戸(B街区)
◆ 建築主-日本橋一丁目中地区市街地再開発組合(参加組合員 三井不動産、野村不動産)
◆ 都市計画・事業コンサルタント・基本設計・実施設計・監理-日建設計
◆ デザインアーキテクト-日建設計、ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ(PELLI CLARKE PELLI ARCHITECTS,INC.)
◆ 施工者-日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業建設共同企業体「(C街区)清水建設、(B街区)清水建設・錢高組JV、(A街区)大林組」
◆ 解体工事-2020年11月10日~2022年03月31日
◆ 着工-2021年12月06日
◆ 竣工-2026年03月末予定
◆ 開業-2026年予定(ホテル)
◆ 総事業費-約3,120億円


Tokyonihonbashi211212
「外観イメージパース(中央通り北西方向から)」です。デザインアーキテクトには、日本橋三井タワー、日本橋室町三井タワーをデザインした「ペリ・クラーク・ペリ・アーキテクツ(PELLI CLARKE PELLI ARCHITECTS,INC.)」を起用しています。


Tokyonihonbashi211213
「鳥瞰パース(夜景)」です。


Tokyonihonbashi211214
「日本橋川沿い低層部外観イメージ(右からA街区、B街区)」です。

A街区
 「日本橋野村ビル旧館」は、「自由様式」を標榜した建築家安井武雄により、1930年に竣工しました。三層構成を踏襲しながら柱型をなくし、東洋風の意匠を纏わせた折衷様式のデザインであり、貴重な近代建築物として中央区指定有形文化財に指定されています。「日本橋野村ビル旧館」の風格ある外観を保存活用する事で、日本橋の伝統と文化を受け継ぎつつ地域全体のさらなる賑わい形成を図ります。

B街区
 中央区指定有形文化財である「A街区」との一体感ある景観を醸成し、日本橋川の水辺空間にふさわしいヒューマンスケールな街並み形成を行います。「C街区」と地上3階レベルでデッキ接続しており、日本橋川沿いの賑わいにつながる商業空間の創出、および水辺の落ち着きを感じる多様なライフスタイルに対応可能な約50戸の住戸を予定しています。


Tokyonihonbashi211215
「中央通り側からの低層部外観イメージパース(夕景)」です。


Tokyonihonbashi211216
「用途断面図」です。


Tokyonihonbashi211217
「敷地配置図」です。


Tokyonihonbashi211218
「位置図」です。


Tokyonihonbashi240911
C街区

 「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事(C街区)」の2024年8月27日の建設状況です。


Tokyonihonbashi240912
北東側から見た下層階の様子です。


Tokyonihonbashi240913
「C街区」の敷地北側です。


Tokyonihonbashi240914
北東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240915
東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240916
南東側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240917
南南東側から見た様子です。南側のビルは「日鉄日本橋ビル」です。


Tokyonihonbashi240918
「C街区」を南西側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240919
南西側から見た下層階の様子です。


Tokyonihonbashi240920
西側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240921
北西側から見た様子です。


Tokyonihonbashi240922
A街区

 一番北側は「A街区(日本橋野村ビル)」です。風格ある外観を保存活用します。


Tokyonihonbashi240923
「A街区(日本橋野村ビル)」の東面を見た様子です。


Tokyonihonbashi240924
B街区

 「B街区」です。


Tokyonihonbashi240925
「B街区」の東側です。


Tokyonihonbashi221223
「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事(C街区)」の建築計画のお知らせです(写真提供読者さん)。



|

« 2024年8月 | トップページ