幕張新都心 「千葉県立幕張海浜公園」が大きく変わる 「幕張海浜公園活性化施設整備・運営事業」の事業予定者を決定!
-千葉県立幕張海浜公園-
幕張新都心の「千葉県立幕張海浜公園」が大きく変わります。「Aブロック」ではアリーナ建設を検討、「Bブロック」では「幕張海浜公園活性化施設整備・運営事業」が行われます。
● 幕張海浜公園活性化施設整備・運営事業
「千葉市」では、幕張海浜公園の魅力向上を図るため、幕張海浜公園Bブロック「にぎわいの広場およびその周辺区域」において、民間活力導入による再整備に取り組んでいます。
このたび、「幕張海浜公園活性化施設整備・運営事業」の事業予定者を決定しました。事業予定者の名称は「カイマクパートナーズ」、構成事業者は「(代表企業)三井不動産、(構成企業) 新日本建設、西武造園」となっています。2026年1月頃に工事着手、2027年夏頃に供用開始する予定です。
引用資料 千葉市・公式HP(PDF:2024/09/20)
幕張海浜公園活性化施設整備・運営事業の事業予定者を決定しました ~地域に長く愛され、人々を惹きつける幕張新都心の都市ブランドを牽引する公園を目指します~
「全景(パース)です。
「全景(イラスト)です。
千葉県立幕張海浜公園Aブロック
千葉市を拠点とするバスケットボール男子Bリーグ2部(B2)の「アルティーリ千葉」が進める新アリーナ建設計画で、千葉市は美浜区の「千葉県立幕張海浜公園Aブロック」が候補地に浮上していることを明らかになりました。候補地の検討にあたり、測量や地質調査を2024年10月~11月頃にかけて実施する予定となっています。
西武造園 千葉県立幕張海浜公園 (2024/09/12)
Aブロックにおけるアリーナ建設の検討について
引用資料 西武造園(PDF:2024/09/12)
幕張海浜公園Aブロックにおけるアリーナ建設の検討について
「幕張新都心」です(Googleマップの衛星写真を引用)。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 地上32階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 「大成建設」の施工で2025年3月に着工! | トップページ | 大和ハウス工業 敷地面積15ha超の大規模開発「(仮称)SSC(スーパーサイエンスシティ)つくば学園南プロジェクト」 2024年内から順次着工! »
「231 千葉県・千葉市」カテゴリの記事
- 幕張ベイパークの第六弾 地上42階、高さ約158mの「幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区)」 2025年6月上旬の建設状況(2025.06.11)
- 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」 2025年6月上旬の建設状況(2025.06.10)
- ボールパークでつかまえて! 建て替え移転の方針が固まった「千葉ロッテマリーンズ」の本拠地である「ZOZOマリンスタジアム」(2025.05.19)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 新改札口「公園改札」および「ペリエ海浜幕張」の新エリア 2025年3月22日(土)にオープン!(2024.12.27)