地上27階、高さ約140mの「日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業」 敷地内には日本三大祭「山王祭」の「日本橋日枝神社」の境内!
-日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業-
「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側の「日本橋茅場町一丁目6地区」で再開発が計画されています。街区内には「共同ビルデイング、日幸茅場町ビル、十字屋証券ビル、日本橋日枝神社」などがあります。
事業手法は「第一種市街地再開発事業」、概要は、地上27階、地下3階、高さ約140m、約41,650㎡の超高層オフィスビルです。「日本橋日枝神社」は、敷地内に残します。
引用資料 中央区・公式HP(PDF)
日本橋茅場町一丁目6地区 開発計画/計画概要
日本橋茅場町一丁目6地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都中央区日本橋茅場町一丁目6番の一部
◆ 交通-東京メトロ東西線「茅場町」駅直結、JR線・東京メトロ丸の内線「東京」駅、東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅
◆ 階数-地上27階、地下3階
◆ 高さ-約140m
◆ 敷地面積-約3,715㎡
◆ 延床面積-約41,650㎡
◆ 用途-オフィス、店舗、神社、駐車場等
◆ 着工-2027年度予定
◆ 竣工-2030年度予定
日本橋日枝神社
「日本橋日枝神社」のイメージです。永田町の「日枝神社」と日本橋茅場町の「日本橋日枝神社」で行われる「山王祭」は、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の「祇園祭」、大阪の「天神祭」と共に、日本三大祭に数えられているお祭りです。お神輿が「日本橋高島屋」にも突入します(笑)。
YouTube
高島屋のおもしろ店長登場!高島屋で掲げる神輿!山王祭 下町連合渡御③ 2024 日枝神社大祭 Tokyo,Hie Shrine. Sanno Matsuri Festival
「断面イメージ図」です。
「平面イメージ図」です。
「開発前」と「開発後」です。「日本橋日枝神社」の「社務所、社殿」の建物には変更はないようですが、神社境内は拡張され、緑豊かな空間となります。
「位置図」です。「東京証券取引所ビル」の南側、「KABUTO ONE(カブトワン)」の東側です。
| 固定リンク
« 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2024年8月27日の建設状況 | トップページ | 「羽田空港」へのアクセス 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業 「国土交通省」が2025年度予算案の概算要求で、調査や設計にあたるための補助金を計上! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「TOFROM YAESU TOWER(トフロム ヤエス タワー)」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.16)
- 日本橋リバーウォーク 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.12)
- 築地市場跡地の再開発事業 「築地地区まちづくり事業」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧 総延床面積約1,260,700㎡、最高高さ約210m!(2025.06.04)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約218mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 2025年5月27日の建設状況(2025.06.02)
- 国家戦略特区 八重洲地区で5棟目の高さ200m超の超高層ビル 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 2025年5月27日の状況(2025.06.03)